2025映画41『突然、君がいなくなって』

喪失の物語に弱いのです。
ノーチェックでしたが、いろいろ調べていたらひっかかって、
これは見た方がいいと思い、頑張って横浜シネマリンまで行ってきました。
今月、横浜3回目! 鍼なし。

大学生、22歳くらいかな?

バカやっていた友達が、愛していた恋人がいなくなった悲しみ、
ポッカリ空いた感じがよく描かれていました。

見ながら、「ああ、私ならこう書く」という思いが沸き上がってきて、
やっと脳が変わったと思えました。
少し前から戯曲の準備は始めているのですが、
映画を見ながら仕上がりがよければ、「ああ、面白かった」で終わり、
趣味に合わなければ、「ケッ、なんじゃこれ」で終わっていたのが、
「私ならこう書く」ですからね、たいした進歩です。

今月は国宝が合わな過ぎて、必死で上書きをしていたら、
15本も見ることになって、さあ、びっくり。
映画100本チャレンジの始まりのころのペースです。
2018年の暮れ、実質2019年スタートで、30本みたあたりで、
ちょっと感覚が変わってきたのを覚えています。

今月の「ケッ」は、まあ、お察しください。2本あります。

もう一回見たいは、『メガロポリス』。
浜松か、柏。きっと浜松で見るでしょう。

人にオススメするなら、
『 罪人たち』これ、ざいにんではなく、つみびとと読むそうです。
.『スーパーマン』 素晴らしい犬映画。クリプトが心に住みます。
『ババンババンバンバンパイア』吉沢さん美しい。カルトっぽいの見たい。

見てよかったは、
『フォーチュンクッキー』これは、「幸福考」が変わりました。
『生きがい IKIGAI/能登の声』上質な一幕物の芝居のよう。
『犬の裁判』配給モトには、一言モノ申したいけれど、まあ、いいや。

映画『突然、君がいなくなって』 | 6.20 Fri.公開

2025年映画
1.劇映画 孤独のグルメ 2.アーサーズ・ウイスキー3.ショウタイムセブン4.デヴィッド・テナント&クシュ・ジャンボ『マクベス』5.ANORA アノーラ6.F1ow 7.名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN8.アンジーのBARで逢いましょう9.教皇選挙10.BETTER MAN/ベター・マン11.白雪姫12.アマチュア13. ウィキッド ふたりの魔女14.シンシン SI・NG SING15.マインクラフト/ザ・ムービー16.未完成の映画17.パリピ孔明 THE MOVIE18.アンジェントルメン 19.リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界20.サブスタンス21.IT’S NOT ME イッツ・ノット・ミー22.たべっ子どうぶつ THE MOVIE 23.か「」く「」し「」ご「」と「24.ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング25.ビョーク コーニュコピア26.マリリン・モンロー 私の愛しかた27.来し方 行く末28.ぶぶ漬けどうどす29.リロ&スティッチ 30.ババンババンバンバンパイア31.F132.国宝33.生きがい IKIGAI/能登の声 34.メガロポリス35.TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR36.韓国ミュージカル ON SCREEN「エリザベート」37.クリムト & THE KISS – アート・オン・スクリーン特別編-38.フォーチュンクッキー39.盲山40.罪人たち41.ファンタスティック4:ファースト・ステップ42.スーパーマン 43.突然、君がいなくなって44.犬の裁判

2025年7月29日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

2025映画42『スーパーマン』

『メガロポリス』の感想を検索していて、ひっかかってきたのが、
『罪人たち』と『スーパーマン』で、アメコミ系にそれほど興味がないのですが、行ってみました。

シリーズを知らないとわからない部分があちこちに。
昔、見たかな? 見てない気がします。

見ながら、80%は犬のことしか考えられません。
飼い主(じゃないんだけど)に、体当たりする愛情表現がめっちゃかわいい。
言うことは聞かない。でも、ちゃんとわかっている。賢いいいコ。

クリプトのことしか考えられない。素晴らしい仕様です。

ミスターテリフィックのかっこよさも、素晴らしく、
え、こっちじゃない? 乗り換えちゃうな、私なら……と思う仕上がり。
ムダがない。かっこいい。

あとは、サルとカメがいい仕事をしていました。動物映画ですね!
スーパーマンは、まっすぐで古き良き正しいアメリカンヒーローでした。

クリプトのぬいが売っていたら、買っちゃったな。間違いない(錦糸町にはコーナーもなかったです)。

2025年映画
1.劇映画 孤独のグルメ 2.アーサーズ・ウイスキー3.ショウタイムセブン4.デヴィッド・テナント&クシュ・ジャンボ『マクベス』5.ANORA アノーラ6.F1ow 7.名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN8.アンジーのBARで逢いましょう9.教皇選挙10.BETTER MAN/ベター・マン11.白雪姫12.アマチュア13. ウィキッド ふたりの魔女14.シンシン SI・NG SING15.マインクラフト/ザ・ムービー16.未完成の映画17.パリピ孔明 THE MOVIE18.アンジェントルメン 19.リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界20.サブスタンス21.IT’S NOT ME イッツ・ノット・ミー22.たべっ子どうぶつ THE MOVIE 23.か「」く「」し「」ご「」と「24.ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング25.ビョーク コーニュコピア26.マリリン・モンロー 私の愛しかた27.来し方 行く末28.ぶぶ漬けどうどす29.リロ&スティッチ 30.ババンババンバンバンパイア31.F132.国宝33.生きがい IKIGAI/能登の声 34.メガロポリス35.TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR36.韓国ミュージカル ON SCREEN「エリザベート」37.クリムト & THE KISS – アート・オン・スクリーン特別編-38.フォーチュンクッキー39.盲山40.罪人たち41.ファンタスティック4:ファースト・ステップ42.スーパーマン

2025年7月28日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

2025年映画41『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』

レトロが過ぎますって。

私がまだ20代だった頃、10コ上くらいの人たちに「お前は、何も知らない」って言われ続けたわけ。当時は、配信サービスも、DVDもビデオもなかったから、思い出の中のコンテンツの素晴らしさをさんざん語られて、でも、確かめる手立てもないわけ。まあ、都内の名画座みたいなところに行けば、見れたかもしれない。そんな知恵もガッツもなかったので、言われっぱなし、語られっぱなしでした。

そのニオイが満載。
もちろん、製作人が狙っているわけですが。

懐かしい。楽しい。昔はこれが夢だったね!みたいなところにはいなくて、
「ああ、オールドファンが好きそう」って思っちゃう。

カルチャーマウント取られたことは、一生忘れん。
宝塚も、「もう20年見ているの」「安奈淳さんが」的なマウントさんざん受けて、当時は「そうなんですね」「見たかったです」と殊勝に頭を下げていたけれど、んなの、クソどうでもいいと思ってしまいます。ただ、年上なだけじゃん!

という、古傷を抉る仕上がりです。ある意味完成度が高いんだけど、
「で?」「だから?」って思っちゃう。

で?
これを2025年に世の中に発信する理由は?

私にはよくわかんないんだけど、わかる方、どこかで教えてください。
レトロな世界、1960年代あたりの夢は詰まっています。
原作に忠実ならば、ガラスのクレアとかも、このあたりのオマージュだったのかなあ?みたいな。ゴムゴムはどうなのかな? そういう考察は読んでみたい気がしますが、まあ、調べずに終わるでしょう。

昔話、「昔はよかった」をする大人がキライだよ。私は。
だって、生まれたタイミングなんて、選べなくない?
それぞれの視点、体験でよくない?
自分がそうならないように気を付けたいです。

という気持ちになったので、完成度が高い映画です。

2025年映画
1.劇映画 孤独のグルメ 2.アーサーズ・ウイスキー3.ショウタイムセブン4.デヴィッド・テナント&クシュ・ジャンボ『マクベス』5.ANORA アノーラ6.F1ow 7.名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN8.アンジーのBARで逢いましょう9.教皇選挙10.BETTER MAN/ベター・マン11.白雪姫12.アマチュア13. ウィキッド ふたりの魔女14.シンシン SI・NG SING15.マインクラフト/ザ・ムービー16.未完成の映画17.パリピ孔明 THE MOVIE18.アンジェントルメン 19.リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界20.サブスタンス21.IT’S NOT ME イッツ・ノット・ミー22.たべっ子どうぶつ THE MOVIE 23.か「」く「」し「」ご「」と「24.ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング25.ビョーク コーニュコピア26.マリリン・モンロー 私の愛しかた27.来し方 行く末28.ぶぶ漬けどうどす29.リロ&スティッチ 30.ババンババンバンバンパイア31.F132.国宝33.生きがい IKIGAI/能登の声 34.メガロポリス35.TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR36.韓国ミュージカル ON SCREEN「エリザベート」37.クリムト & THE KISS – アート・オン・スクリーン特別編-38.フォーチュンクッキー39.盲山40.罪人たち41.ファンタスティック4:ファースト・ステップ

2025年7月28日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

横浜そごう ネコづくし

こちら、ちょっと侮っていて、
アートは、見に行くくせに通り過ぎるだけが多い私が90分も観てしまいました。

もう絶対に「図録買おう」と思ったけれど、おりたたみの猫耳がついていたので、やめました。んな、変形図録、読み返さないよー。
説明、めっちゃ丁寧だったので、手元に残したかったけれど、変形はダメだ。
まあ、百貨店の美術展だから、猫型が正しいのでしょう。

グッズも、どうも波長が合わず、買う気満々だったのに、1000円ちょっとしか買わなかった。デザイン担当の人とまったく気が合わない。残念。まあ、こういうこともありますね。

2025年7月28日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

巻いています

きょうは、必死で巻いています。
易の資料を整理していて、ちょうど、しっかり頑張っていたころのノートが出てきて、いろいろ考えてしまいますね。

あの7年は、なんだったのだろう?と。

きょうは、整形外科のリハビリでマイクロ波を10分だけあてるという地味なミッションをこなすために、東京コースになりました。
どこかで『罪人たち』を見ようと思い、シャンテシネだと、
朝10時20分、昼下がり、夕方で、金曜以降、枠が絞られてしまうので、
きょう、頑張るか!という気持ちになりました。頑張りました。

この前からAFURIのラーメンにハマっているので、
きょうは、濃いほうのスープで柚子塩いってみましたが、薄い方がいいとわかりました。お店のススメがやっぱり正しいですね。

あと、有楽町の同じ並びにあるドーナッツにもハマっていて、
地味に食べ比べています。いまのところ、カレードーナッツが優勝です。
というか、ラーメン食べる前にドーナッツ買うルーティンって何なの?

14:00に整形外科に行き、その後、仕事部屋でずっと易をやっていて、
もう22:30です。疲れた。あ、30分くらい寝ました。
日本橋で寝るの、久しぶりで、ちょっと嬉しかったです。

しかし、いろいろ、6月の風邪がたたっていて、大変です。
でも、嗅覚も戻ったし、悪い事ばかりじゃないですね。

じゃ、帰りまーす。このまま、寝たい。あと、お腹空いた。ドーナッツ、食べたのでは???

2025年7月23日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

2025映画40『罪人たち』

これは、よい映画です。

前半は、ちょっと丁寧に描き過ぎている感じがするのですが(微妙に退屈)、
ラストでしっかり回収されていきます。

ブルースがお好きならば!
ただ、ホラー、いや、スリラー耐性があるなら。

なんでそのふたつがくっつくのか、よくわからないでしょう?
わからないまま、進むんです。わかんなくていいんです。

IMAXシアターで見たかったけれど、そのころは、風邪全開でしたね。
まあ、仕方ない。公開が6月20日で、もう一ヶ月以上経っていますね。
つまり、あの長引いた風邪がいつまでも響いているってことか。くー!

2025年映画
1.劇映画 孤独のグルメ 2.アーサーズ・ウイスキー3.ショウタイムセブン4.デヴィッド・テナント&クシュ・ジャンボ『マクベス』5.ANORA アノーラ6.F1ow 7.名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN8.アンジーのBARで逢いましょう9.教皇選挙10.BETTER MAN/ベター・マン11.白雪姫12.アマチュア13. ウィキッド ふたりの魔女14.シンシン SI・NG SING15.マインクラフト/ザ・ムービー16.未完成の映画17.パリピ孔明 THE MOVIE18.アンジェントルメン 19.リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界20.サブスタンス21.IT’S NOT ME イッツ・ノット・ミー22.たべっ子どうぶつ THE MOVIE 23.か「」く「」し「」ご「」と「24.ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング25.ビョーク コーニュコピア26.マリリン・モンロー 私の愛しかた27.来し方 行く末28.ぶぶ漬けどうどす29.リロ&スティッチ 30.ババンババンバンバンパイア31.F132.国宝33.生きがい IKIGAI/能登の声 34.メガロポリス35.TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR36.韓国ミュージカル ON SCREEN「エリザベート」37.クリムト & THE KISS – アート・オン・スクリーン特別編-38.フォーチュンクッキー39.盲山40.罪人たち

2025年7月23日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

旅の計画

といっても、猫飼いライフなので、泊まりは難しいのです。
まあ、泊まっていいかもだけど、必死で帰ってきます。

日帰りでどこまで行けるかチャレンジということになるのですが、
来月は浜松を考えております。
「メガロポリス」を見に行くのです!

この前、京都に行く途中、「わー、浜名湖ってキレイだな」と思ったので、
浜名湖にも行きたいです(もっと言えば、琵琶湖にも行きたいの。湖マイブーム)。

が、浜松駅から浜名湖、バスで1時間ですね。意外に遠い。
弁天島駅からならすぐで、サイクリングプランもあります。
が、真夏のサイクリング、大丈夫でしょうか?

ちょっとお天気とか、体力とか考えつつ。
でも、自転車で疾走、乗り捨てバスリターンかな? なんとなく。
メガロポリスの時間が16時とかで、まあ、昼間しかやらないよりはよっぽどいいのですが、いろいろ悩ましいです。ふふふ、くだらない悩み。

2025年7月22日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

3つの美術展、1つの舞台

昨日、三井ホールで『クリムト・アライブ』、
今日は、ステイションギャラリーで、「藤田嗣治 絵画と写真」
中村京蔵さんの「山月記」を挟んで、
SONPO美術館で「デザインとイラストレーションの青春 1900s-1930s 大正イマジュリィの世界」に行ってきました。

クリムト・アライブは、ずいぶん前に観たモネ以来。
前回、こういうのは、もういいって思ったけれど、クリムトは行っておくかで、行ってみて、やっぱり、次はもういいって思いました。
鑑賞という感じにはなりにくく、勝手に画面が切り取られ、勝手に次に変わっていくから、めっちゃストレスが溜まるんですよね。私には向きません。
一昨日見たアートオンスクリーンで学んだことも、そんなに復習できないわけ。
まあ、これは、三越前のエリアでやっているので。一応、行っておくか、で初日に行きました。

藤田嗣治さんの写真は、面白かった。彼が何を見てきたのか、何を残そうと思ったのかが伝わってきます。クリムトもだけど、財力を感じますね。才能以上に。

山月記は、「お、旧友も行くかしら?」で聞いてみたら、「行くよ」だったので、「じゃあ、行こう」で行ってみました。
喜多流の能楽堂の建て替えも今回で初めて知りました。めっちゃキレイでした。

個人的には、能楽堂の空間でガムランとか、ないななんだけど、
さすがに慣れてきました。ウサギがよかったなあ。非常にウサギでした。
一時間でコンパクト。ちょうどよい感じがします。

大正イマジュナリィは、まず、美術館にたどり着けません。
小田急百貨店が解体されいているため、出口がよくわからないわけ。
初めてコクーンビルに入っちゃった!
で、美術館も高層階じゃなくなったことを知りました。
帰り道に調べたら、2020年新オープンだったんですね。
6年行ってなかったってこと!

高層階のチラ見せの風景が好きだったので、ちょっと残念だけど、作品搬入考えたら、今の方がいいでしょうね。
展示は、とってもかわいかったです。松濤美術館スタートで、あちこちで開催されたそうですが、全然知らなかったです。というか、アンテナ張ってないですね。映画しか見てなかった!

いろいろかわいかったけれど、一番は、震災画報かな?

東京大震災の直後にスケッチされ、発行されたイラストは、どれほど人々を励ましたか! 知らなかったし、知れてよかったです。

あと、見るのに夢中になって、人にぶつかりそうになってしまい、
「わ、ごめんなさい」したら、絵から抜け出したような美少女でびっくりしました。きれいな方でした。ちょっといい体験をしました。

2025年7月19日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

2025映画39『盲山』

人に誘われて行きました。

中国本国で、上映禁止となった人身売買、さらわれた花嫁の話です。めっちゃ不条理なのですが、「あるだろうな」という謎のリアリティがあります。

恐ろしいと思ったのは、一人っ子政策で「男子だけを残した」結果、女性不足に陥っているのに、さらに間引いていること。

女性の尊厳とか、人格は奪われています。

また、リアルもなかなかで、すごく久しぶりに新宿で見たのですが、というか、シネマート新宿でしかやっていないのですが、席が選び放題なのに、目の前に座る座高の高い男性がいるわ、真横に座る男性がいるわで、非常に不適切な状況なわけです。

人の目の前に座るのは、新宿名物。他の街ではない。
なぜ、そんなことをするかといえば、報復なのでしょうね。
「そこは、俺の席だ。何座っているんだ」的な。
だから、邪魔してやろう、見せてやるもんかで、目の前に来るわけ。
これが初めてではありません。

今回は連れもいたし、鬱映画だから、いいやって思って黙って座っていたんだけど、字幕の語尾が潰れて非常に困りました。

なんで「人権問題」的なことを扱っている作品を見に来て、そんなレベルの低いことをするのか、さっぱりわからないのですが。闇が深すぎて、理解が不能です。

でも、本当に新宿は、よくある。今回は、ミニシアターでしたが、シネコンでもあります。だから、もう新宿では見なくなりました。

隣の「なんで真横なんですか?」の人は、ヒロインのレイプシーンで、身を乗り出します。
「うぉ、ここで前かがみっすか?」で怖い、怖い。

リアルもなかなかっしょ?
つまり、どこにでも起こりうる問題、日本だってあったと思いますよ。
女性なんて、蔑み、凌辱するべき対象で、ここまで権利が守られている今の時代は先人たちの頑張りのおかげです。いつひっくり返るか、わかんないですね。

2025年映画
1.劇映画 孤独のグルメ 2.アーサーズ・ウイスキー3.ショウタイムセブン4.デヴィッド・テナント&クシュ・ジャンボ『マクベス』5.ANORA アノーラ6.F1ow 7.名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN8.アンジーのBARで逢いましょう9.教皇選挙10.BETTER MAN/ベター・マン11.白雪姫12.アマチュア13. ウィキッド ふたりの魔女14.シンシン SI・NG SING15.マインクラフト/ザ・ムービー16.未完成の映画17.パリピ孔明 THE MOVIE18.アンジェントルメン 19.リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界20.サブスタンス21.IT’S NOT ME イッツ・ノット・ミー22.たべっ子どうぶつ THE MOVIE 23.か「」く「」し「」ご「」と「24.ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング25.ビョーク コーニュコピア26.マリリン・モンロー 私の愛しかた27.来し方 行く末28.ぶぶ漬けどうどす29.リロ&スティッチ 30.ババンババンバンバンパイア31.F132.国宝33.生きがい IKIGAI/能登の声 34.メガロポリス35.TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR36.韓国ミュージカル ON SCREEN「エリザベート」37.クリムト & THE KISS – アート・オン・スクリーン特別編-38.フォーチュンクッキー39.盲山

2025年7月19日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

2025映画38『フォーチュンクッキー』

コッポラ監督の『メガロポリス』が17日までと気づき、もう一度見たい気がして、クリムトの後に新宿まで行きたいと思ったのですが、 終わりが終電ギリギリでめっちゃ考えた結果諦めました。日本橋に泊まってしまえばいいんだけど、猫がいる身としては、基本帰るのです。『スーパーマン』もどこかで見るつもりなのですが、TOHOシネマス日比谷も同様で終電ギリギリ。私の足では、間に合わんかもしれん。
作品公開最終日のレイトショー、あと10分、いや、あと5分早く始めてくれ。可能性が広がるから!

という中、21:10スタートのこちらを見るのが一番自然だろうと考えました。
見ないで帰るという選択肢もあったんですけれどね。

アートオンスクリーンのトークショーでモヤモヤしながら、AFURIの行列に並び、つけ麺も食べてみました。なるほど、次回は、塩ラーメンにしようっと。
有楽町店は椅子が座りにくいですね。女性にはちょっと高すぎるし、横の席との感覚が狭くてスカートだと難儀します。カウンターに手を置いてテコの原理でなんとか座るという無様さは、私だけかと思っていたら、若いお嬢さんもやっていて、「だよね!!」と嬉しくなりました。
これ、間に合うか、ギリギリだよなで、なんとか食べました。この日のハイライトです。

前振りが長過ぎますね。

『フォーチュンクッキー』は、作品を見る前に思っていた内容と違って、ヒロインがめっちゃ重い背景を背負っています。
徳の高いフォーチュンクッキー工場のオーナー、エッジの効いたその妻が配置され、短い中にもギュッと詰まった良作です。

が、セピアトーンのモノクロ画面が、眠りを誘うのは確か。味にもなっているし、主人公の心理をよく反映していると思うんだけど。最初から勝負を諦めているような印象を受けますね。カラーで撮って、印象的な場面が一か所入るだけで、全体が引きあがる気がしてならないです。

まあ、ヒロインの気持ちをずっと一緒に体験するという意味ではいいのかもしれない。最後に「鹿」が出て来るんだけど、鹿の前にちょっとウラは観客にはバラされていて、でも、「鹿ってなんだろう?」を一緒に体験できて、すごく面白かったです。

彼女が眠れますように。
彼女の物語が、やがて、日本の物語にもなる? いや、日本って、やっぱり島国だから、「国境を接したものは似ている」の法則にはハマらない。

ヒロインが背負っているもの、そして、ラストに向かう転機への伏線も非常によいです。が、全体を覆うモヤモヤ、モノトーンの世界が間口を狭めている気がしますね。「こんな伝え方もあるんだ!」ですごいんだけど、すごさが伝わりにくい。全体が暗いから。

フォーチュンクッキーのメッセージライターは、きっと私は出来るでしょう。
やっていることが今と大して変わらん。
しかし、あの作り方だと採算取れないですよねえ。

ヒロインはものすごく有能なのに、生き延びるだけで精一杯。
鹿の導きで、心の置き所が見つかるんだけど、そのまま幸せになれるだろうか?
わからない。

精神科医の先生の自作のメッセージは、ちょっと面白かった。
そういうくすぐりもうまい。見てよかった作品です。

でも、メガロポリス二回目に間に合うなら、断然そっちだったなー。いや、でも、そそしたら見ないで終わっちゃったかー。
いや、本当にコレ、「トークショーつきでクリムト」って思ったから、それありきで動き、池袋とか行けば、日中に二回目見れたけど、それをやると仕事が破綻するんですよ。そういう綱渡りの時間のパズルをしているから、「え、この程度のトークショーだったの?」で、いろいろ追い詰められたのが悔しいわけ。

アートオンスクリーンは、観るつもりだったけど、それは、たとえば、今日、
キノシネマ新宿の朝の回でもよかったし、そしたら、昨日はキレイに時間が空いて、舞浜メガロポリスでもよかったわけさ。
でも、東美の学芸員さんを招いてのトークショーがあるなら、「そこかな?」になりますよねえ。本当にもう!
と、結構根が深いわけ。本当にもう!!! 

まあ、いいや。20:36終わり21:10スタートで、7人の行列アリのつけ麺も食べたしね。諦めないよ、私は!

2025年映画
1.劇映画 孤独のグルメ 2.アーサーズ・ウイスキー3.ショウタイムセブン4.デヴィッド・テナント&クシュ・ジャンボ『マクベス』5.ANORA アノーラ6.F1ow 7.名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN8.アンジーのBARで逢いましょう9.教皇選挙10.BETTER MAN/ベター・マン11.白雪姫12.アマチュア13. ウィキッド ふたりの魔女14.シンシン SI・NG SING15.マインクラフト/ザ・ムービー16.未完成の映画17.パリピ孔明 THE MOVIE18.アンジェントルメン 19.リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界20.サブスタンス21.IT’S NOT ME イッツ・ノット・ミー22.たべっ子どうぶつ THE MOVIE 23.か「」く「」し「」ご「」と「24.ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング25.ビョーク コーニュコピア26.マリリン・モンロー 私の愛しかた27.来し方 行く末28.ぶぶ漬けどうどす29.リロ&スティッチ 30.ババンババンバンバンパイア31.F132.国宝33.生きがい IKIGAI/能登の声 34.メガロポリス35.TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR36.韓国ミュージカル ON SCREEN「エリザベート」37.クリムト & THE KISS – アート・オン・スクリーン特別編-38.フォーチュンクッキー39.盲山

2025年7月18日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃