日々のこと

章月綾乃の日々のこと。

ブログ一覧

一日真面目に働き

夕方、日の入りを見に海へ行きました。

西
憧れの波打ち際チェアリング

帰宅して、また真面目に働きました。

2025年6月30日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

夏支度

暑さにびびっております。

ロフトで見かけた氷嚢、去年から流行っているらしいですね、シリコン製のやつを旦那の分も買って、「使う?」って聞いたら、「ナニソレ、いらない」言われたので、両方自分のものにしております。

それだけでは足らない気がして、昔ながらの氷嚢ポーチ入りも買いました。
試しに使ってみたら、予想外に大きいのと、直接肌に触れさせると冷たすぎため、小さいやつを買い直して、タオルハンカチと一緒にポーチに入れるといいのでは?と思いついたのです。

で、今日、見に行ってきたのですが、大きい氷嚢は6時間持つそうですが、小さいやつは3時間だとありまして。
3時間??? それ、帰りはただの荷物になるやつじゃん!で、これは却下です。

氷嚢を作った流れで、マイボトルに氷水をいれたら、とってもよかったので、今日は、600ml入る大きいマイボトルも買いました。
問題はですよ、シリコン氷嚢、氷嚢大、デカマイボトル、扇子、ストール、レッグウォーマー、日傘、折り畳み帽子、日焼け止めを持ち歩くんかい?という話だけ。

夏って、なんなの? 暑いの? 寒いの? 

勢い余って、お塩も持ち歩くことにして、ダイソーで小さいケースを買って、たっぷり詰め込んだら、嬉しくなりました。虫刺されとかにも使えるし、塩分補給にもなるだろうし、お祓いもできそう(できまい)。これは、よい。

夏は荷物増えますね。
が、もう夏風邪は引きたくないので、精一杯自衛しますぜ。あと、日焼け止めね、うっかり焼いたら、ハンドバッグの持ち手が痛くて困りました。焼いちゃダメ。

2025年6月28日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

ダメダメとウキウキ

昨日からダメダメですよ。
まず、勝手にオフにしてはいけなかった。
一本仕事をすっ飛ばしてました。

今、ごめんなさいつきで出したところ。
何、チェアリングしているのだ?
でも、昨日真面目に働いていても、先の締め切りのをやっていはず。
どうも、日にちと曜日が頭に入っていません。

本当にごめんなさい。

今週は、メインで使っていたプロバイダーのniftyが料金未払いで
止まってしまって、なぜカードから落ちなかったのか、
なぜ、請求書が届かなったのかよくわからないんだけど、
とにかく、825円が落ちなかったために止まって、

めっちゃ大変でした。

地味に認証が全部、niftyだったんですよね。

少し前にハッキングされて、ログイン法を変えたりも大変だったんだけど。

で、海風疲れとメールアドレス登録のし直しをあちこちやっていたら、うっかりフィッシング詐欺のサイトを踏んでしまい、二枚もカード番号を入れてしまいました。やっと、後から「何やっているの?私」と気づいて、暗証番号を変えたり、再発行をお願いしたりして。

大変。
少し前からヨーカドーのカードも磁気不良で使えず、そっちも再発行をお願いして、「2、3週間」はどうにもなりません。もういい。構わぬ。

今朝、やっとnifty復活したけれど、もう企業からのDMしか来ないよ。
解約してもいいかも。腹立たしいぜ、825円。

ああ、ウキウキもひとつあります。
マジメに薬を飲んでいるせいか、微かに匂いがわかる気がします。
ステロイド入れているせいだろうなあ。このまま、うまく着地したい。
嗅覚生きてますように。頑張れ、嗅覚くん。まあ、「コーヒーのニオイのニ?」くらいだけど、ね。

2025年6月27日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

初チェアリングへ

闘病生活が長かったため、ストレスが溜まり過ぎて、ずっと「チェアリング」について調べてしまい……

とうとう買ってしまいました。

ヘリノックスのチェアワン、Rじゃないほうとスピードスツール。

スピードスツール、いらない気もするのですが、
もう相馬野馬追で使うイメージが消えなくて。
「アレ持って、お行列を見たらいい気がする」……的に。
実際に持っていくかはわかんない。

チェアワンよりも、スピードスツールのほうが高いのです。
Rが買えちゃう。あ、リニューアルしたチェアワンです。

ほら、寝るのに飽きて、調べ過ぎているから!

 海!
メゾンカイザーのサンドイッチとホットコーヒー、ムーミンパパ海へ行く
ミレーのリュックの中に納まります。チェア二台

そうそう、今日は、シーシューズ999円も買ったので、ウキウキ海の中に入れまして。

大変楽しかったのですが。

盗まれたメゾンカイザー!

二時間近くボーッとして、日が出てきたので、近くの温泉&アカスリへ。
家に帰って鏡を見たら、しっかり焼けていました。土方焼け、懐かしい!

武蔵五日市駅がよさげなんですよねえ。
駅からすぐに、川があるらしい。
帰りは、瀬音の湯とかいけばいいしなあ。
と、夢が広がるチェアリングです(ん? ココ、知り合いのご実家では??)。

2025年6月26日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

ずっとやりたかったこと

日本橋の部屋の片づけです。

きょう、「白山文雅も最終日だし」というよくわからない理由で行って、
がんばってきました。

とりあえず、空間を取り戻せたけれど、本が多過ぎると痛感しました。

さて、どうするか。自宅に戻すか、それとも、売るか。悩ましい。

カレー食べて、蘭丸の骨付き鶏もまた買って帰ってきました。
なぜか、腰塚のコンビーフも買ってしまいました。肉々しい私。

友人が「白山文雅は辛かった。蘭丸は味が濃くて、追い鶏油がいらなかったかも」と言うので、大変驚きました。
「そこが美味しいじゃない!」

味覚というのは、様々ですねえ。
そして、友人が正しいのかも。ダイエット的には。
今回、病み上がりだったせいか、美味しいけれど、「うん、濃い」と感じて。また、次回、日本橋三越にご出展の際は、万全の体制で臨めたら、と思います。

そうだ、そうだ、耳鼻科の話。
お見立ても的確、処方も効いていて、行ってよかった!でした。
まだ、フラフラしているので、少しずつ、やっていきたいです。

舅の話、姪っ子から旦那に泣きのLINEが来て。見せてもらったんだけど。
「もう施設に預ければ?」で。
でも、舅のお住まいエリアでは、空きがない。待機ばかり。
なにより、義妹も、舅も望んでいないみたい。

手伝いに行くにも、風邪が抜けない今は無理だし、
週に一回、実母と一緒にいただけでも、こんなに疲れているわけで。
うちの旦那の使えなさっぷりときたら、ハンパないし。

まずは、体調を整えて。そこから、なんだけど。
どうして身内のことって、こんなに削られるんでしょうね。
体調が戻らないくらいクタクタなのは、去年までの過密な仕事量と母の事があったせい。義妹も心配。

2025年6月25日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃