まず、旦那が原作にハマり、私も全18巻読んでいます。面白いんですよ。
ですから、まず、冒頭のヨウコのテキーラで大笑いしました。いきなりぶっこんできたか!
彼女の強さがわかるのは、わりと後半なので、映画では、アクションなしかなー?と思ったら、ありまして、ちょっと嬉しかったです。
ダイナーの時も思いましたが、こういうヤバイ、いっちゃっている役者さん、日本映画界、めっちゃ豊富ですね。ヤクザ映画がないから、こういうときに炸裂するのかもですが。
で、旦那は、「ジャニーズじゃないだろ」と原作厨になってますが、私は案外いいんじゃないかと思い、予想以上によくて、ほら、よかったじゃん!と一人で思いました。
誰もが絶賛する壁あがり、あれ、誰が考えたのかなー? あと、後半の銃撃戦の段取りもめっちゃすごい!
原作がまだ未完(ですよね? 単行本派なので)なので、よくうまくまとめたなーと思います。オリジナルパートも無理なく入ってますね。
原作は、どんだけミサキちゃんなんだよ?なので、バランスからも、これくらいがいいかも。で、おまけ映像アリマス。かなりエンドロールで出ていて、気になりました。洋画と違い、邦画のクレジットなんてたいした長さじゃないのになーとよく思います。
邦画、イカれた男たち人材、かなり豊富ですね。運命の恋、不思議系ラブロマンスより、私はこっちが好みです。
1.名探偵ピカチュウ2.東映まんがまつり3.憶えてる?4.RBG 最強の85才5.初恋 お父さん、チビがいなくなりました6.ホワイト・クロウ7.コレット8.僕たちは希望という名の列車に乗った9.パラレルワールド・ラブストーリー10.アラジン11.ガルヴェストン12.誰もがそれを知っている13.旅のおわり世界のはじまり14.クローゼットに閉じ込められた僕の奇想天外な旅15.メモリーズ・オブ・サマー16.Diner ダイナー17.クリムト エゴン・シーレとウィーン黄金時代18.新聞記者19.主戦場20.アマンダと僕21.ニューヨーク最高の訳あり物件22.パピヨン23.天気の子24.ザ・ファブル