打ち合わせの帰りにチケットショップをのぞいたら、良席が格安で出ていました。
演目は、『PUCK』。
どうしよう、見ちゃおうかな?で、買っちゃいました。
22年ぶりの再演なんですね。懐かしい!
初演のイメージが強いので、どんな印象を抱くかなあ?と内心ハラハラでしたが、声の再現力が素晴らしいです。涼風真世さんのファンならば、また、違う感想になるかもしれませんが、私には「だから再演かあ」と納得がありました。聞いていて、あまり違和感がありません。
見ながら、宝塚が大好きだった昔はこんないい席で見ることは出来なかったことを思い出しました。宝塚のチケットの動き方は独特で、素人が10列以内のセンター席なんて無理でした。東京宝塚劇場が取り壊され、大劇場が出来て、震災があり……。
チケットは一般にも開放されましたが。
『グランドホテル』や『ロストエンジェル』、もう見ることは叶いませんが、懐かしい記憶も蘇りました。
でも、個人的に一番見てみたいのは、『ディカ・ディカ・ドウ』です。
やらないかなあ? 見たのも再演でしだが。
帰りは、紅鹿舎かと思いましたが、思いとどまりました。また、いつか。ふふふ、昔は怖くて入れませんでしたよ、紅鹿舎。
それから、パーティー用のメイクをしていただいたのですが、運命的な出会いがありました。なんと、高名な漫画家の先生と隣合わせていたのです。
パーティー終わりに、クロークでお会いして、びっくりしました。
最後は、大好きな森冬生先生とお茶をして、華やかな一日が終わりました。
3年越しのご挨拶ができたり、占いページの担当作家の先生にお会いできたり、立石プラネタリウム情報をお伝えできたり、大変幸せな夜でした。ありがとうございます。
昨日はありがとうございました。
パーティーは楽しいものですが、膨大な情報が入ってきて頭と気持ちがボンヤリ混線気味!?
そんなとき、章月先生と〆にお茶ができたのは幸いでした。おかげさまで、うまく日常に着地することができた気がします。助かったよ、こびんちゃん!
今年もお世話になりました!
森の大おやびんさま
こちらこそ、平和で美しいお茶の時間をありがとうございました。
お互いに二次会タイムは別行動でしたが、最後にご一緒出来てうれしかったです。
昨日は、特別なワインカウンターを見つけたり、Aさんのおかげでローストビーフが食べられたり、
幸せな一日でしたね!
石鹸もありがとうございます。誕生日に下ろそうと思います。
本当に今年も一年、ありがとうございました。また、来年もよろしくお願いいたします。