日々のこと

章月綾乃の日々のこと。

ブログ一覧

やっと床上げ

14日から23日、途中、19日に三越落語を聞きに行きました。
ちょっと寄り道したら、食当たりのようになってしまって。

マグロの山カケ一口と明太とろろ3口で、一晩吐きました。

いやー、辛かったなー。

どうしてもスキッピーのピーナツバターが食べたくて、
旦那に頼んだら、「なかった」と言います。えー、ヨーカドーで扱っているはずだけど。
今日は、絶対に食べたいと思い、ドンキホーテに行ったらない(いかにもありそうなのに!)、イオンにもない、コストコにはありそうだけど、ガッツがない、ダメもとでヨーカードーに行ったら、やっぱりありました。

買い物もまともにいけないのかよ、おっさん。

久しぶりに人にもまれて、ヘロヘロに。
弟が墓参りと母の面会に誘ってくれましたが、風邪がひどすぎてお断りしました。移しちゃいけないし、その前に体力的に無理ですね。

今年は、風邪との戦い。基礎体力つけたい。とりあえず、止めている仕事をやります。やべー。

みなさまも、ご自愛ください。健康第一。

2025年9月23日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

疑似コロナ

金曜日、ひとり豊洲を堪能し、土曜日、夕方から人と会って鰻をご馳走になり、お返しに高いコーヒーをご馳走して、夜遅く解散しました。
翌日は、朝からコアリズムをやるほど元気いっぱい。買い物に行って三連休の混雑にやられて帰宅。振替休日の15日に異変が。喉が激痛です。これが噂に聞く、「カミソリで切ったような」痛み? ぐんぐん熱も上がっていきます。
8.7まで上がりました。

三連休明け、病院へ。「陰性です」

まじか???

まあ、でも、撤収が早すぎるのも確か。ただ、前後の感じを考えると、
「移された」「もらった」気がしてならず。

体温は6.4まで落ちたのですが、それだけ急激な変化があると、とにかくだるくて。

今日はなんとか起きて今から仕事です。ふー、終わるかな? 仕事。
ここ数ヶ月のパターンとして、「働く」「倒れる」「つじつまを合わせる」を毎月やっていますね。なんだかなー。いかんなー。

ああ、母の夢を見ました。

「お母さん、関内と石川町に行きたいんだよね?」って認知症の母を連れて歩こうとする地獄のような時間でした。本当にマイカーがあれば、解決することが公共の交通では、難しくて。2年前の苦しさ、やるせなさを思い出しました。
同時に、「会いに来い」だなとも。

が、疑似コロナ、これが落ち着くまで無理じゃないですかね???
とりあえず、ちょっと大人しくしています。ティファールのリコールに引っかかっていて、日本橋行きたいんだけど、ちょっと我慢です。

みなさまも、どうぞ、ご自愛くださいね。

2025年9月17日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

豊洲の一日。

豊洲、市場前で開催中のラムセス大王展へ行ってきました。
最初8月30日のチームラボ豊洲の前に一人で行くつもりだったのですが、VRの予約を忘れていて、一回キャンセル。

次に、9月5日に予約をしていたのですが、直前に会期が延びると公示されたので、迷わず、翌週にズラしました。延期された直後、告知が行き届かないうちが狙い目と考えて。
でも、仕事が終わらずに1日延ばして、やっと今日実現です。

友人からVRで一時間待ったと聞かされていたので、会場タイムの10時に予約、9時50分スタンバイで、時間前に開きました。

ら、めっちゃ空いている! あれー???
一応、イヤフォンガイドもつけたけれど、やっぱり聞かなかったです。
かったるいんですよね、イヤフォンガイド。

そして、友人から話には聞いていたけれど、VRの声優がひどい。
全然合ってない。何も入ってこない。
「VRが面白かった」と友人は言うけれど、正直に見なくてもよかったかも。
現地を見せてもらえるわけじゃなくて、再現だから。2500円は高すぎでしょう。
ミイラに追いかけられるとか、本当にやめて。子供泣くでしょ?

えっと、今日は半日、豊洲楽しかったのですけれど、本当に全体にぼったくりで、観光地価格です。もうそういう土地なんだと思って諦めてつきあったけれど、二回行くかなー?とか、人に勧めるかなー?は、どうかな???

ガラガラ、スッカスカで大変見やすいコンディションだったけれど、「VRで待ちたくないなー」の一心で、めっちゃ急いでしまいました。

デカい石像を持ってきたのはすごい。が、なんか何も残らない。変なの。
猫を始めミイラも扱いが大変でしょう。ああ、猫のミイラ、リサ・ラーソンっぽいと思ってしまいました。もうミイラにしか見えないかも。

CGでラムセス大王の顔を再現していたのですが、「これじゃない感」が強くて。それは、人間の魂から現れる覇気とか、誇りとか熱量が欠落しているせいでしょう。
骨格はアレなのでしょうが、表情が全然ついてなくて、まるで無職で途方に暮れている人みたい。でも、あえて表現しないことが、学術的な良心なのだろうなと思ったりしました。いくつかバージョンを作ってくれたらいいのにね。
「寛容な場合」「癇性な場合」みたいに。それもまあ、余計か。

売店で、3600円のスカーフを買いました。
ホルスの目のデザイン、魔除けになるじゃん!で。
もうひとつは、ネフェルタリなのかなー? でも、ちょっと首に巻くと怖い気がして、やめました。売店のお姉さんは、「あら、こっちのほうがお似合いですよー」だったし、色も使いやすかったのですが。
ここは、まじない優先で。

帰宅してメイドインチャイナに気づき、全然エジプトじゃなくて笑いました。まあ、よい。意外に使える気がします。ピラミッドのカレーも食べました。

万葉倶楽部も空いていてよかったです。
タオル使い放題が素晴らしい。マッサージは、ヘッド20分フット20分中国式で寝落ちしました。塩サウナもあり、嬉しかったし、塩サウナの後の塩風呂もよかった。仕上げに、サ活もしたけれど、髪を二回洗うハメになって、ちょっと面倒くさかった(マッサージ1時間後に入れたのが敗因。時間配分が悪かった)。

ペリエのフレーバー入りに出会えて、嬉しかった。即Amazonで取り寄せました。
無料と有料(施設内に入るという意味)の足湯があり、無料は中国語しか聞こえません。どんだけいるのでしょうか? 有料エリアは、広々でよかったです。
ただ、これ、今日が曇っていたからよかったのかも。炎天下30度超えだとちょっといられないと思います。いろいろタイミングはよかったかも。

あと、なぜかフロントにカールが売っていて。3つ買ってきました。嬉しい。290円もしたけれど、まあいいや。
つーか、なんで関東撤退してんだよ。カール!

お風呂出て15:30。千客万来でもんじゃを食べることにして、一人で入りました。何十年ぶりでしょう? 月島もんじゃとうたっていますが、土手を一回しか作らないし、トッピングが青のりとかつおぶししかありません。七味をもらい、カルピスサワー2杯、カルピス1杯でなんとか食べきりました。
ひとりもんじゃだと、火のスピードに負けてしまって、火加減が難しいと知りました。途中、弱火にしたら、ハガシでジュッとやっても、仕上がらないんですよ。仕方なく、中火にして。でも、そうすると、どんどん焦げていく。どうしろちゅーのだ。
めんたい餅が1790円もして、くそ高いと思って友人にグチったら、
「いまどきは、もんじゃは高いです」と教えてもらいました。

まあねえ、めんたいこ丸ッと1本いってますよねえ。

鰻のくりからもあったけれど、立ち食いになっちゃうみたいで。
交渉するガッツはなく、帰ることにして。

帰宅して、爆睡しました。今、復活。ちょっと肩、揉み返し(ヘッドというより、首筋、ちょい肩マッサージでした。楽しかった。ただ、高いなーをずっと感じる仕様です。

2025年9月12日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

2025映画58『ボーはおそれている』

公開は、2024年2月。
1週間のIMAXリバイバル上映、なにか気になって見に行きたいと思っていて。最終日に予約を取ったら、ゲリラ雷雨でとんでもないことに。

行きは自転車で、帰りは、自転車を駅に置いてタクシーでもいいかと思いつつ、行ったけれど、時は夜中の0時過ぎ、タクシー待ちをする、運転手さんと話す、自転車がない不便を味わうことを考えて、帰りは強行。そしたら、雷と並走する感じになって、ちょっと怖かった。映画よりも、リアルが怖かったかも。

ボーの悪夢に付き合わされる2時間59分なのだが、ちょいちょい笑かしが入ってきて、緊張が解ける。どこまでがリアルで、どこからが妄想なのか、区別をつけるのは大変難しい。ジョーカーの時もだけど、「こんな街、住めないだろう」から始まって、善人ぶった加害者たちに保護される展開になっていく。

ここならいられるかもと感じるのは、森の孤児たちのニューエイジ的なキャンプ場なのだが、伏線を上手に回収して、あっさり破壊されていく。

そして、ラストへ。
人生で最大の幸せを経験した後で、子供のような表情になるのが本当にすごい。
そりゃ、守ってあげたくなるよね……で。

『パンズラビリンス』と『タローマン』の間くらい。
あ、パンフレット、素晴らしかった。公開最終日だから、買っておくかで、買ってみたら、簡単におさらいできる仕掛け。すごいなあ、やるね!

2025年映画
1.劇映画 孤独のグルメ 2.アーサーズ・ウイスキー3.ショウタイムセブン4.デヴィッド・テナント&クシュ・ジャンボ『マクベス』5.ANORA アノーラ6.F1ow 7.名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN8.アンジーのBARで逢いましょう9.教皇選挙10.BETTER MAN/ベター・マン11.白雪姫12.アマチュア13. ウィキッド ふたりの魔女14.シンシン SI・NG SING15.マインクラフト/ザ・ムービー16.未完成の映画17.パリピ孔明 THE MOVIE18.アンジェントルメン 19.リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界20.サブスタンス21.IT’S NOT ME イッツ・ノット・ミー22.たべっ子どうぶつ THE MOVIE 23.か「」く「」し「」ご「」と「24.ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング25.ビョーク コーニュコピア26.マリリン・モンロー 私の愛しかた27.来し方 行く末28.ぶぶ漬けどうどす29.リロ&スティッチ 30.ババンババンバンバンパイア31.F132.国宝33.生きがい IKIGAI/能登の声 34.メガロポリス35.TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR36.韓国ミュージカル ON SCREEN「エリザベート」37.クリムト & THE KISS – アート・オン・スクリーン特別編-38.フォーチュンクッキー39.盲山40.罪人たち41.ファンタスティック4:ファースト・ステップ42.スーパーマン 43.突然、君がいなくなって44.犬の裁判45.私たちが光と想うすべて46.入国審査47.美しい夏48.この夏の星を見る49.映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ50.ジュラシック・ワールド/復活の大地51.夏の砂の上52.書かれた顔 4Kレストア版53.六つの顔54.黒川の女たち 55.星つなぎのエリオ(字幕版)56.大長編 タローマン 万博大爆発57.タンゴの後で58.ボーはおそれている

2025年9月12日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

2025映画57『タンゴの後で』

『ラストタンゴ・イン・パリ』製作の際、本人の同意なしの強引な性行為を撮影され、作品は猥雑なものとして上映禁止になったりした……、らしい。

作品が話題だったことは、覚えている。
公開が1972年、私は4歳なんだけど。
今よりもずっと作品の寿命が長かったんだと思う。

もちろん、見ていない。

『タンゴの後で』は、非常につらい。破壊と再生の物語だけど、再生しきってないまま、終わった感じ。主演のアナマリア・ヴァルトロメイは、とてもいいと思う。

で、迷ったけど、帰りの電車で『ラストタンゴ・イン・パリ』を見ることにした。

え???

非常におしゃれだけど、難解すぎる。なぜ、この人たち、おっぱじめているの??? わずか16分で下着なしで転がっていらっしゃるんだけど???
でも、このシーンじゃないんだよね??? 

もう設定が謎過ぎて、さっぱりわからない。

マーロン・ブランド 48歳とマリア・シュナイダー 19歳だったというから、いくら有名俳優との絡みとはいえ、心から望んだ展開ではなかったと思う。ほぼ、親と同じ年の人にそうそう抱かれたくはないだろうよ。19歳で。
でも、この16分目の「はい???」の段階で、だいぶいっちゃっているので、
問題のシーンがどれほど衝撃なのか、逆にわからなくなってしまった。

撮影のアングルとか、ムードとかは、めっちゃおしゃれで。
だからこそ、かえってわからない。ヒロインの帽子(なんか花が咲いている。いや、コサージュなんだけど)の意味も意義も、え、トイレで出しただけで立った??とか、あんな管理人がいる部屋にも、なんで鍵もらうときにかっこつけているの?とか、先客がいたら、パッと逃げ出さないかとか??? 謎過ぎるよ、ベルナルド・ベルトルッチ監督!

(さて、私、最後まで見られるでしょうか???)

2025年映画
1.劇映画 孤独のグルメ 2.アーサーズ・ウイスキー3.ショウタイムセブン4.デヴィッド・テナント&クシュ・ジャンボ『マクベス』5.ANORA アノーラ6.F1ow 7.名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN8.アンジーのBARで逢いましょう9.教皇選挙10.BETTER MAN/ベター・マン11.白雪姫12.アマチュア13. ウィキッド ふたりの魔女14.シンシン SI・NG SING15.マインクラフト/ザ・ムービー16.未完成の映画17.パリピ孔明 THE MOVIE18.アンジェントルメン 19.リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界20.サブスタンス21.IT’S NOT ME イッツ・ノット・ミー22.たべっ子どうぶつ THE MOVIE 23.か「」く「」し「」ご「」と「24.ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング25.ビョーク コーニュコピア26.マリリン・モンロー 私の愛しかた27.来し方 行く末28.ぶぶ漬けどうどす29.リロ&スティッチ 30.ババンババンバンバンパイア31.F132.国宝33.生きがい IKIGAI/能登の声 34.メガロポリス35.TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR36.韓国ミュージカル ON SCREEN「エリザベート」37.クリムト & THE KISS – アート・オン・スクリーン特別編-38.フォーチュンクッキー39.盲山40.罪人たち41.ファンタスティック4:ファースト・ステップ42.スーパーマン 43.突然、君がいなくなって44.犬の裁判45.私たちが光と想うすべて46.入国審査47.美しい夏48.この夏の星を見る49.映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ50.ジュラシック・ワールド/復活の大地51.夏の砂の上52.書かれた顔 4Kレストア版53.六つの顔54.黒川の女たち 55.星つなぎのエリオ(字幕版)56.大長編 タローマン 万博大爆発57.タンゴの後で

2025年9月9日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃