芦原妃名子さん

たぶん、謝恩会で一言、二言お話をした。
猫の話。

たった、それだけ。

作品は拝読していて、セクシー田中さんも単行本で追っている。
へえ、ドラマ化するんだと思っていた。

そこからのまさかの訃報。
自分もダムの中に落ちていくようなイメージが消えない。

漫画家さんたちのコメントが、胸に響く。
友人の編集さんもダメージを受けている。
部署が違ってもこれだ。

担当さんは、どれほどつらいか、苦しいか。
親友、戦友かもだけど、同業者の方も、励ましたり、
慰めたり、大変だっただろう。
一緒に作品を作ってきたアシスタントの人たちも
今、どうしていいかわからないだろう。
だれも、予想しない。

でも、選んだ答えはよくわかる。
そこしかないように思えた。

冷たいダム。そうか、氷が張っているかもしれないね。今の季節。

芦原先生、ダメだよ。ダムを管理している人たちもいるってご存じでしょ?
誰にも迷惑がかからないように、考えて考えて。
たどり着いた場所がそこで。

どこかで回避する道があればよかったね。
今回は見つからなかった。

顔を上げて、視野を広げて。
もっと可能性を探って。

描いていただきたかった。ただ、それだけ。

安らかにお休みください。

2024年1月30日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

荒療治、成功?

昨日、友人に誕生日のお祝いでうなぎをご馳走になりました。
おいしかった!
ご馳走様でした!

夜、友人を送りがてら帰ろうとしたら、
初校が来て、これは日本橋でやるかと思い、部屋に戻りまして。

税理士さんに送る領収書の整理などもやって、
結構遅くなってしまったのです。

帰宅途中、どうしてもインドカレーが食べたくなり、何年かぶりのお店に立ち寄ったら、インド人スタッフのお姉さんが不思議そうにします。
「お客さん、初めてなのに、お店に慣れている。なぜ?」と。
5,6年ぶりにいったから。
お姉さんは、2年前から勤めているんだそうです。

シークカバブが食べたくて、タンドールセットにしたら、
やっぱり量が多過ぎして、あと、私しかお客さんがいないせいで、
フランス料理かよって感じのゆっくりリズムで運ばれるため、
カレーにたどり着くまでにお腹がいっぱいに。
辛口でしたが、相当辛い。汗が出てきます。
でも、頑張って食べました。完食!

満腹がつらすぎて、家に帰るころには、ぐったりしていて、
くー散歩を一回しただけで、そのまま、寝たのですが。

朝、目覚めて気づきました。

あれ?
風邪、抜けた?

インド料理パワー?
スパイス万歳的なやつ?

まだ、胃が重いので油断は大敵ですが、
先週の月曜日から長引いていた風邪、
ちょっと大丈夫になった気がします。
まだ、わからんが。
調子悪い時は、カレーですかね?

でも、最近、東京の名店のカレーばっか食べているせいか、
地元のカレーはもったりしていて、それほど好みではなくなっていました。
三越前ライフ、完全に舌が肥えていますね。

ああ、でも、昨日のウナギの白焼きは本当に美味しくて!
うな重が「ふむ」になるくらい。
ご褒美でまた、食べに行きたいと思います。
お友達、ごちそうさまでした!

鰻とインドカレー、同じ日に食べるなんて、風邪じゃないか。わっはは。


2024年1月17日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

タラバガニにフラれて

今週は、体調がイマイチで。
木曜日の湯島聖堂の講座をパスして、
金曜日にやっと日本橋に行きました。

日本橋三越では、ただいま、北海道展が開催中。

金曜日の帰りに「屋上で焼きタラバガニがあった」と知りました。

気になって気になって仕方ないので、
日曜日、一本仕事を終わらせてから、
旦那を誘って行きました。三越へ。

到着は午後三時、終わっていました!!!

ガーン!

焼きタラバガニー!!!

海鮮は、姑を連想するから、どうも苦手で。
でも、珍しく食べたかったんですよねえ。
焼きガニ、焼きホタテ。

仕方ないので、イートインコーナーで、お寿司だけ食べましたが、
「うん、やっぱりウニはそれほど好きじゃないなあ」で
気持ちが盛り上がらず(あ、これは本当に好き好き、ね!)

明日、お留守番タイムに三越にリベンジするか、めっちゃ考えております。

でもなー、月曜日の昼からタラバガニ食べてもなー。
金曜日に気づけばよかったけれど、体調もイマイチだったしなー。
きょうも、まだ、スッキリしなくて、お腹も冷えているし、
鼻水太郎なのですが。

ココは無理をせずに、来年にあることを祈るか、
高島屋さんの北海道展に期待するかでいいのでしょうが、
明日、悔しくて仕方なければ、行くかもしれず、
でも、三越に行くなら、鴨川(旦那実家)に行きなさいよ話もあり……。
ちょっと悩みどころです。

風邪が長引きます。
被災された方々はどんなだろうとよく考えます。
通常営業でも、一週間グズつく風邪、避難所などでは、心労もあって、
ずっとくすぶってしまいそうですよね。
暖かく安全な時間が訪れますように。
また、大事な土地で日常が戻ってきますように。
支援が十分に届きますように。

タラバガニどころではないけれど、でも、こういうくだらなさも大事だと思うのです。タラバガニにフラれた14日。しょんぼり記録。さて、働きます!

2024年1月14日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

お見舞い申し上げます

日常が早く戻ってきますように。
安心と安らぎと希望を抱けますように。

どうぞ、お心強くお過ごしください。

2024年1月8日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

2024年 本年もよろしくお願いいたします

令和六年能登半島地震から3日目、いかがお過ごしでしょうか?
昨日の羽田での事故も、本当に痛ましく、お正月気分も吹き飛びますね。

大晦日は、結局テレビは観ずに、ずっと仕事をしていました。

元旦は、実母に呼ばれて実家へ。
2時間に1本しかないコミュニティバスで行くのですが、
「12:23着だから」と連絡したら、
「もっと早く来てください」と言われ、弟一家と一緒にしぶしぶ、
10時ちょい過ぎに訪問したら、案の定、留守でした。

家の中に上がったら、足の踏み場もないほど散らかっていて、
なんじゃこりゃ……の事態に。

母はいろいろ用意してくれているのです。
でも、冷蔵庫がいっぱいで、入り切らないから、
高級食材が常温保存、たとえば、すき焼き用の肉とかね、
怖くて食べられないわけ!

孫たちとうちの旦那は先に帰し、
冷蔵庫の中を見て、これはダメだと思い、全部捨て、丸洗いをして、
ゴミを分けたら、とんでもない山となりました。

スライスチーズは、20袋くらいあったでしょうか?
きゅうりを一本買うのが習慣になっているみたいで、
野菜室が沼なんですよ。ピチャピチャになっておりました。
でも、これ、Xで呟いたら、そんなに珍しくないみたいですね。

長男が同居しているけれど、もともと、生活に関心が薄いから、
全然追いつかない。

割とブルーになりながら、外に出たら、ちょっと揺れて。
こんなイヤな話も、大事な日常なのかもしれないと思い、
ちょっと不思議な気持ちになっています。

2日は、友人カメラマンが日本橋三越の新派の鏡開きを撮影に行くと言うので、
「じゃあ、働く姿を見に行くよ」しました。
隅っこでみるつもりが、気づいたら立ち見に最前列に。

それから、日本橋の部屋の片づけ、洗ったマットカバーをマットにつけるをやって、長期入院の先輩のお見舞いに行って、一日が終わりました。

今日は、さっぱり起きられない。
なんとか、今、机に向かっていますが。

まだ、初詣にも行ってないですよ。まあ、松の内に行けばいいや。
元旦を母に持って行かれると、もうどうにもならなくて。
「お母さん、10時は早すぎるんだけど」
「あなたが決めたんでしょう?」
「決めてないよ!」
でも、姪っ子がバイトを入れていて、12時スタートだと来れなかったから、それはそれでいいのかもだけど。

母を見ていて思いました。
小さく暮らさないといけないと。

本棚をなくそうと思いました。2年計画くらいで、ぼちぼちと。

では、今年もよろしくお願いいたします。

2024年1月3日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

2023年、今年もありがとうございました

大晦日、夜9時、まだ働いております。
これからもう一本書いて、仕事納めにしようかと思っています。

いやー、今年の年末進行は、本当にキツかったです。
過去にない詰まり方、ちょっと意識が飛びかけたし、
何回かキレていましたね。おかしくなっていました。

でも、まあ、おかげで、オーダーいただいたものは、無事に返せてよかった、よかったです。

ご依頼ありがとうございました。
また、ご拝読ありがとうございます。
みなさまのおかげで、うちの猫たちは、何不自由なく(たぶん)暮らしております。

今年は年運、2024年の占い、2024年前半の占いみたいなやつ、
合計11本書きました。
普段の仕事も前倒し、さらに、11本。お察しください!

①毎日キレイ、2024年の占い 公開済
②GINZAmag 2024年上半期 元旦の朝公開予定
③anan シン猫さま占い  2024年上半期占い 公開済
④anan エポックエコ占い  2024年上半期 占い 公開済
⑤⑥ハルメク365&ハルメク本誌 2024年の占い&2024年上半期の占い 
⑦月刊コロコロイチバン! 2024年の占い 発売中
⑧健康痩せイヴ everybody 2024年の占い
⑨マイナビ 2024年の占い
⑩All about 2024年の上半期の占い 公開済
⑪All about Tiktok 2024年の占い 2024年1月公開予定

どうぞ、よろしくお願いいたします。

このほか、今年は、ちゃおプラスの連載がスタートしました。
春までの期間限定。
あなたの運勢に何をプラスするのか、毎週の運勢です。

毎週の運勢と言えば……
今、ちゃおプラスを含めて5本稼働していて。
①毎日キレイ 今週の運勢
②毎日キレイ 週末シネマ占い
③ananweb シン猫さま占い
④ananB+ エポックエコ占い
⑤All about 毎週の運勢
⑥ちゃおプラス

あれ??? 6本じゃん!!!

もう、ほぼ日運ですよね。これじゃ。
というところで、2024年に向かっていこうと思います。
今年の三大トピックスは……。

1.漢方クリニックと整形外科の先生が手技で治すクリニックに通い始めた
2.日本橋室町の祭りをいろいろ見れた
3.易の師匠から付箋で破門宣告された

でございます。

まー、基本、ひたすら働いて、
ストレス発散で、三越のデパ地下や催事でわーわー買って、
締切り、やべえしか言ってない感じですよ。

まあ、でも、鍼の先生に勧められたマグバームがよかったので、
最近、ぐっすりと眠れていて、だいぶよいのです。

易の師匠、たいがいでしょ?
「易は男尊女卑だ。それを疑うなら、易をやる資格がない」と言われて、
「わかりますが、今の時代に合わないから、時代のズレを」と食い下がったら、
こじれにこじれて、挙句の果ては、付箋で「破門につき」ですよー!

その前に、何回も会っているんですよ?
直接言ってよ!!!ですよ。
まあ、私も生意気な弟子だったのでしょう。
もうすっかり過去になりました。

易が当たらなくなったらヤだなあって思っていたけれど、
大丈夫なので、よかったです。

そうだ、そうだ、去年、易の名前をもらって、今年前半は、
風呂敷に名入れしたりして、忙しかったのですけれどねー。
もう使わないから、なー。あほくさいなあ。
まあ、風呂敷に罪はないので、使います。

そうそう、筮竹も買ったのよ! 今年!
煤竹と漆塗り、両方で相当しました。
現金持って、行きました!

たぶん、易を始めた7年前なら、半額くらいの値段だったはず。
でも、今や、貴重品です。筮竹って。

そういえば、前半は膝のリハビリにも通っていましたねー。
一年くらいかかって、大変だったですよー。
たまにまた痛むけれど、教わったストレッチとかやって、
うまく逃がしています。


膝を壊した原因は、2022年の笙の先生を送る会、日の出山荘でしたが、
あの時の悲しさ、失望は、割とずっと残っていますね。
大好きだった場所が失われた感覚、田島先生の世界は消えてしまった。
今年のことのように感じます。
ま、さよならだけが人生さ! 
さよならもあるけれど、出会いもあるし、どんどん先へ行けばいいですよね。
コレド3のあるお店の店員さんが、田島先生の空気を持っていて、
たまに行くと、泣きそうになります。
笙は吹かなくなってしまったけれど、田島先生の空気は忘れずにいたいし、
自分の一部になるといいと願います。

さ、来年はすぐそこ!
良い年にしましょう。
2023年ありがとうございました。
2024年もよろしくお願いいたします。



2023年12月31日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

予定は未定、物流は限界

いよいよ年の瀬、みなさま、お仕事は収まりましたか?

あるお取引先の方と「仕事なんて収まらないですよね!」と言い合っています。
でも、これ、私はフリーランスだからだけど、
先方はしっかりとした会社、なぜに、同意になるのかよくわかんないですね。

おかげさまで昨日やっと「年内最低限の納品」が終わって、
ホッとしました。
年内最低限の納品とは、要は、年明け2週目までの公開分は収めたよってこと。
みなさん、章月を待たずに冬休みに入れるね!というだけで、
まだ、1月分の占いが8本残っております。ひょー!

でも、さすがに「もういいか」という気持ちになってきて、
「ゆっくりでいいですよー」に甘えようかと。

年末にちょっと人に会うことにしたら、佐川急便さんがひっかかってきてしまい、今、調整をかけました。

なんだろうなあ、うちの旦那短気なんですよね。
で、配達の人には優しく、丁寧にを心掛けているのですが、
佐川さん、2年くらい前からキャラが変わってしまって、たいそう不愛想になったわけ。
お茶とか出しているんだけど、「あー」みたいな態度を取るから、旦那が「あいつには何もやらねえ」ってこじれてしまって。

旦那の受け取りは、一触即発でちょっと危険なんですよ。
まあ、私も佐川さんの配達だと、ちょっと緊張するんですけれどね。
なんかピリピリするんですよ。

でも、まあ、旦那に任せるよりはよっぽどいい。
そして、この年末で3件も佐川さん案件で、2日続けて佐川さんは相手にも自分の心臓にも悪いので、営業所に連絡して、
「全然急がないので、30日にまとめてください」とお願いしました。

ヤマトさんならなー、いつでも感じがいいし、営業所すぐだし。
いや、昔は感じよかったんですよ。同じドライバーさん。
でも、なんかあったんでしょうね。寒くても暑くても配達は大変。
余談ですが、郵便局の人にペットボトルのお茶を渡すと、結構感動されますよ。
やっぱり、どこのおうちも、宅配と郵便局ちょっと分けて考えているのでしょうね。今は同じようなものなのにね。

物流は限界、みなさま、がんばってください。
受け取る方もいろいろ工夫しますので!

2023年12月28日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

2023映画40「ウィッシュ」

100周年記念で、昔の作品へのオマージュがいっぱい。
私は好感を持って観ました。
が、否定的な人の気持ちもわかる気はしますね。

とはいえですね、ディズニーの100周年で何が来たら、
「そうだ、これだ!」になるのでしょうか?

オールドミッキー? 絶対飽きるじゃん?
エルサ的なやつ? その後の「王子さまはいらないシリーズ」でもはや見飽きてない?

冒頭の「ワンス・アポン・ア・スタジオ -100年の思い出-」のように、オールスター出演?
ああ、あるいは、ウォルト・ディズニー物語? ああ、それか!

「ワンス・アポン・ア・スタジオ -100年の思い出-」でエルサと一緒に出てきたアナの姿に胸が痛みました。

1.SHE SAID/シー・セッド その名を暴け2.恋のいばら3.ノースマン 導かれし復讐者4.モリコーネ 映画が恋した音楽家5.エンドロールのつづき6.キャバレー7.ヒットラーのための虐殺会議8.ヘアー9.バビロン10.エゴイスト11.君の名前で僕を呼んで12.BLUE GIANT13.別れる決心14.#マンホール15.Sin Clock16.バイオレント・ナイト17.エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス18.フェイブルマンズ19.湯道20.マジック・マイク ラストダンス 21.パリタクシー22.ロストケア23.TAR/ター24.最後まで行く25.ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー26.シン・仮面ライダー27.ウーマン・トーキング 私たちの選択28.65/シックスティ・ファイブ29.青いカフタンの仕立て屋30.ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE31.古の王子と3つの花32.君たちはどう生きるか 33.バービー34.アステロイド・シティ35.ジャンポール・ゴルチエのファッション狂騒劇36.名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊 37.福田村事件38.軽蔑39.ウォンカとチョコレート工場のはじまり40.ウィッシュ

2023年12月20日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

2023映画39「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」

今日は、観てよし!と勝手に決めました。

原作を連想させる毒があり、懐かしい気持ちになりました。シュールなんですよね、イギリス児童文学の世界。ロアルド・ダール。

ミュージカル仕立てで、驚くほどクラシカル。

いまどきの子達は、これで大丈夫なのか心配になるほど。

心が癒しと子供返りを求めているため、WISHも観ます。

本日衝動買いした癒し要員

2023年12月11日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

ここ2週間のコト

あれ???
前回の更新、11月22日ですか。
ちょっとぶっ飛んでいますね。失礼しました。

スケジュール帳を見て、ここ2週間を振り返り。
一件、鑑定やって、小学生の子守を買って出て、
猫4匹のワクチンを売って、美容院に行って、
整体、鍼、喘息の定期検診、歯科調整、漢方クリニック行って、
お見舞い、日本橋お見舞い買い出し2(所要時間5分)
湯島聖堂はなんか詰まっていて、毎週行く羽目に。ちょっとつらい。

あとは、基本、仕事です。猫のお相手はちょっとアリ。

どっかで母が来たけれど、あれはいつだったんだろうか???
25日とかかな?? もう全然わかんない。

年運は、7本書いて、あと3本かな? もう1本あったかも。
とうとう、昨日は、新規依頼をお断りしました。
ごめんなさい、キャパオーバーでどうにもなりません。

鍼の先生に「マグネシウム」言われて、沼っております。
あとは、ウナギが美味しかったですよ。一人で7000円くらいしちゃったけど、
いいのだ。本当に幸せでした。私の美味しいがお店の人に伝わっていたのが、
ちょっと恥ずかしかったけれど、本当に美味しく生き返りました。
ありがとう、伊勢定本店。
この前のたいめいけんといい、もう日本橋から出なきゃいいんじゃね?(笑)

昨日、あちこちにお金を動かしてホッとしてたら、
旦那の支払いミスが発覚、いきなり8万ももぎ取られて、ガーン。
働きますよ。働けばいいんでしょ。頑張ります。頑張りましょう。生き延びましょう。



2023年12月8日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃