みなさま、こんにちは。
お正月、いかがお過ごしでしょうか?
私は、元旦はひどい頭痛に見舞われ、一日寝ていました。昨日は、実家絡みで川崎大師と新年会へ。
甥や姪たちとなんちゃって蹴鞠もやりました。おかげで、きょうは、すっかり筋肉痛です。蹴鞠は、昔、仕事関係の方々と談山神社で体験させていただきまして、しばらく燃えていました。休みの日に公園で、練習したりしていました。
甥がサッカー小僧なので、やはりボールの扱いはうまいのですが、サッカーは、前に蹴るスポーツ、蹴鞠は、高くあげる技術、人が蹴りやすく回す技術が必要で少し違うようです。
燃えていたころは、京都の白峰神社にも参拝し、手引書をいただいたりしていましたっけ。
本当の蹴鞠は、鹿革で作られ、20万くらいするものらしいですが、なんちゃってなので、子供用のふにゅふにゅしたボールで代用します。当たっても、痛くないアレです。昨日、久しぶりにやりましたが、かなり変形していてだめでしたね(笑)。斜めにいっちゃいます。
でも、ま、楽しかったです。なんちゃってでも、続かなくても、蹴鞠、面白かったです。体中、痛いけどね!