三本も抜く、大工事。相当びびってましたが、結果は良好。ダメになったものを残すより、排除したほうがよいのですね。
「さっさと抜けばよかった」
そう言ったら、歯医者の先生にも、笑われました。
さて、本日のおしりのジジちゃんです。
アタシ、寝てるの。
あなた、まだ、6日目だよね?
おなかのハゲハゲは、サービスよん。
そうそう、グルさまは、私の枕元に引っ越して、毎朝、好物のチビカリカリをお供えしているんですけどね。今朝、ふと見たら、食べてました! グルさま、やるなあ。
ま、大きい黒い影が来たに違いないんですが。ちょっと面白かったです。グルさま、食べた?と、素で思いました。あはは。
追加で買った猫壱の器。
うち、何匹いるんですか?くらい、皿があります。この脚高シリーズは、4つ目。脚なしが3つ、ひらたい滑り止めつきのお皿が2枚。あと2匹きても、たぶん、大丈夫(笑)。
フード台は二脚。水置きは、猫の森ブランドで一台。自動流水一台。味が変わるいい水入れは、大一、ひらたいやつ一、小二。ベランダに、プラ容器で一。
猫トイレは五個。うち、二つはすのこ式で休止中。
……保護猫カフェとか、出来そうな気もしますね。あはは。