きょうは、お留守番デー。
昨日、黒猫さんに「いかないで」されたのに、振り切って出かけたため、
おわびに、ドラえもんはあきらめて、おとなしく家にいました。
まあ、つめこみすぎた翌日はだいたい、使い物にならないので、ちょうどいいわけですが。
地元の映画館で映画を見るなら、朝イチがベストなのですが、ここがなかなか難しいのです。旦那がいる日ならば問題はないのですが、たいてい、ジジが甘えてきます。上に乗りたがるのです。
時間にすると、30分から2時間程度なのですが、これが、意外に幅を取り、動けません。夜は、黒猫さんメインで、「お外を見よう」リクエストをいかにこなすかが日課になっております。
半世界が、有楽町のスバル座でかかることに気づき、ちょっとほくほくしています。スバル座、昔、行ったか、行かないか。マグリット・デュラスのやつは、明日のジジちゃん次第。早くうちを出られそうなら、行きます。もう朝10時の回しかやってないんですよ。くまプーも、明日見ます。マグリット・デュラスとくまプーの間が2時間空くため、間にドラえもんを埋め込みたいのですが、いかんせん、5分足らない感じなんですよねえ。プーに予告があるなら、ギリイケるかなー? でも、そんなに詰めなくてもいいかなー?
「天国でまた会おう」もユーロスペースでかかっていますが、あいにく、11時からです。どうも時間がかぶっていけません。
昨日は、友人がお好きなROLLYさんのトークイベントものぞきました。
ほぼほぼ、ライブなのに、KAATのアトリウムでの無料イベントで、どんだけ贅沢なんだろうと思いました。また、白井晃さんがうまいんだよねえ。あのお任せ感で、かつコントロールしている感じ、やっぱり、京都のボンかもですね。
いろいろ得たものはいっぱいあったのですが、「私は生きてきた」みたいな歌があって、その流れで、「私、生きていたのかしら?」というフレーズがふいに飛び出し、ゾクッとしました。
この生きているけれど、生きていない感じ、きっと誰にでもあって、そこを救い上げ、コンパクトな言葉で歌にしてしまう、どんな才能で、どんなセンスなのでしょうね?
密度なんだよなあ。
このまえの王子様選手権は、翔んで埼玉くらい振り切ってしまえばいいのに……と思ったのですが、あの振り切りは、GACKT様ありきかもしれず……。
ジャニーズ喜多川さんの映画も、思いがいっぱい詰まっていて、その真摯さに打たれました。バルセロナ物語のころ、「ミュージカルをやりたいらしいよ」と聞き、「えー? そうなの?」って思ってから、グローブ座を買うわ、帝劇をジャックするわ、旧宝塚劇場の最後を横取りし、壁一面をジャニーズファンのいたずら書きで埋めた横暴は、いまだに許せませんが、でも、夢を形にする、思いを貫くすごさには、素直に頭が下がります。
一大エンターティメントですよねえ。
「少年たち」の冒頭は、ワンカットでPVのように、人物紹介を歌で綴っていくのですが、これは、なかなかかっこよく、音楽シーンを知り尽くしているからこその演出だなと思いました。が、そこで、監獄内の私室みたいなところがいっぱい映ってワクワクしたのに、本編にさっぱり出てこなくて、あれ???という肩透かしも。で、あの手のは、韓国系PVがやっぱりうまいですよねえ。国民性として、私たちは、まず、「かわいい」で、「萌え」なのかもしれず、対して、兵役制度が残る韓国は、「クール」が先にくるのかもしれませんね。
で、刑務所ならば、囚人同士の「かわいがる」、えっとBL的な方面の話がつきものですが、そこは、きれいにカットされています。ないほうが不自然なんだけど、そこは、ジャニーズコードなのでしょうねえ。プリンスオブレジェンドでも、感じたのですが、男の子たちのほうが脱がないよね。女の子には、体当たりの演技とか言って、きわどいことやらせるくせに。
そう考えると、「女王陛下のお気に入り」とか、やっぱりすごいんだなあ。
話の流れの中で、さくっと脱がせる、「ショーシャンクの空に」でも、脱ぎますよねえ、男性たちが。ああいうのが、男性アイドル系映画にはない、入れてもいいのに、と思います。いや、見たいではなくてね、入ると、「ん?」とか、「おっ」って思って、ひっかかるから。そこが、リアリティになるというか。まあ、「ROMA」のように、見せればいいってもんじゃないけれど。結構、びっくりして、あのシーンで見るの、止まってます(笑)。
こういう男性アイドルコードも、私がおばあちゃんになるまでには、なくなるかもしれませんね。で、コードがあったほうがよかったっていうの、絶対。
で、やーん、『バルセロナ物語』、今、検索かけたら、1991年日生劇場だってさ!
もうこういうの、怖いから!
ついこの間だなあが、軽く30年前とかねー、もう怖すぎるから。
今、「えー、生まれてない」って思っているみなさま、すぐだよ、すぐ!
すぐに、「え、あれ、30年前だった?」になるから! 怖いから!
いやー、恐ろしいですね。