2025映画9「教皇選挙」

さくらまつりで、お取引先の人が「見た?」って聞くので、
「見てない」って答えて、「そっか、見るか」という気持ちになりました。
が、時間が全然合わなくて。

朝9:30シャンテシネならイケるか!と思ったのですが、
絶妙に遅刻、電車を一本乗り損ねました。
有楽町駅着が9:30、予告を捨てれば、ギリ間に合うけれど、
予告でバタバタ入るのもイヤだし、周りにも迷惑だろう……で、
諦めまして。

でも、三軒茶屋の前にぶっこんでいたら、「天海さんきれいだなあ」が台無しだったでしょうね。密度が違い過ぎて、たぶん、戻ってこれませんでした。

演劇が補助席、シネスイッチ銀座の椅子は普通、最後に「三本目だから、プレミアシートにしておくか」で、椅子がどんどんよくなったのは、本当によかったでう。

シネスイッチ銀座も、お気に入りの二階席、最前列でよかったんですけれどね。
スクリーンを見下ろす感じだから、ラクなんですよね。あの席、大好き。

おっといけねえ。本編!

最初は「誰が誰だかわかんないんですが?」ですが、会話の最初に名前で呼びかける仕掛け、名前と画面をガツガツ合わせていく親切さ、どんどん候補者が脱落していく流れで、ちゃんと見ていれば、わかります。大変配慮されております。

とりあえず、今年見た中では一番面白かったし、なんなら、去年と合わせても一番かもしれないし。

終わってトイレで、若い女の子が「って言ってもさー、すぐにわかると思わない?」って言っていて「違う、そうじゃないんだよ!!!」と説明したくてジタバタしました。一緒にいたコは、わかっているといいなあ。きっと大半の大人は、「そっちじゃないよー!!!」って思ったに違いない。

さて、目下の悩みは、白雪姫です。ダメっぷりを確かめに行きたいのですが、
今日は疲れすぎて断念、明日、能楽の前にぶっこむ手はありますが、TOHO系は時間が合わない。丸の内ピカデリーが時間バッチリなのですが、なんかドルビーシネマっぽく、プラス700円らしい。えー、駄作とわかっているのに、2700円かー。えー、どうする? 私?

ウィキッドも見たいから、この際、シネマイクスピアリに行く手もあるよなあと思いつつ、ちょっと悩みます。2000円ならなー、ハイホー聞きに行くんだが。

もう客が入らないから、公開直後なのに、天下のディズニーなのに、1日1回くらいしかやっておらん。だいぶ面白いが、時間が全然合わせられない。舞浜行くかなー??? うーん。

1.劇映画 孤独のグルメ 2.アーサーズ・ウイスキー3.ショウタイムセブン4.デヴィッド・テナント&クシュ・ジャンボ『マクベス』5.ANORA アノーラ6.F1ow 7.名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN8.アンジーのBARで逢いましょう9.教皇選挙

このエントリーをはてなブックマークに追加
2025年4月5日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃