映画96『由宇子の天秤』

2021年9月17日公開
脚本・監督・編集:春本雄二郎
出演:瀧内公美、光石研、河合優実、梅田誠弘、松浦祐也、和田光沙、池田良、木村知貴、宮本幸太、木原勝利、前原滉、河野宏紀、東龍之介、根矢涼香、松木大輔、 鶴田翔、川瀬陽太、丘みつ子
配給:ビターズ・エンド

『空白』から監督、キャスト、配給会社などをメモるようにしていますが、
さっそく効用が出ています。
見る前に「へえ、これにも、光石研さん出ているのかー」と思い、
見終わって「あれ? いた?」となって、「え、お父さん!!!!」で、
衝撃が走るという! えっと、『マイ・ダディ』にもご出演になっているのですが、俳優さんってなんなの??? どういうことと聞きたくなる別人です。
すごい。面白かった。うん、データを残すのはいいことですね。

さて、これは、映画好きの友人が見たがり、映画好きの歯医者さんが推すだけあり、いい映画です。人物の造形がうまい。話の組み立てが心地よい。

ただ、惜しむらくは、『空白』『マイ・ダディ』『由宇子の天秤』と
それぞれが起承転結の「起」「承」「転」で、同じ仕掛けをしていること。

もう、これはどうにもならん。
さすがに三連打は、「またよか」って思っちゃう。
状況設定も、みんな一緒なんだよね。うーん。なんなの、お揃い?

でも、公開タイミングが同じ、また、取り扱うテーマ、サブテーマに同じ要素がある、話の進行のキーに同じ手法を使うというのは、これはもうそういう流れの中から出てきたってことなのでしょうね。

集合的無意識にアクセスして、同じ物を拾って、それを三人が三様に表現したってことなのでしょう。
それを全部キレイに、起承転結の「起」「承」「転」で見ている私もすげえよ。
と、自分を慰めました。
それになー、「起」の物語からは絶対に外せない。「承」の物語は別の理由にしてもいいけれど、そうすると話が重くなりすぎる、「転」も、まー、他は難しいか。置き換えが難しい。
ハッ!!! 『ムーンライト・シャドウ』もそうじゃん!!

うん、まあ、「(○には)気を付けましょうね」ってことですね。小学校みたいなオチですが。

というわけで、邦画の流行?の「またかよ!」以外は、すごくいいです。
「またかよ!」は、まあ、特殊ケースですね。運が悪いんだか、いいんだか。あはは。

2021年映画1.約束のネバーランド2.ジョゼと虎と魚たち3.ルーブル美術館の夜―ダ・ヴィンチ没後500年4.100日間のシンプルライフ5.さんかく窓の外は夜6.天国に違いない7.名も無き世界のエンドロール8.アート・オン・スクリーン/天才画家ダ・ヴィンチのすべて9.アート・オン・スクリーン/ピカソがピカソになるまで10.劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」11.マーメイド・イン・パリ12.聖なる犯罪者13.天外者14.ライアー×ライアー15.ファーストラブ16.すばらしき世界17.あの頃。18.MISS ミス・フランスになりたい!19.あの子は貴族20.ラーヤと龍の王国 21.太陽は動かない22.花束みたいな恋をした23.ターコイズの空の下で24.ステージ・マザー25.藁にもすがる獣たち26.ヤクザと家族 The Family27.野球少女28.シティーコップ 余命30日?!のヒーロー29.ブレイブ-群青戦記-30.すくってごらん31.シン・エヴァンゲリオン劇場版32.ベイビーティース33.水を抱く女34.SLEEP マックス・リヒターからの招待状35.ノマドランド36.まともじゃないのは君も一緒37.ドリームランド38.アンモナイトの目覚め39.21ブリッジ40.SNS-少女たちの10日間-41.パーム・スプリングス42.ビーチ・バム まじめに不真面目43.砕け散るところを見せてあげる44.くれなずめ45.ジェントルメン46.ファーザー47.ブックセラーズ48.クルエラ49.5月の花嫁学校50.アメリカン・ユートピア51.トゥルーノース52.ベル・エポックでもう一度53.スーパーノヴァ54.グリード ファストファッション55.ザ・ファブル 殺さない殺し屋56.Mr.ノーバディ57.夏への扉-キミのいる未来へ-58.ブラック・ウィドウ59.竜とそばかすの姫60.ファイナル・プラン61.17歳の瞳に映る世界62.83歳のやさしいスパイ63.シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち64.プロミシング・ヤング・ウーマン65.東京自転車節66.復讐者たち67.イン・ザ・ハイツ68.東京リベンジャーズ69.アウシュヴィッツ・レポート70.パンケーキを毒見する71.ワイルドスピード/ジェットブレイク72.太陽の子73.ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党74.フリー・ガイ75.元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件76.キネマの神様77.モロッコ、彼女たちの朝78.ドライブ・マイ・カー79.Summer of 8580.鳩の撃退法81.サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)82.リル・バック ストリートから世界へ83.テーラー 人生の仕立て屋84.アナザーラウンド85.先生、私の隣に座っていただけませんか?86.ムーンライト・シャドウ87.ミッドナイト・トラベラー88.愛のように感じた89.レミニセンス90.総理の夫91.マルジェラが語る “マルタン・マルジェラ”92.トムボーイ93. 素晴らしき、きのこの世界94.空白95.マイ・ダディ96.由宇子の天秤

このエントリーをはてなブックマークに追加
2021年9月28日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃