天災

昨日、のうてんきな日記を書いた後、伊豆大島のニュースの続報に気づき、一度あげた日記をさげました。

あまりの温度差、無関心が恥ずかしくなりました。

サイレントタイムって、何??? これも、ゆうべ正しく知り、納得しました。
でも、報道関係者でも知らなかった方がいたわけで。
自分の役目しか見えていないのは、オフィシャルなことにかかわる立場としては非常にマズイことではありますが、次には反省が生かせますよね。きっと。

つくづく、人間は、行動したことからしか学べないのだという気がいたします。

天災で、お身内を失われた方、安否がわからない方、どんなに悲しい時間をお過ごしでしょうか? ご無事をお祈りします。ご冥福をお祈りいたします。

なんだかいろいろなことが起こりますね。
星を見れば、もう長期的にめちゃくちゃな時期に入っていて、何が起っても不思議はないのですが。
でも、嵐の地域があれば、同じタイミングで、青天の地域もあったりして。みんな同じではありません。すごく上のところから見えれば、理由も必然もあるのかもしれませんが、一個人としてはまったく、わからなくて。実際、天災だけではなく、人災も起っていて。戦争も、革命もあって。それぞれ、自分のいる場所で生きていく、そういうことなのでしょう。
それでも、ニュースが届くならば、事情が少しでも入ってくるのならば、気持ちを寄せて、何か力になれることがあれば、そのとき、動きたいです。

痛みが薄らぎますように。
不安が消えていきますように。
平安が戻りますように。

遅ればせながら、お祈りいたします。

このエントリーをはてなブックマークに追加