夏至のおまじない

季節が巡って、夏至を迎えました。

子供のころ、占い雑誌『My Birthday』で読んだのだと思いますが、
「夏至の日に友達とパーティーをして、冬至の日に贈り物を交換すると、
固い絆で結ばれる」みたいおまじないがありまして。
もしかしたら、パーティーと贈り物の順番は、逆かもしれないのですが(笑)。
すみません、何分にも大昔の記憶なので。

でも、妙に残っています。

なぜかといえば、「やってみたーい!」って思ったのに、一度も実現できないせいです。

妖精さんのために、ミルクを出しておくとか、
月の光を映した水で顔を洗うとか、本当にロマンチックな夢がいっぱい詰まっている雑誌でした。

大人になってから、自分が書き手に回ったとき、
いえ、初めて編集部に伺った時のときめきを、今でもよく覚えています。

占い少女だった私は、MBの付録のまつざきあけみ先生のタロットカードを愛用していて、
それこそ、角が取れるくらい使いこんでいたのです。結構、評判だったんですよ。当たるって。

ただ、高校に上がるころでしょうか。
あるいは、受験のころかもしれません。
「占いに頼っていたらダメになる」と意を決して、処分したのです。

あとから、蒼月紫乃先生は、ずっと大事に持ち続けていらっしゃるとうかがって、大変妬ましく(笑)、
「バカバカ、私のバカ、なんで捨てたんだろう! 一番の宝物だったのに!」と後悔したのですが、
でも、あれも、一種の通過儀礼だったような気がします。

さよならしたけれど、本当に大事で、大好きでした。復刻版は、もう絶対に手放しません。
あれ、なんでこんな昔話をしているのでしょう???
これも夏至の日の不思議でしょうか。

夏至の真夜中、妖精の輪が現れる伝説もありますよね。
今年の夏至は、午前1時38分。もう間もなくです。

残念ながら、今年もお友達に会う予定はありません。死ぬまでにやりたい夏至のおまじないです。

2013夏至

神宮館さんの暦によりますと、本日14時04分、
夏至となります。

夏至と言えば、昔、雑誌『マイバースデイ』で読んだ気がする
コレを思い出します。

「夏至の日に、仲良しのお友達と一緒にお茶を飲んだり、お菓子を食べたりして。
冬至の日に、その子と贈り物をし合えば、友情は永遠に続くわ」

えっと、細かいところは、今、適当に作りました。
でも、だいたい、こんな感じ。
小学校のころに読んだのですが、未だに忘れられません。
なんとなーく、エミール・シェラザード先生のおまじないのように
感じます。

エミール先生のおまじないには、夢がたくさんあふれていて。
でも、小学生の私には、非常にハードルが高いものでした。
だって、「魚座のお守りは、バレエシューズのマスコット」みたいな
世界なんですよ。
今でこそ、バレエシューズのマスコット、国立新劇場やBunkamuraに
行けば売っています。ずいぶん、ピンポイントで来たでしょ?
だって、見つけた時、「ああ! ココに!」って思ったんですもの。
でも、私が子供のころには、そんなもの、どこにあるの?の世界でした。

おまじないのアイテムも、大変でした。
シナモンスティック、クローブの実……。
現代は、メジャーです。スーパーに行けばあります。が、当時は、
ナニソレ? ソレ、ナニ?の世界です。

そういう夢がいっぱい詰まっている雑誌でした。
『マイバースディ』は!

近年、幸運にも、エミール先生にお目にかかれる機会にも恵まれたのですが、
まだ、先生にうかがえていません。
「先生、昭和のあのころ、バレエシューズのマスコットは、
ちょっと無茶ぶりだったのでは?」
あああ、エレガントな先生に、とてもそんな下世話な質問は投げかけられません!!!
きっと、うかがえないまま、一生を終える気がいたします。
おそらく、「自分で作るの。それが、願いをかなえるために大事ですよ」と
おっしゃる気がいたしますしね。

そして、夏至と冬至の「永遠の友情のおまじない」も、未だにやれずにおります。
ずっと、気になっているのですけれど。
お茶を飲んだり、お菓子を食べたりは、もしかしたら、ティーパーティーかも
しれません。

ティーパーティーも、バレエシューズ同様に、小学生には、ハードルが高いものでした。
今なら、やろうと思えば、ちょちょちょっと出来ますけれど。
余談ですが、リッツパーティーにも憧れておりますが、未だ、呼ばれたことがないし、
開催も出来ずに終わっております。あ、脱線しました。戻します。

また、夏至といえば、シェイクスピアの「夏の世の夢」も思い出します。
いたずらな妖精パックは、今宵、大活躍でしょうか?
私の中では、パックは、永遠にリンゼイ・ケンプ氏です。
遠い昔、舞台いっぱいに飛び跳ねるイギリスの妖精たちに魅せられました。
何年経っても、何十年(!)経っても、忘れられない舞台を見られて、
本当に幸せだと思います。

では、おしゃべりはこれくらいにして。
美しい夏の到来を心待ちに致しましょう。