2025映画4「デヴィッド・テナント&クシュ・ジャンボ『マクベス』」

家に帰りたくなさ過ぎて、
池袋で『ナイト・ウィズ・キャバレット』を見てから、
母の誕生日プレゼントを買いにJUNKI堂に行き、膨大な「大人のための塗り絵」に圧倒されつつ、3冊選びました。ついでに、36色の色鉛筆も買いました。

そんなことをしていたら、『愛を耕す人』の時間に微妙に間に合わず!

池袋からどう帰るか考えて、神田乗り換え、三越前へ。
ご挨拶を兼ねてバーに行って、エンジェルがいて、「愛は循環よ」を教えてもらい、
他のお客様に「帝大」「旧制高等学校」の話を伺って、ちょっとだけ救われました。

で、よし、マクベスを見ようと決めて、映画には1時間あったけれど、
バーのお客様たちが常連だけの空気を楽しみたいと察して、適当に退散。
(それでも、2時間弱くらいはいたかも)
お蕎麦屋さんで日本酒飲んで、だいぶ酔っぱらって映画を見ていたら、

まあ、寝ました。部分部分しか覚えておらん。
また行くしかない。でも、面白いのは、「マクベス夫人の手を洗うシーン」とか
見たいところは、見ていること。半分覚醒、半分酩酊でしたね。はよ、家に帰れ。


まあ、罰も当たりまして。
あと2駅で人身事故で、電車が止まり、復旧に1時間と言われます。
迷わず、タクシー。ところが、2千円くらいの距離のはずが、
国道の工事で、迂回するハメになって。三千円かかってしまいます。
うー!!!

まあ、そんなもんだ。
でも、運転手さんの話が面白かったからいいことにします。
「なんか私、新小岩に呼ばれるんです」「あと、必ず、49号棟、21号棟」と。
「八王子で降りるはずのお客さんが、山梨まで乗り過ごし、
妻に歩いて帰ってこい言われて、素直に歩いたら真っ暗で、雪も降ってきて、
トラックが拾ってくれて、3万お礼に出した」とのこと。

今書いていて思ったのは、八王子の客、どこで拾ったの? 
このタクシーの運転手さん。
いろいろナゾ。

昨日は荒れまくっていて、剣さんの舞台の前に明太パスタに白ワインをつけて、
(これは、癒し効果のある組み合わせですよ。みなさん)
バーで、スパークリングワイン1本開けて、2杯人に振舞って。
私は3杯飲んだのかな?
で、日本酒1合。そりゃ、回るよね。ごめん、マクベス。

愛を耕す人、どこで見ようー。あんまりかかっていないんだよね。
(ということは、残念ながら、内容は期待しちゃいけないな)

2025年映画
1.劇映画 孤独のグルメ 2.アーサーズ・ウイスキー3.ショウタイムセブン4.デヴィッド・テナント&クシュ・ジャンボ『マクベス』
このエントリーをはてなブックマークに追加
2025年2月16日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃