日々のこと
ブログ一覧
早朝のメール
最近あったこと、進行形の悩みを何人かに聞いてもらっています。
一人目は、千疋屋総本店でご馳走してくれて。
「人生もう残り少ないから、自分の好きなことしかしないと決めればいい」と励ましてくれました。
もう一人は昨日、「運のいい人としかつきあわないと決めたほうがいい」「つきあう相手は選ばなくては、時間は有限だから」とおっしゃいます。
みんな、「残り時間」をおっしゃいます。
昨日の相談相手が「気になったから占ってみた」とおっしゃり、その結果を教えてもらいながら、やっとわかりました。
ずっと気が重かったけれど、これまで仲たがいして離れてしまった人たちとは、何かが違って。
何が違うのかわからなかったんだけど。
身内のように身近に引き寄せて、ないがしろにされている感じがして、
なんかこれ、「前世で家族だった?」とか思っていたのですが。
単純に、友達になれなかっただけだと気づいて。
一気に目の前が明るくなりました!
なら、仕方ないや!
「友達じゃなかった」は、魂を傷つけますが、
「友達になれなかった」は、ドンマイ、そういうこともあるね!で次に行けますね。
高尾山は、かつて親しかった友達と行った場所。
大切なクライアントさんと行った場所です。
だから、また、思い出の上書きをしようと思います。
ただ、これだけの熊被害、本当に気を付けないといけませんね。
高尾山にも熊って、ちょっと意味がわからない。あんなに人がいるのに。
秋田のみなさま、山に近い地域のみなさま、本当にお気をつけて。
被害にあったワンコたちがお気の毒。繋がれてなければ、戦えた、または、逃げられただろうに。飼い主さんたち、本当にワンコ、お家に入れてあげてと願います。番犬にしたい気持ちもわかるけれど、つながれていたら無理ですよ。
もし、うちの猫を持っていかれたら、逆上して無謀でも戦う気がします。
ペットは自分の命に等しい。外猫のはっちゃんでも、ずっと泣いてしまう。
駆逐されたニホンオオカミ。
クマたち。
うまくテリトリーを分けられるといいのですが。
昨日、夜道を歩きながら、ここに熊が出たら、どうしようもないなと思いました。映画の公開を見合わせたみなさまもお気の毒です。ちょっとアンテナが立ち過ぎていましたね。いろいろな巡り合わせを思いながら。
とりとめがなくて申し訳ない。でも、心は晴れました。スッキリ!
ビョルン・アンドレセン氏ご逝去
享年70歳は早いけれど、彼らしい気がします。
私の知識は、『世界で一番美しい少年』由来ですが。
忘れがたいドキュメンタリー。
『ベニスに死す』で彼のキャリアはいきなりピークへ。
トレースされる美のイメージ。
消費しつくせない無限の魅力。
我が国の近代萌えの原点ですよ(江戸には江戸の萌えがありますしね)。
脳内で、『ミッドサマー』のご出演シーンが繰り返されます。
本当に今世は、お疲れさまでした。
あなたの時代に追いつけてよかったです。
2025映画64『Mr.ノーバディ2』
前作、Mr.ノーバディは、大好き。「猫チャーン!」しか覚えてないんだけど。
無敵のブチ切れ芸が、お約束になってしまって、爽快感は前作のほうが上。
でも、3が来たら見る。絶対。
公式。
くうう。日比谷で1、2同時上映だったのかー!!!
行きたかったぜ。べったら市も逃したんだよなあ。くうう!
2025年映画
1.劇映画 孤独のグルメ 2.アーサーズ・ウイスキー3.ショウタイムセブン4.デヴィッド・テナント&クシュ・ジャンボ『マクベス』5.ANORA アノーラ6.F1ow 7.名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN8.アンジーのBARで逢いましょう9.教皇選挙10.BETTER MAN/ベター・マン11.白雪姫12.アマチュア13. ウィキッド ふたりの魔女14.シンシン SI・NG SING15.マインクラフト/ザ・ムービー16.未完成の映画17.パリピ孔明 THE MOVIE18.アンジェントルメン 19.リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界20.サブスタンス21.IT’S NOT ME イッツ・ノット・ミー22.たべっ子どうぶつ THE MOVIE 23.か「」く「」し「」ご「」と「24.ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング25.ビョーク コーニュコピア26.マリリン・モンロー 私の愛しかた27.来し方 行く末28.ぶぶ漬けどうどす29.リロ&スティッチ 30.ババンババンバンバンパイア31.F132.国宝33.生きがい IKIGAI/能登の声 34.メガロポリス35.TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR36.韓国ミュージカル ON SCREEN「エリザベート」37.クリムト & THE KISS – アート・オン・スクリーン特別編-38.フォーチュンクッキー39.盲山40.罪人たち41.ファンタスティック4:ファースト・ステップ42.スーパーマン 43.突然、君がいなくなって44.犬の裁判45.私たちが光と想うすべて46.入国審査47.美しい夏48.この夏の星を見る49.映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ50.ジュラシック・ワールド/復活の大地51.夏の砂の上52.書かれた顔 4Kレストア版53.六つの顔54.黒川の女たち 55.星つなぎのエリオ(字幕版)56.大長編 タローマン 万博大爆発57.タンゴの後で58.ボーはおそれている59. ザ・ザ・コルダのフェニキア計画60.ENO61.グランドツアー62.見はらし世代 63.犬神家の一族35mm64.Mr.ノーバディ2
来週の予定
フォーチュンカードマーケットに行こうと思っていたのですが、旦那の実家まわりの流れで、始発で安房鴨川に行かないといけなくなりました。
用事は、朝10時には終わるのですが、さて、そのあと、トンボ帰りで東京に戻るのでしょうか? うーむむ。
その日のなりゆきかなと思っていますが、せっかく房総に行くのに、東京に戻るのはもったいないような? ただ、前回も土日を取り違えているので。
高速バスに乗ってしまえば、こっちのもの。時間的には、ある意味バッチリ。
さあ、どうしますかねー???
否定から入る風潮
今って、全体的に「否定」から入るのだなと感じています。
最初に気づいたのが、母の特養。
「弟は来た?」「来ないよ」
「お風呂には入っているんでしょ?」「入ってない」
もともとの性格もあるのですが、どうも「ない」を言いがち。
これ、母をお迎えに来てくれた施設の人に「否定から入るんですよ。お風呂にも入ってないって言うの」と言ったら、「そんなことないですよね」と母に話しかけて完結してしまって、ちょっと焦りました。
施設がお風呂に入れてないなんて思っていない!
次に、易関係の人に「映画『グランドツアー』の中で、火雷噬嗑の上爻の『耳を滅する』が出てきます」とお知らせしたら、4人中1人だけでした。
「配信になったら、見てみます」言ってくれたのは。
それ以外の人は、「怖そう」みたいな反応で。え、なんのためにお知らせしているのさ?
これも、否定ですよねえ。人望ないなー、私。
昨日も「高尾山の頂上から吊り橋コースの下りは楽しかったよ」言っても、「吊り橋コースはいかない」と脊髄反射で返されて、その後、看板の地図を見て「吊り橋コースにしようか」となったのには驚きました。さっきの全否定はなんなのだろうと思いました。
これだけ続くと、私に問題があるのかもしれず、そこはまあ、気をつけていきたいと思うのですが。また、自分もやっちゃっているかもしれませんね。
否定返し。
なんなんだろうなあ、防御反応なのかな? わからんのう。