朝、トレンドに上がってきていたので、
一応見てきました。意外にも入っていて、30~40人はいたでしょうか?
こんなに混んでいる映画館、久しぶりです。
が、内容は、スッカスカ。
どっかで見たようなシーンのつぎはぎで、全体のバランスがどうも
おかしい。恋愛ターンが長すぎて、気づいたら、子供が二人いました。
女郎との恋が「男も女も自由な国」へのきっかけなのはいいけれど、
妻と子供にも物語を作ってあげなさいよ。なんかあるでしょうよと
言いたくなります。
製作委員会の名前は、「天外者」ではなく、映画「五代友厚」です。
えー、なにそれ、なぜ足並みが揃ってないの?
サブタイトルに入れるとか、なんか着地点はなかったわけ?
三浦春馬さんは、素敵ですよ。
素敵ですが、翳りを探してしまいます。これはもう仕方がない。
時代を作った偉人を演じた後の人生の幕引きの理由を考えずにはいられない。
もうひとつのテーマは、地位やお金ではなく、目的が大事なのでしょうけれど、
なんの目的なのか、いまひとつ伝わってきません。
んな、どっかで見たような時代劇にせず、男くさい政治劇にするべきだったのではないでしょうかね?? それがヒットするかはわかんないけどさ。
すみません、とにかく、長くて長くて。飽きました。ラストシーンはキレイでした。
2021年映画1.約束のネバーランド2.ジョゼと虎と魚たち3.ルーブル美術館の夜―ダ・ヴィンチ没後500年4.100日間のシンプルライフ5.さんかく窓の外は夜6.天国に違いない7.名も無き世界のエンドロール8.アート・オン・スクリーン/天才画家ダ・ヴィンチのすべて9.アート・オン・スクリーン/ピカソがピカソになるまで10.劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」11.マーメイド・イン・パリ12.聖なる犯罪者13.天外者