ガタガタ。

ペンジュラムは、ダメかもしれません。
先日のセミナー以来、調子が狂っております。
ペンジュラムの精度をあげるために、ふせたカードで当て物をやるというのが
あるのですが、これが笑っちゃうほど外れます。

癒しフェアで学んだ直後は、ちゃんとコントロール出来ていた気がするのですが、
それ以降、ガタガタです。

単に疲れが出ているのかもしれません。
金曜は久しぶりに締切も初校戻しも用事もなかったため、一日寝ておりました。
夕刻になって、「あ、グルに会いに行かなきゃ!」でむりやり体を起こして出かけたのですが、
規制がかかっていて、グルどころか、海も見れませんでした。しょんぼり。
負け犬の気分で帰ってきました。

きょうは、日中は先生のコンサート。
夜は、仕事仲間との飲み会です。

人に会えばテンションがあがるのですが、今はまだぐったりしております。

先月いただいたご縁で、永嶋恵美さんの本を集中して読んでおります。
昨日までに3冊、きょう、4冊目です。

あー、わかりました!!
私の場合、先週の日曜日あたりから「矯正」のターンに入っているんですよ。
だから、動こうとすると、あちこちで圧がかかる感じです。
「こういうルールだよ」って言われている感じがします。
で、水瓶座の両親に育てられた私としては、根っこのところに自由への渇望や反発心があるため、
抑えつけられると、素直に受け入れられず……。
理屈をこねて、なんとか否定したいのですが、それでは何も変わらない、ダメだという良心も働き、
自分の中で葛藤している感じです。
「慣れろ、慣れろ、慣れるしかない」って自分に言い聞かせているのですが。キツイです。
歯医者の治療も大詰めを迎えているのですが、これがまた、思考に影響を及ぼすレベルで、
窮屈でつらく……。
ホント、歯が弱いのとろくなことがありません。
歯がダメってことは、生物としてダメなんじゃないでしょうか。ホントはもう寿命なんでしょう。

言い換えれば、ここで正しく生き直す、生まれ変わったつもりでやってみればいいということ。

うん、頭ではわかっているのですが、消耗が激しく、しばし、小休止させてくれって感じです。

矯正に休息、いかにも乙女座っぽいフレーズが浮かびあがってきました。
太陽も、木星も乙女座のターン。
ただ、水星はきょうから動きますから、少し、このキツさ、厳しさから抜けられるでしょうか。
表面的には、通常営業なのですが、内面の消耗が激しいです。
きょうはさくさくご用事を済ませ、明日以降、力を貯められるといいなあと思っております。

このエントリーをはてなブックマークに追加