『体脂肪コントロールトレーニング』

佐々木豊さんの著書です。
「先生、長期計画で20キロ落としたいのですが」と鍼を打たれながらご相談したところ、
「いい本がありますよ」と教えていただきました。
その場で、アマゾンで買ったのですが、基本はもう絶版です。
ただ、古本、新古書としては、まだ市場にあるみたい。

ざっくりと読んでいたら、「疲労が残ったままでは脂肪が燃えない」ケースに近い気がしました。
まあ、食生活も改善の余地はあるんですけれどね。

ただ、この本、文章がすんなり入ってきません。イチイチひっかかって、「え? どういう意味?」と
立ち止まらないと進めないのです。
私の思考回路が、ダイエット向きじゃないということでしょうか?
いかにもありそう。
自分で再構築しないと、うまく整理、消化できないタイプの書籍です。

根が単純なので、「秋は長いも」と教えられ、簡単魔女レシピを伝授されると、
もうそればっかりになっていきます。また、楽しいけれど、やりとりが煩雑で
少々負担になっていた旧友とのグループLineも、レシピの交換が頻繁になり、
楽しくなってきました。

旧友に教えてもらって、定番化したのは、青じそネギ納豆です。
納豆はそのままか、ネギしか入れなかったのですが、青じそいいですね。

焼いた長芋に青じそネギ納豆と来れば、お味噌汁もつけるし、和食化していきます。
これは、よい流れではないかと期待しております。

さて、では、本をうまく消化しなければ!
「体をまわす」、ちょっと意識してみたいと思います。

『体脂肪コントロールトレーニング』 佐々木豊著 主婦の友社

このエントリーをはてなブックマークに追加