病院その後

病院の診察券が恐ろしい勢いで増えていきます。

1.めまい外来 症状が治まり、7/4の再診で終了。
2.眼科    検査で先天性のダブルエレベーダーパルシーではないかと。
        10月に再診、追加検査。
3.耳鼻科   治療効果バッチリ。痰、鼻水、副鼻腔炎、鼻茸が改良。
        なんと嗅覚も復活、7/6「一回治療終了」に。

4.整形外科  右足首捻挫で治療中。テーピングで固定。
        右ふくらはぎ、左足首、ふくらはぎも連鎖して変。
        湿布と左足首にもサポーターで乗り切り中。

捻挫はちょっとかかりそう。今日、防水カバーがくるので、期待。
耳鼻科に感動して、「もう毎週通っちゃう!」だったのに、来なくていいと言われ、しょんぼり。待ち合いに他の患者さんがいなかったから、耳も見ていただいたら、「耳垢少々、問題なし」と言われました。お恥ずかしい。

というわけで、大騒ぎの割には、軽症ですね。眼科はレアな症例らしいですが、もう子供の頃からなので慣れちゃって。とりあえず、捻挫が治ることを祈りつつ。

この捻挫、法事の後、会食で「遺影を風呂敷に包みましょう」って思ったら、そのまま、正座の姿勢で小あがりから床に落ちたのです。

「あれ、なんで落ちているの? 私?」で意識がスローモーション。
痛かったけれど、歩けちゃったから、あんまり気にせずにいたのですが
(鴨川からの帰り道は、手持ちの氷のうで、冷やしまくりました)、
3日経ってから、ふくらはぎが動かなくなってしまって、焦って病院に行きました。足首を固めるために、まわりが固くなるってあるらしいですよ。
今度は、逆側の足もヤバくなって、いやいや、大変です。

みなさまも、ご自愛くださいね。

このエントリーをはてなブックマークに追加
2025年7月10日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃