映画36『余命10年』

もう邦画は観ない。

いや、観るけどさ。

本当は、24日までの『アンチャーテッド』か『ドリームプラン』を観るつもりでした。が、ヒットしているから、これは履行せねばなるまいで、無理矢理ぶっこみ、「またか」です。

同じだよ、レビューが何と言おうと。

思い出がやれなかったベタな小市民ライフにクロスするだけ。

なんだろうな、美しい思い出、優しい人、愛してくれる人を世の中は求めている。繰り返し繰り返し。

しかし、黒木華さんは黒い。清純で清潔なのに、黒い。いいね、あの黒さ。

2022年映画
<1月>1.マクベス2.ヴォイス・オブ・ラブ3.決戦は日曜日4.明け方の若者たち5.ジャネット6.ジャンヌ7.エル プラネタ8.真夜中乙女戦争9.コーダ あいのうた10.劇場版 呪術廻戦 0、フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊11.ハウス・オブ・グッチ12.キングスマン:ファースト・エージェント<2月>13.大怪獣のあとしまつ14.355 15.【NTL】『ロミオとジュリエット』16.アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行! 17.ウエスト・サイド・ストーリー18.鹿の王 ユナと約束の旅19.ザ・ビートルズ Get Back:ルーフトップ・コンサート20.ちょっと思い出しただけ21.ライダース・オブ・ジャスティス22.ミラクルシティコザ 23.オペレーション・ミンスミート ―ナチを欺いた死体―24.選ばなかったみち25.ライフ・ウィズ・ミュージック26.チェチェンへようこそーゲイの粛清ー<3月>27.ゴーストバスターズ アフターライフ28.国境の夜想曲29.ゴヤの名画と優しい泥棒30.シラノ31.THE BATMAN ザ・バットマン32.王女メディア33.林檎とポラロイド34.ナイル殺人事件35.ブラックボックス 音声分析捜査36.余命10年

2022年3月25日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画35『ブラックボックス 音声分析捜査』

昔、まだ地上に恐竜がいたころ、ブラックボックスという会社に勤めていました。だから、この映画は気になっていて。しかし、なかなか行かれず、ま、いっか!としてました。

が、芥川賞も「ブラックボックス」だったでしょう?

これは、回顧主義でみるべきだと、電車に乗って追いかけました。

面白かった!

『ギルティ』みたいな楽しさ!

眼鏡を外すと、めちゃイケメンなのも素晴らしいスパイス。また、体の薄さが好ましいですね。素敵。

かなり気に入ったため、え? そっち?みたいなラストだけ、残念。しかし、まあ、伏線回収が見事で素晴らしいです。

『ギルティ』のときも思ったけど、映画館向きの作品ってありますね。こちらは、間違いなく、映画館推奨です。

芥川賞作品のほうは、助走が長い、長い、長い。後半からは面白かったです。

まー、どっちかひとつなら、映画です。ブラックボックス祭、終了。

2022年映画
<1月>1.マクベス2.ヴォイス・オブ・ラブ3.決戦は日曜日4.明け方の若者たち5.ジャネット6.ジャンヌ7.エル プラネタ8.真夜中乙女戦争9.コーダ あいのうた10.劇場版 呪術廻戦 0、フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊11.ハウス・オブ・グッチ12.キングスマン:ファースト・エージェント<2月>13.大怪獣のあとしまつ14.355 15.【NTL】『ロミオとジュリエット』16.アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行! 17.ウエスト・サイド・ストーリー18.鹿の王 ユナと約束の旅19.ザ・ビートルズ Get Back:ルーフトップ・コンサート20.ちょっと思い出しただけ21.ライダース・オブ・ジャスティス22.ミラクルシティコザ 23.オペレーション・ミンスミート ―ナチを欺いた死体―24.選ばなかったみち25.ライフ・ウィズ・ミュージック26.チェチェンへようこそーゲイの粛清ー<3月>27.ゴーストバスターズ アフターライフ28.国境の夜想曲29.ゴヤの名画と優しい泥棒30.シラノ31.THE BATMAN ザ・バットマン32.王女メディア33.林檎とポラロイド34.ナイル殺人事件35.ブラックボックス 音声分析捜査

映画34『ナイル殺人事件』

よくもあり、悪くもあり。

いい部分は、このご時世にエジプト観光旅行が出来たこと。
悪い部分は、ポリコレ配慮でキャスティングが21世紀なこと。

クリスティの世界は、オール白人ではダメなのでしょうか?
第一次世界大戦前に、大富豪のご学友が黒人だったとかないと思うんですよね。

日本のチャンバラ映画に、西洋の人が出てくるくらい違和感があり……。

こういうのは、逆に時代認識をゆがめると思うんだけど。
どうなの? これ???

ポリコレに反対しているわけではありません。
でも、古き良き時代を描くことが映画の主旨ではないかと思うので、
そこに、現代的な配慮はいらないんじゃないかと。

風と共に去りぬとか、もう絶対にリメイクできないってことですよね。うーむ。

2022年映画
<1月>1.マクベス2.ヴォイス・オブ・ラブ3.決戦は日曜日4.明け方の若者たち5.ジャネット6.ジャンヌ7.エル プラネタ8.真夜中乙女戦争9.コーダ あいのうた10.劇場版 呪術廻戦 0、フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊11.ハウス・オブ・グッチ12.キングスマン:ファースト・エージェント<2月>13.大怪獣のあとしまつ14.355 15.【NTL】『ロミオとジュリエット』16.アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行! 17.ウエスト・サイド・ストーリー18.鹿の王 ユナと約束の旅19.ザ・ビートルズ Get Back:ルーフトップ・コンサート20.ちょっと思い出しただけ21.ライダース・オブ・ジャスティス22.ミラクルシティコザ 23.オペレーション・ミンスミート ―ナチを欺いた死体―24.選ばなかったみち25.ライフ・ウィズ・ミュージック26.チェチェンへようこそーゲイの粛清ー<3月>27.ゴーストバスターズ アフターライフ28.国境の夜想曲29.ゴヤの名画と優しい泥棒30.シラノ31.THE BATMAN ザ・バットマン32.王女メディア33.林檎とポラロイド34.ナイル殺人事件

2022年3月19日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画33『林檎とポラロイド』

記憶をなくす病気が流行っている世界で林檎が好きということだけ覚えている男、という設定。

思ったよりも、ずっとシンプルな作りで。
思ったよりも、ずっと素敵な後味で。

ちょっと予定が詰まっていて、エンドロールを見れなかったのが心残り。
でも、おかげで予定よりも早い電車に乗れて、遅刻はしなかったです。

最近、14時台の映画の上映がなくて組み合わせが大変。
ヒット狙いのシネコン作品ならあるんだけど。

レイトショーも見ようと思えば見れたけれど、朝から仕事、映画二本こなしたあとに易に行った後に三本目としてどうしても『ウエディング・ハイ』を見たいのか?と言われると、終電で午前様よりもさっさと帰りたい気持ちが強く、そもそもその前に『ナイル殺人事件』と『ドリームプラン』をこなしたいという気持ちがありまして、食指が動きません。しかし、この2作、上映時間が長過ぎてベストウィークでも、私が間に合う時間のレイトショーにはかかんなかったのです。
日本橋で21:30以降、23:45くらいに終わるやつが理想(で、たいていアニメモノになる)。終電早いからね、最近。

『ガガーリン』も最初の週だけ、新宿ピカデリーで「お、易の後にいけそう」な時間でしたが残念ながらこの日は気力と体力がなく、来週もやっていたら行こう……で、もう早い時間になってしまって。
映画館のスケジュールを組む人と全然合わない。仕方がないんだけど。

まあ、私の性格上、絶対に観たいものはさっさと行くから、第一週で見れなかったやつは、タイミングが合えばでいいのでしょうね。『牛久』も見たいけれど、渋谷嫌いなんだよね。表参道から行けばいいのか(そうしたまえよ)
あとは、『MEMORIA メモリア』が見たいです。ホントは、『林檎とポラロイド』とのハシゴがよかったけれど、そうすると、王女メディアを絶対に見逃すと思い、無理やりメディアと林檎とポラロイドをくっつけたら、全然合わなかったわ。しかも、一時間まるっと空いたわ。まあ、仕方がないわ。

『ニトラム/NITRAM』と『オートクチュール』の合わせも合わなさそうだが、きっと一緒に観るんだろうなー。

2022年映画
<1月>1.マクベス2.ヴォイス・オブ・ラブ3.決戦は日曜日4.明け方の若者たち5.ジャネット6.ジャンヌ7.エル プラネタ8.真夜中乙女戦争9.コーダ あいのうた10.劇場版 呪術廻戦 0、フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊11.ハウス・オブ・グッチ12.キングスマン:ファースト・エージェント<2月>13.大怪獣のあとしまつ14.355 15.【NTL】『ロミオとジュリエット』16.アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行! 17.ウエスト・サイド・ストーリー18.鹿の王 ユナと約束の旅19.ザ・ビートルズ Get Back:ルーフトップ・コンサート20.ちょっと思い出しただけ21.ライダース・オブ・ジャスティス22.ミラクルシティコザ 23.オペレーション・ミンスミート ―ナチを欺いた死体―24.選ばなかったみち25.ライフ・ウィズ・ミュージック26.チェチェンへようこそーゲイの粛清ー<3月>27.ゴーストバスターズ アフターライフ28.国境の夜想曲29.ゴヤの名画と優しい泥棒30.シラノ31.THE BATMAN ザ・バットマン32.王女メディア33.林檎とポラロイド

2022年3月15日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画32.『王女メディア』

スペイン国立バレエ団の『メディア』が好きでした。
マリア・カラスも見ておくか、で、見に行きました。

前半は、イメージの洪水。ケンタウロスに回転する太陽のようなモチーフ、火の浄化、金羊皮、素朴な水瓶。
大地に生贄を捧げる古代の国。その国の女王。

弟のくだりは、スペイン国立バレエ団の演目では飛ばされているので、
「あれ? 何をしているのだ?」でよくわからず、
「ああ、でも、弟を差し出したのか」と脳内処理したら合ってました。

脳内回路が神話寄りってこと?

売れっ子オペラ歌手をよくもまあ、カッパドキアに連れ出せたものだと感心しながら見ていたのですが、後から人様のレビューで「マリア・カラスがオナシスと別れた後に受けた唯一の仕事」というのを読み、ほほお!と思いました。

昔の映画は、本当に贅沢で。
古代の民たちの衣装、皮を剥いでつなぎ合わせた風のやつ、アレ、着心地が悪くてゴワゴワで、乾燥の中、きっと過酷な撮影だっただろうなあと思いました。
生贄のくだりも、何をやらされているのか、わかんなかっただろうねえ。

同じテンションで、卑弥呼とかも出来そうですけれどね。
日本映画であるのかな? これに影響されて作られていてもおかしくない。

話の構成は50年前で、今はもう選ばれない退屈さも含めて。
客席の空気が「やっと終わったか」「やっぱり何も起こらなかったか」っぽく面白かったです。フラッシュバック的な手法は、当時は相当新しかったんだろうなあと思いました。この辺り、検証してみたい気もしますね(古い映画を見たいってことだけど、時間感覚が今と違うから結構な苦行かもしれませんね)。

2022年映画
<1月>1.マクベス2.ヴォイス・オブ・ラブ3.決戦は日曜日4.明け方の若者たち5.ジャネット6.ジャンヌ7.エル プラネタ8.真夜中乙女戦争9.コーダ あいのうた10.劇場版 呪術廻戦 0、フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊11.ハウス・オブ・グッチ12.キングスマン:ファースト・エージェント<2月>13.大怪獣のあとしまつ14.355 15.【NTL】『ロミオとジュリエット』16.アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行! 17.ウエスト・サイド・ストーリー18.鹿の王 ユナと約束の旅19.ザ・ビートルズ Get Back:ルーフトップ・コンサート20.ちょっと思い出しただけ21.ライダース・オブ・ジャスティス22.ミラクルシティコザ 23.オペレーション・ミンスミート ―ナチを欺いた死体―24.選ばなかったみち25.ライフ・ウィズ・ミュージック26.チェチェンへようこそーゲイの粛清ー<3月>27.ゴーストバスターズ アフターライフ28.国境の夜想曲29.ゴヤの名画と優しい泥棒30.シラノ31.THE BATMAN ザ・バットマン32.王女メディア

2022年3月15日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画31『THE BATMAN ザ・バットマン』

3月12日土曜日、朝イチで。

長ぇ! 3時間超えってアホなの?

ロバート・パティンソンは、気鬱とリッチの狭間で悪くはないが、せっかくムードがあるのに、話の構成がわかりやすく、何がしたいのかさっぱりわからない。
ミステリー仕立てならば、もっとゾクゾクしたいのに、なんか矢印で導かれるし。

カーチェイスのシーンがよかった。けれど、別に、バットマンで見なくてもいいのかも。炎をバックにして立つところは、かっこよかった。

2022年映画
<1月>1.マクベス2.ヴォイス・オブ・ラブ3.決戦は日曜日4.明け方の若者たち5.ジャネット6.ジャンヌ7.エル プラネタ8.真夜中乙女戦争9.コーダ あいのうた10.劇場版 呪術廻戦 0、フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊11.ハウス・オブ・グッチ12.キングスマン:ファースト・エージェント<2月>13.大怪獣のあとしまつ14.355 15.【NTL】『ロミオとジュリエット』16.アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行! 17.ウエスト・サイド・ストーリー18.鹿の王 ユナと約束の旅19.ザ・ビートルズ Get Back:ルーフトップ・コンサート20.ちょっと思い出しただけ21.ライダース・オブ・ジャスティス22.ミラクルシティコザ 23.オペレーション・ミンスミート ―ナチを欺いた死体―24.選ばなかったみち25.ライフ・ウィズ・ミュージック26.チェチェンへようこそーゲイの粛清ー<3月>27.ゴーストバスターズ アフターライフ28.国境の夜想曲29.ゴヤの名画と優しい泥棒30.シラノ31.THE BATMAN ザ・バットマン

2022年3月15日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画30『シラノ』

3月11日金曜日のレイトショーで。

鼻が大きいシラノの設定を小人症に置き換えた作品。

前半の畳み込みはうまく、「なぜにこれ、英語なんだ?」と思うくらい。
世界的に有名な話だから、英語でいいんだけどさ、やっぱり、グッチの話はイタリア語で見たいのと同じで、シラノはフランス語でお願いしたい。

戦場のシーンからちょいとテンションが変わって、つまんなくなる。
が前半の「ああ、恋ってこうかもね」は、珠玉でしたよ。

また、ロクサーヌが素晴らしいね。
まるでルノアールの絵から飛び出したような柔らかさ。
聖女と悪女の混在、確かに無意識のファムファタル。

シラノの気持ちがよくわかるよ……でした。
が、ミュージカル作品として見たら、おそらく退屈だな。私好みではないね。
最近、本当に舞台を見たくない病で。
マーキューリー・ファーの後味の悪さはすごすぎるね。

映画、ナマな感じがないからラクなんだよね。
昔は、そのナマな感じがよかったんだけど。
この観劇アレルギーいつまで続くのか、わかんないな。

2022年映画
<1月>1.マクベス2.ヴォイス・オブ・ラブ3.決戦は日曜日4.明け方の若者たち5.ジャネット6.ジャンヌ7.エル プラネタ8.真夜中乙女戦争9.コーダ あいのうた10.劇場版 呪術廻戦 0、フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊11.ハウス・オブ・グッチ12.キングスマン:ファースト・エージェント<2月>13.大怪獣のあとしまつ14.355 15.【NTL】『ロミオとジュリエット』16.アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行! 17.ウエスト・サイド・ストーリー18.鹿の王 ユナと約束の旅19.ザ・ビートルズ Get Back:ルーフトップ・コンサート20.ちょっと思い出しただけ21.ライダース・オブ・ジャスティス22.ミラクルシティコザ 23.オペレーション・ミンスミート ―ナチを欺いた死体―24.選ばなかったみち25.ライフ・ウィズ・ミュージック26.チェチェンへようこそーゲイの粛清ー<3月>27.ゴーストバスターズ アフターライフ28.国境の夜想曲29.ゴヤの名画と優しい泥棒30.シラノ

2022年3月15日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画29『ゴヤの名画と優しい泥棒』

看板に偽りなしで、かわいい。

が、国境の夜想曲とハシゴはいかんかった。

後半のあなたは私から、つながりましたが。

息子の謎も解けた(笑)。

2022年映画
<1月>1.マクベス2.ヴォイス・オブ・ラブ3.決戦は日曜日4.明け方の若者たち5.ジャネット6.ジャンヌ7.エル プラネタ8.真夜中乙女戦争9.コーダ あいのうた10.劇場版 呪術廻戦 0、フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊11.ハウス・オブ・グッチ12.キングスマン:ファースト・エージェント<2月>13.大怪獣のあとしまつ14.355 15.【NTL】『ロミオとジュリエット』16.アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行! 17.ウエスト・サイド・ストーリー18.鹿の王 ユナと約束の旅19.ザ・ビートルズ Get Back:ルーフトップ・コンサート20.ちょっと思い出しただけ21.ライダース・オブ・ジャスティス22.ミラクルシティコザ 23.オペレーション・ミンスミート ―ナチを欺いた死体―24.選ばなかったみち25.ライフ・ウィズ・ミュージック26.チェチェンへようこそーゲイの粛清ー<3月>27.ゴーストバスターズ アフターライフ28.国境の夜想曲29.ゴヤの名画と優しい泥棒

映画28『国境の夜想曲』

美しく、残酷。

日本の子供たちは、守られている。

シリアの子供たちは悪夢のような世界で生き延びる。

拷問を受け殺された兵士の死に顔の写真が母親に届けられる。なにもないよりよいのか? 悲しみと絶望を運ぶためか?

美しい夜明けと思った景色は街が焼かれる炎だった。険しい山は、追われる人々が逃げ込む場所。

女性が戦利品になる世界、21世紀の今、まだあること。

2022年映画
<1月>1.マクベス2.ヴォイス・オブ・ラブ3.決戦は日曜日4.明け方の若者たち5.ジャネット6.ジャンヌ7.エル プラネタ8.真夜中乙女戦争9.コーダ あいのうた10.劇場版 呪術廻戦 0、フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊11.ハウス・オブ・グッチ12.キングスマン:ファースト・エージェント<2月>13.大怪獣のあとしまつ14.355 15.【NTL】『ロミオとジュリエット』16.アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行! 17.ウエスト・サイド・ストーリー18.鹿の王 ユナと約束の旅19.ザ・ビートルズ Get Back:ルーフトップ・コンサート20.ちょっと思い出しただけ21.ライダース・オブ・ジャスティス22.ミラクルシティコザ 23.オペレーション・ミンスミート ―ナチを欺いた死体―24.選ばなかったみち25.ライフ・ウィズ・ミュージック26.チェチェンへようこそーゲイの粛清ー<3月>27.ゴーストバスターズ アフターライフ28.国境の夜想曲

映画27『ゴーストバスターズ アフターライフ』

評判がよかったので、映画館で見たいなと思いました。
勝因は、主役のフィービー役のマッケンナ・グレイスさん。
冷静沈着、表情を作るのが苦手な天才理系少女がどこに行くのよくわからない物語をよく引っ張っていました。

意外に怖くて、そうだ、これはゴーストの話じゃんと子供返りしながら見れました。亡くなったおじいちゃんが寄り添うあたりは、非常にアットホームですね。

また、ワイルドになっちゃったママも面白い。

第一作はリアルタイムで見ていますが、さすがに記憶のかなたで。
結構くすぐりがいっぱいだったけれど、ロングパス過ぎてよくわかんないという感じ。金曜ロードショーでやったのですね。テレビほとんど見ないからなー。

おさらいしたら萌えるかも。


2022年映画
<1月>1.マクベス2.ヴォイス・オブ・ラブ3.決戦は日曜日4.明け方の若者たち5.ジャネット6.ジャンヌ7.エル プラネタ8.真夜中乙女戦争9.コーダ あいのうた10.劇場版 呪術廻戦 0、フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊11.ハウス・オブ・グッチ12.キングスマン:ファースト・エージェント<2月>13.大怪獣のあとしまつ14.355 15.【NTL】『ロミオとジュリエット』16.アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行! 17.ウエスト・サイド・ストーリー18.鹿の王 ユナと約束の旅19.ザ・ビートルズ Get Back:ルーフトップ・コンサート20.ちょっと思い出しただけ21.ライダース・オブ・ジャスティス22.ミラクルシティコザ 23.オペレーション・ミンスミート ―ナチを欺いた死体―24.選ばなかったみち25.ライフ・ウィズ・ミュージック26.チェチェンへようこそーゲイの粛清ー<3月>27.ゴーストバスターズ アフターライフ

2022年3月6日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃