老舗の花屋さんへのメール、お返事がきました。
スピードは、まずまず。
内容はねー、うーん、最初にコレをくれていればよかったのにね、ですね。
が、「もう乗り換えました」の後に出す内容としては、どうだろう???
わかっているんだか、わかっていないんだか、ようわからん。
電話の案内が足らなかったとも書いてあります。
いやー、電話の人は、相当辛抱強かったですよ。
クレーム処理のプロですよ。
「ご案内を続けてよろしいですか?」は、なかなか言えないよ。
素晴らしいよ。
怒っていた客がホメているんだから、「ありがとうございます」でいいじゃん。
なんで、「電話案内が不十分で」になるのだ。
あなた様の最初メールがまったく足りてないから、くそ面倒くさいクレームになっちゃったんじゃん!!! たわけ。私は30年来の御社の信者だったよ!
文章ってさ、結構でますからね。
オレ、デキるコだから、も伝わってきちゃう。
まあ、悪い人じゃない。きっと若いだけ。
で、読解力もあんまりないなー。ちょいとくどくど書き過ぎましたかね。
「はあ?」から半日持っていかれましたが、おかげでWEB注文の後で、
大事なことは電話で確認してくれる素敵花屋さんに出会えたし、
終わりよければすべてよしですね。
老舗花屋さん、録音している私と電話担当の方とのやりとり、
私とこのオレできるコだからちゃんとのメールのやりとり、ちゃんとチェックしたほうがいいですよ。何が問題で、どう変えればいいのか、すぐにわかるから。
デジタル時代だからこそ、アナログの配慮が響きます。
これは、私自身への教訓でもあります。よりよい方向へ。