ご縁あり、拝見できました。
宝塚版も、見ています。外部作になる本作のほうが、わかりやすいと感じました。
男性キャストの違和感はなく、個人的には、涼風真世さんの投入は、いかにも!で、なんだかよかったです。というか、かなめさん、もう還暦か! 永遠のPUCKだし、ロストエンジェルなんですが。
幕間のトイレ行列で「涼風さんは、エリザベートもやっていたはず」みたいな話があり、いやいやいや、試作みたいなロストエンジェルだったんだよ!と強く主張したかったけど、最近の宝塚の話はさっぱりわからないから静かに聞いてました(笑)。
闇が広がるじゃなく、チェスゲームさ。
ええ、マニアックな少数派です。ちなみに、当時の推しは、かなめさんではありません。よく観れたものですよ、ロストエンジェル(笑)。
贅沢な時間を過ごせました。ミュージカルを観て、まだ15時というのは、最高ですね。あと、パンフレットが美麗です。萩尾先生のイラストがまた、劇的に美しい。
易の前に、映画を見ることにしました。