この二週間、予定が詰まりっぱなしで思うように時間を使えずに苦しかったです。
家を空ける日が多かったため、猫の様子もおかしくなって、困ったなあと思っていました。
分離不安の一歩手前って感じでしょうか。
仕事が一本延期になり、木曜会を一回飛ばし、木金と家にいたら、猫のほうは収まりました。
また、仕事も一気に片付けて、やっと無罪放免、のんびりの週末です。
もっとも、来客があるので、ちょいと気ぜわしいのですが。
もう来客だからといって、片付ける気力もないわけです。
「掃除は出来ないからね」と宣言していますが、まさか本当にやらないとは友人も思うまい。
私、ウソはつきませぬ。
二週間詰め込み過ぎて、何が何だかですが。
それでも、「南インドカレーはおいしかったなあ」とか、「アフタヌーンティー、いろいろアレだったけど、
楽しかったなあ」とか、ぼんやり反芻しております。
先生に調律していただいた笙はまだケースから出してなくて、今日明日のどこか、あるいは、
3月と思っています。
今回、こんなに苦しくなったのは、もともと詰まり気味だったところに、さらに被ったせいですが、
先約は、週1くらいが理想かもしれないと思いました。
もっとも、集まる人が多くなってくると、それぞれのNGが重なって……。
なんか詰まるんですよねえ。いっそ、大人数の集まりにはいかないことにするか?
ま、なんか考えてみます。
きょうは、友人を迎える前に、グル散歩、図書館、買い物とこなすつもりです。
余裕のある週末、これが人間の暮らしだなあと思ったり致します。
そうそう、花粉、今年もキツいですね。
鼻のほうは、別の病気の薬が非常にキツいため、通常営業ですが、この時期は匂いがわかりません。
ノーガードの目は、非常にかゆいです。去年の請福ファンシーをティッシュなどにしみこませ、
まぶたの上から当てると、不思議とかゆみが止まるのですが、うっとうしいですねえ。
さて、土曜日を始めましょう。まもなく、朝7時です。なぜ、こんなに早いのかと言えば、
最近、猫が「鳴けば起きる」を覚えたせい。朝4時から呼ばないで欲しいニャー。