天童春樹先生の易経教室に行ってきました。
昔、パーティーでお目にかかって、「いつか学びにうかがいたいです」とお話したのが実現しました。
友人が「行くんだけど、一緒にどうですか?」とおっしゃり、
その時点では先約があって、でも、調整して参加を。
面白かったです。でも、ある程度知識があっても、クタクタになったので、
初心者だと大変かもですね。
天童先生の易は、象がメイン。
私も、象が大事だと感じているので、わりとすっと馴染みました。
あと、破門になった流派では使わなかった算木の使い方を学べてよかったです。
講座終わりに「この算木いる?」とおっしゃるので、買わせていただきました。いつもはこういうの、遠慮しますが、「いただいてよろしいですか?」が非常に強く出て、自分にびっくりしました。なんだか面白かったです。
「これは、もらっておけ」となんか思ったんでしょうねえ。不思議。