朝日ではなく、南中でした

奥田康夫さんのお皿を買いました。

こちら、正しくは

真昼の太陽だそうです。

正しくは太陽が上ですが、作家さんが自由に使ってくださいとおっしゃってましたとショップの方が。

私は闇を祓うチカラが欲しいので。

つい、朝日かと。

が、朝日より真昼の方が、お皿に似合うお菓子がありそう。何か探しましょう。

箱がなく、収納が悩みです。どうすっかな。

2023年8月17日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

素敵なモノで満たすのだ!

ここ数ヶ月、「うえー」ってなっている案件がありまして。
でも、まあ、御恩もあるし、誠意でよりよい着地を目指そうと思っていますが、
昨日は、絶妙に凹んで。

自分を慰めるために、まあ、いろいろ買ってました。
伊勢丹で、easeのレモンクッキー
三越で、ジントニックをイートインで。
バスクチーズケーキ、
コレドのパン屋さんで、エピとキャロットケーキ。
コレド室町で、熱風なんちゃらのコーヒー豆。
日本橋に置くつもりのカモミールティーもちょっともらってきて(自分のものだろうが)

帰宅途中、ヒューガルデンを2本買い、結局、
ジントニック、ヒューガルデン×2、エピで、撃沈、フテ寝。

朝起きて、「あれ、食べるものがいっぱいあるんだけれど?」になりました。
バスクチーズケーキとキャロットケーキを食べて、もうお腹がいっぱい。
コーヒーは美味しかった、カモミールティーは、まあ、普通(でも、エンハーブだが)

こんなにいらなかった!

でも、それくらい、ダメージがあったんですよねえ。
まあ、おやつでなんとかなるならいいか。

今、コレドのイデーで見た器を買うかどうか、迷っています。
完全に浮く、ちょっと異質。
でも、この凹みを戻す力がありそう。

まあ、そう思うなら、買えよ、ですね。

それは、朝日の意匠。暗い闇を打ち破る力。
うん、買っておけ。力を借りろ。あとで、買いに行ってきます!

2023年8月17日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画33「バービー」

連休初日、日本橋TOHOシネマズで。
めちゃくちゃ混んでいて、全然見やすい席が取れず、レイトショーのスキマに紛れ込みました。

一言でいえば、ピンク色のカオス。
男尊女卑について触れられていて、それで、易の師匠とモメている私としては、本当に落ち着かない気分でした。

人間世界の歪みが人形の世界にも波及して、
ケンは、「男らしい世界」をバービーランドに持ち込み、
女の子の「なんにでもなれる」世界があっという間に、男性に侍る女性の図に変わってしまうのですが。
その洗脳を解くための論理が、ん、それって、別に女性だけの話じゃないよね?になって。

正直、未消化で。ただ、非常に荒っぽく、筋が通ってない気がするので。
もう一回見るか、ちょっと迷っています。

1.SHE SAID/シー・セッド その名を暴け2.恋のいばら3.ノースマン 導かれし復讐者4.モリコーネ 映画が恋した音楽家5.エンドロールのつづき6.キャバレー7.ヒットラーのための虐殺会議8.ヘアー9.バビロン10.エゴイスト11.君の名前で僕を呼んで12.BLUE GIANT13.別れる決心14.#マンホール15.Sin Clock16.バイオレント・ナイト17.エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス18.フェイブルマンズ19.湯道20.マジック・マイク ラストダンス 21.パリタクシー22.ロストケア23.TAR/ター24.最後まで行く25.ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー26.シン・仮面ライダー27.ウーマン・トーキング 私たちの選択28.65/シックスティ・ファイブ29.青いカフタンの仕立て屋30.ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE31.古の王子と3つの花32.君たちはどう生きるか 33.バービー

2023年8月13日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

ハーマンミラー セイルチェア

日本橋で使っているのです。
もうちょっとランクが高いやつにしようか迷ったけれど、
まあ、これくらいで……で、買ってみて。

この前、雑談で出てきた名医の診察を受けたのです。
竹谷内医院。
整形外科の先生が、手技で治してくれるクリニックなのですが。

そこで、
1.緊張しやすく、体に余計な力が入る
2.肩や背中が張っている
3.足の筋肉がない

と言われて、
でも、ある意味、腰に危機的な要素はないとわかってよかったのですが。
「ノートパソコンはダメだよ」って言われ、
日本橋に眠っていた外付けキーボードを掘り出してきたのです。

箱を置いて、少し高さを出して使っているのですが、確かにこれは
いいのかも。
あと、「椅子に背中をつける」も言われたので、めっちゃ気を付けています。
もうすでに肩が張っていますが、もう仕方がない。

セイルチェアは、前傾にもなるので採用しました。
そしたらねー、体がバグを起こしますね。
「え、今、どこ?」ってなります。
日本橋じゃないの? 違うよ、自宅だよ……。

体の記憶って面白い!

竹谷内病院、悪くはないけれど、自費診療で高いです。
ある程度詰めて通って、後は、月イチメンテくらいにしたいものですね。
めっちゃ、病院通っています。
喘息で3ヶ月に1回診察、
漢方クリニック
中華街の鍼(そういや、最近行ってない)
歯医者。また、作り直し。泣ける。
竹谷内医院。

でも、近所の整形外科は卒業できたし、これで、肩こりとかコントロールできるようになったら、こっちのものだし、漢方クリニックで禁酒いわれて、減酒くらいにはなっているし、まあ、少しずついいのかもしれません。

頑張ります。とりあえず、椅子、よかったです。
猫より肩こり緩和。ごめん、ジジちゃん(ジジが乗ってきます)

2023年8月4日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

2023映画32「君たちはどう生きるか」

私は、ジブリを許していない。
愛するゲド戦記に父と息子の愛憎劇みたいな余計なものをくっつけやがって、
やりたいなら、オリジナルでやれ。

毎回、そこに立ち返ってしまう。ゆるさん、ごろう。

ジャパニーズファンタジー、鳥がいっぱい。
たいてい、こういうのって異世界のほうが現実社会よりもよっぽど魅力的なんだけど、異世界に驚くほど魅力がなくて、なぜこの世界の管理を引き受けると思うのだろうと思ってしまう。

導入部の戦争ターンから、ポンッと疎開する。
母が死んでそう経っていないのに、叔母は父の子を孕んでいるという。
いつ仕込んだのだ?がひとつ。

ただ、戦時中は兄弟姉妹がスライドすることはよくあったっぽいから、
そこはいいのかもしれない。

あれだけのお屋敷に仕えるのは、老人ばかり。男性は兵で取られたとしても、女性はなぜいないのか。
考察ポイントはいっぱいあるんだろうけれど、興味が持てない。ゲドの恨みで。
でも、私が楽しく見た魔女の宅急便も、原作レイプって言われているから、いいのかもしれないね。思い入れが強いものに対しては、仕方ないよね。

イメージがいくつも重なっていくけれど、どうも既視感があって、素直に入れない。これがジブリのデビュー作ならば、きっと大絶賛しただろう。ゲドがなければ、もっと素直に観ただろう。ゲドは楽しみにしていたんだよね。だから、ショックが大きくて。それが、こうやってずっと尾を引いていく。こじらせている世界、こじれている受け手。わらわらはかわいい、バケラッタ。

追記。紙垂のシーンは、素敵だった。なるほど、そう動くかと思ったよ。
ゾクゾクした。ナツコの本音もよかったね。あのシーンは好き。意味わからないオウム隊長の部下の楽園発言もかわいかったね。運び込まれたのは、人間魚雷の一部なのか? アオサギはなんだったのか、まあ、わかんないままでいっか!

1.SHE SAID/シー・セッド その名を暴け2.恋のいばら3.ノースマン 導かれし復讐者4.モリコーネ 映画が恋した音楽家5.エンドロールのつづき6.キャバレー7.ヒットラーのための虐殺会議8.ヘアー9.バビロン10.エゴイスト11.君の名前で僕を呼んで12.BLUE GIANT13.別れる決心14.#マンホール15.Sin Clock16.バイオレント・ナイト17.エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス18.フェイブルマンズ19.湯道20.マジック・マイク ラストダンス 21.パリタクシー22.ロストケア23.TAR/ター24.最後まで行く25.ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー26.シン・仮面ライダー27.ウーマン・トーキング 私たちの選択28.65/シックスティ・ファイブ29.青いカフタンの仕立て屋30.ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE31.古の王子と3つの花32.君たちはどう生きるか

2023年7月28日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

2023映画31「古の王子と3つの花」

美しく、平和で楽しい83分。
有楽町朝9:50スタートが大変でしたが、行ってよかったです。

1.SHE SAID/シー・セッド その名を暴け2.恋のいばら3.ノースマン 導かれし復讐者4.モリコーネ 映画が恋した音楽家5.エンドロールのつづき6.キャバレー7.ヒットラーのための虐殺会議8.ヘアー9.バビロン10.エゴイスト11.君の名前で僕を呼んで12.BLUE GIANT13.別れる決心14.#マンホール15.Sin Clock16.バイオレント・ナイト17.エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス18.フェイブルマンズ19.湯道20.マジック・マイク ラストダンス 21.パリタクシー22.ロストケア23.TAR/ター24.最後まで行く25.ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー26.シン・仮面ライダー27.ウーマン・トーキング 私たちの選択28.65/シックスティ・ファイブ29.青いカフタンの仕立て屋30.ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE31.古の王子と3つの花

2023年7月28日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

2023映画30「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」

2023.07.24 TOHOシネマ日本橋

プライベートが落ち着かず、映画に行けなかったのですが、やっとみたら、
めっちゃ長く感じました。
世間の評価は高いですよね。
でも、導入は人が多過ぎて、何がなんだかわからないし、
お馴染みのメンバーも、間が空き過ぎて、まったく覚えていない(すまん)。
後半の山場は、予告で見ていて。
ラストはすごいっちゃすごいけれど、そこに至るまでに疲れてしまって。
あと、映画館が混んでいて閉口しました。
でも、無理もないかも。
2000円がドルビーデジタルで1300円じゃ、そりゃ、ソコ狙うよね。

映画の2000円は、ホント、辞めた方がいい。
二の足踏むよね。

1.SHE SAID/シー・セッド その名を暴け2.恋のいばら3.ノースマン 導かれし復讐者4.モリコーネ 映画が恋した音楽家5.エンドロールのつづき6.キャバレー7.ヒットラーのための虐殺会議8.ヘアー9.バビロン10.エゴイスト11.君の名前で僕を呼んで12.BLUE GIANT13.別れる決心14.#マンホール15.Sin Clock16.バイオレント・ナイト17.エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス18.フェイブルマンズ19.湯道20.マジック・マイク ラストダンス 21.パリタクシー22.ロストケア23.TAR/ター24.最後まで行く25.ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー26.シン・仮面ライダー27.ウーマン・トーキング 私たちの選択28.65/シックスティ・ファイブ29.青いカフタンの仕立て屋30.ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE

2023年7月25日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

2023映画29「青いカフタンの仕立て屋」

6・23 ヒュートラ有楽町にて。

静謐な時間。
カフタンの美しさ。タジン鍋を食べたくなる。

1.SHE SAID/シー・セッド その名を暴け2.恋のいばら3.ノースマン 導かれし復讐者4.モリコーネ 映画が恋した音楽家5.エンドロールのつづき6.キャバレー7.ヒットラーのための虐殺会議8.ヘアー9.バビロン10.エゴイスト11.君の名前で僕を呼んで12.BLUE GIANT13.別れる決心14.#マンホール15.Sin Clock16.バイオレント・ナイト17.エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス18.フェイブルマンズ19.湯道20.マジック・マイク ラストダンス 21.パリタクシー22.ロストケア23.TAR/ター24.最後まで行く25.ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー26.シン・仮面ライダー27.ウーマン・トーキング 私たちの選択28.65/シックスティ・ファイブ29.青いカフタンの仕立て屋

2023年7月25日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

お暑うございます

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

ここ2ヶ月くらい楽しみにしていた飲み会が終わりました。
構想2ヶ月になってしまったのは、それぞれの都合がつかずに延び延びになったせい。

気合が入り過ぎて、いろいろ大変でした。
テーマが和バーボンだったので。

当日に備えて、私がやったこと。
1.和バーボンを買う
2.レーズンバターを取り寄せる
3.透明の丸氷を作る

丸い氷をひとつ作るのに12時間かかるため、まあ、チマチマ頑張りました。
ついでに、伊勢丹のワインフェアで、ワインもたらふく買いました。

和バーボンデー開催一週間前に、ラムしゃぶデーも入ってきて、
チマチマ作っていた透明氷を放出するハメに!!!
んにゃー!!!

仕方なく、「俺の氷」とダイソーの丸氷製氷器で、数を揃えました。

ラムしゃぶデーに備えて買った物。
1.イワタニの卓上コンロ
2.同カセットガス
3.大きいワインクーラー
4.おしぼりタオル
5.ワイン用ダスター

そして、ラムしゃぶデーを経て、日本橋に足されたもの
1.小型の皿洗いカゴ
2.大型の皿洗いカゴ

洗い物をしても置き場所がなくて、パンクしました。
なので、諦めて買うことに。小さいやつを買ってみたら、
皿を入れておくのに意外にいいサイズで、普段はお皿を入れて、
急場しのぎの時に、本来の使い方をすればいいかとさらに、大きいやつを買い足したのです。

和ウィスキーの宴、当日に用意したもの。
1.アヒージョ、エビとマッシュルーム
2.タコ焼き、タコと餅チーズ明太
3.神茂さんのちぎり揚げ、ハンペン
4.山本海苔の焼きたての海苔
5.芋屋金次郎の揚げたて芋けんぴ
6.蒸し枝付き枝豆

ここに持ち寄りで
生ハムとブルーベリーとリコッタチーズ
王子サーモンとクリームチーズ
オリーブ
チーズ盛り合わせ

くまちゃんクッキー
白エビせんべい
林檎パイ
トマト焼酎、ワインなどなどが加わって……。

どんどんパワーアップしていきます。
もうね、ラムしゃぶ、たこ焼き、アヒージョがやれちゃう段階で仕事部屋じゃない気がしますね。
きょうは、土鍋を育てなければ! 目止めのお粥を作りに行ってきます。なんじゃそりゃ???ですね。あはは。

2023年7月17日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

ある意味ミラクル?

昨日、ちょっと面白いことがありました。

時間を勘違いで遅刻をしたら、欠席裁判みたいなことが起こっていて。
全然気づかずに、普通に参加したら、
判決がなかったことになったっぽい?

あれー???

ちょっと思い出しましたよ。
大昔、嫌がらせをされましてね。
順当ならば、相当いい席がもらえるタイミングで、
くじ引きを導入されたのです。
宝塚のファンクラブの話なんですけれどね。

私にいい席を出したくなかったんですよね。

でも、最前列センターを引き当てるわけ。
おそらく、順当に用意されるよりも良席です。
あ、お茶会ね。二回続けてやられたなー、でも、
毎回、引きが強いわけ。負けないのよ。
あほくさくなったっぽく、三回はなかったけれど。
悔しかったでしょうね、当時の会長。あ、明日誕生日だね(まだ覚えている!)

あの時、「私の悪運ったら!」って思ったけれど、
30年経った今も、「あら、私の強運ってば!」と思います。

ちょっと面白いですね。意地悪が無効になる感じ。
完全勘違いで遅刻、で、難を逃れる感じ。

まあ、これで終わりじゃないかもですけれどね。
なんかわかった、私のほうが強いって。思い出せました。よかった、よかった。

2023年7月13日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃