ラジー賞受賞なんですね。
私、大好きです。
まあ、確かに、目新しさはない。
時を止める、ノーベル賞受賞のニューアイテム、バットトリップ、思わせぶりな人間関係なんかは全部いらないっちゃいらない。でも、いらないけれど、別にあってもいいの。まったく、気にならない(『国宝』にあんなに手厳しいのに⁉ 我ながらナゾですが、まあ、そんなもんよ)。
それくらい美術が好みです。
マットなゴールド、ローマ&エジプト風ゴージャス、幾何学デザインの部屋、
そして、螺旋モチーフの未来の図。すごく好き。
「こっちの未来を選べれば、破滅しないな」という気がして。
あと、子供の頃に夢見た未来の図に近かったんですよね。
ものすごい安心感がある。「そうだ、そっちだ」的な。
いろいろわかんないことは、わかんない。
もともと一族だったの? どうして反対したの? どうして死んだの?
結局、なんだったの?
ヒロインと一緒だった三人娘もわけわかんない。
裕福な一族??? 煽情的に動いているだけなんだけど、いいよねえ。
さっぱりわかんないけれど、みんな、かわいかったよ。
クラブっぽい黒ベースのミニドレスも、ローマ風衣装も、最後のロココっぽいやつも。とりあえず、衣装とアクセサリーにめっちゃ金がかかっています。眼福。
ダイアナ的競りも、そんなに値がつくかね? 道徳的にどうなんだね?も含めて意義も、意味もわかんないけれど、とりあえず、かわいい。
なんか月の女神みたいなのが、いっぱい降りてきた!!!で。いいじゃん。きれいじゃん。
美術がめっちゃストライク。
で、シンプルメッセージも、好き。
「みんなで話し合って決めていきたい」みたいなやつ。
繰り返します。私は好きですよ。めっちゃゴージャス。めっちゃストレート。
ワオおばさんにそこまで魅力があるのかしら?とか、このバカ息子は真性バカなのかしら?とか、いろいろありつつ、クレオパトラ風死体に、吊られるところまで、お約束で好きですよ。届かないと思うけれど、私はちょっと救われました。コッポラ監督。
2025年映画
1.劇映画 孤独のグルメ 2.アーサーズ・ウイスキー3.ショウタイムセブン4.デヴィッド・テナント&クシュ・ジャンボ『マクベス』5.ANORA アノーラ6.F1ow 7.名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN8.アンジーのBARで逢いましょう9.教皇選挙10.BETTER MAN/ベター・マン11.白雪姫12.アマチュア13. ウィキッド ふたりの魔女14.シンシン SI・NG SING15.マインクラフト/ザ・ムービー16.未完成の映画17.パリピ孔明 THE MOVIE18.アンジェントルメン 19.リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界20.サブスタンス21.IT’S NOT ME イッツ・ノット・ミー22.たべっ子どうぶつ THE MOVIE 23.か「」く「」し「」ご「」と「24.ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング25.ビョーク コーニュコピア26.マリリン・モンロー 私の愛しかた27.来し方 行く末28.ぶぶ漬けどうどす29.リロ&スティッチ 30.ババンババンバンバンパイア31.F132.国宝33.生きがい IKIGAI/能登の声 34.メガロポリス