はじめての「ものわすれ外来」

家族やケアマネさんとシェアするための覚書をここにも転載しておきます。
どなたかのお役に立てたら、幸い。

認知症は、90代で10人中7人発症する病気。
今、うちの母は82歳。人生100年時代、あと20年は生きる。

寿命が伸びたことで、問題はふたつ、起こる。
1、足腰の弱り
2、認知機能の低下

それぞれ、加齢と運動不足。
加齢と認知機能を使わないことで、 劣化していく。

本日の母は認知症テスト30満点中14点。

CTによる脳の萎縮、前頭葉と海馬は、認知症テスト6点の人と大差なく見える。つまり、脳の萎縮はかなり進んでいる。

なのに、 14点も取れたのは、デイサービスに通っているおかげだろう。
これを合格ラインの20点まで引き上げたい。それは、可能だ。
ただ、勉強と同じで、本人が頑張らないといけない。
では、何をすればいいのかは、デイサービスに通うことだ(そうなの???)。

平和で変化のないくらしは、退屈で、それでは、悪化するばかり。
新しいことにチャレンジして、楽しむ。デイサービスを楽しみ、友達を作って。

ただ、お薬の力にも助けを借りるといい。血液サラサラになるサワイ、認知症緩和になるNPを処方するから、 毎日飲んで。

本来なら、二、三週間で再診だけど、夏休みがあるため、次回は9月に私の枠で来てください。予約はなし、時間内に。

家族の懸念事項である「買い物何回も行っちゃう」案件は、

1、買い物リストを作り、みてから行く
2、帽子をかぶる。大きな麦わら帽子がいいよ

果たして、買い物リストで軽減するでしょうか???

昨日も、9時に着いたら、家の中はもぬけのカラ。
また、スーパーに行ってました。捕獲しに行き、万歩計みたら、6000歩歩いてましたよ。久しぶりに歩いたら、山道でアップダウンが厳しい。しんどい。
これ、放っておくと3セットやりますから、一日軽く2万歩歩く、うちの母、どうですかね。健脚過ぎる82歳です。受診中も、定番トークをしたい先生を遮る遮る、「私は歩けます」「山に登っています」と。先生も端折ればいいのに、言わないと気が済まないwww 変な戦いで面白かったです。

つーか、デイサービスの役割、めっちゃ重要ではないですかー!!!
介護職の人の報酬と社会的な身分、もっと引き上げたほうがいいよ!!!と思いました。関係各位のみなさま、お疲れ様です。

今回、連絡帳の存在にやっと気づいて、細かくお返事書いたり、
この内容を紙に書いて、挟んでおきました。
やっぱり家族が無関心だと、介護の人も頑張れないですよね。
やっと連絡帳の意味に気づけて、よかったです(別居の限界)

このエントリーをはてなブックマークに追加
2024年8月7日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃