先月から地味に探していたのは、PUTITTO ピカチュウ。
コップのフチ子さんのピカチュウバージョンです。
しかし、うちのまわりは全滅でした。
どこ探してもありません。
私が「ないよー」って地味にうるさいため、旦那が調べてくれて
「秋葉原に行けばいいよ。ガチャポン館があるらしいぞ」と
言うのですが、ガチャガチャやるために秋葉原はどうなんだろうと
見えないブレーキがかかっていました。
でも、やっぱり気になるので、いろいろ検索かけたら、
東京駅にもあるとわかり、「おお、あそこか!」で、
ウキウキ行きました。なぜ、東京駅ならよくて、秋葉原がダメなのか、
よくわかりませんが。たぶん、秋葉原は本気な気がしちゃうからでしょうね。
本気なんだけど。
東京駅の八重洲口、キャラクターストリートの中にピカチュウありました。
ところがですよ!!!
目の前で、壊れましたよ。ガチャポン。
私の前の人がやってみたら、動かなくなりました。
えー。その方のお友達が係りの人を呼んできて、ひっかかっていたやつを
引き渡し……。
でも、怪訝そうな顔をしています。
「あのぉ」
「はい?」
「これ、このシリーズですか?」
「それは、シークレットですね」
「……ああ」
もうお気の毒で。でも、ちょっと面白くて。
シークレットは、メタモンがバケたピカチュウなのですが、
暑さで溶けちゃったみたいなルックスです。心中、お察しいたします。
そこへ、別の親子もやってきて、「私も回したけれどダメだった」みたいな
感じで話しかけます。もっとも、海外の方だったので、身ぶり手ぶりで。
無事に一個もらえて、よかったね!の巻です。
係りのお姉さんが一生懸命に直そうとしますが、何かがダメみたいで、
うまく動きません。
「壊れちゃいました?」
「あー、すみません」
「4つください。ランダムでいいので」
わーい! やっと、手に入りました。
全6種なので、6個欲しかったのですが、後ろに人が並んでいたのです。
買い占めはいけません。
機械の中の出る順番で4つくれたのですが、全部被りがありません。すごーい!
お姉さん、凄腕!
旦那もいたので、「あと一個買ってきて」とミッションを与え、
さらに1つ手に入れて、それも被りなし!
1つだけ揃ってないのは、「ひっかかりピカチュウ」なのですが、
まあ、あとは、どこかで見かけたらでいいです。
とか言って、また、東京駅に行っちゃうかもしれませんが。
一番欲しかったのは、「ぶつかりピカチュウ」。
これは、ぶつかって、涙目になっているのがヤケにかわいいのです。
8月は、踊るピカチュウを見に横浜に行きますよ。行きますとも!
去年の大行列だけでも、相当かわいかったので。今年も期待です。
内心、みなとみらいに行けば、ガチャガチャいっぱいあるような気もしているんですけれどね~。