連休最終日

子グルさん

 

連休最終日、めちゃ濃かったです。

朝5時起きで、原稿書き。

朝7時~9時グル散歩。

11時~、甥の高校野球の観戦。負けちゃいましたが、青春は伝わってきました。父兄のご苦労も!

18時、ピンポイントギャラリーへ。樋上公実子さんと水城せとな先生の『柘榴姫社交倶楽部』の個展です。本当は、日中開催のサイン会にうかがいたかったのですが、野球が割り込んできて間に合わず!

しかし、樋上さんにも、水城先生にもお目にかかれました。相変わらず、異次元の姫様たちです。お客様とご歓談中でしたので、こそこそ鑑賞しました。こそこそするな?

サイン本を購入したしたら、名前を入れていただけて、嬉しかったです。VOCE掲載中は、私、忙しすぎてぶっとんでいまして、半分も読めてない気がします。原画、雑誌、書籍で、絵の質感が変わるのも楽しいですね。

ピンポイントギャラリーでの原画展は、8月1日までです。

で、伊勢丹へ。藤田先生の文章講座です。まとめが甘いね~と、私だけわかっている表現があるねというご指摘をいただき、「ははー」でございます。でも、余談で出た「なぜ、日本の携帯は、ガラパゴス進化が出来たのか」が面白かったです。

そう、そういう視点が欲しかったんですよ!

仕事に猫散歩、高校野球にギャラリー、文章講座。濃い一日でした! ああ、またもや笙が入らない!

このエントリーをはてなブックマークに追加