映画72「太陽の子」

長崎に原爆が落ちた日、映画『太陽の子』を見ました。
我が国は、一方的な被害者として捉えていた原爆。
でも、何かが違ったら、加害者になっていたかもしれないというのは、
ちょっと新鮮な視点でした。

テレビドラマの映画版なんですってね。
いつも情報入れずに行くので。

暮らしを便利にするエネルギー。
どうやって確保するか、どう使うか。

電気がわりとふんだんに使え、
白米が要所要所に出てくる戦争映画は、
なかなか新鮮でした。

ただ、エンディング曲がなー。
「さよなら三浦春馬さん」で。

映画、 わりと面白い視点だと思うのですが、
軸を三浦春馬さんにしちゃうと、もうありきたりの戦争モノになっちゃって。
「えー!!!」で、ひとりブーイングです。

いや、三浦さんは すごい存在感でしたよ。
生と死の境界線の希薄さが怖いくらい。
でも、エンディング曲でメインにきちゃうと
話がおかしくなっちゃう。

うーん、なんかこういうズレ方、最近多い気がしますね。
いろいろ事情があるのでしょうけれどね。

柳楽さんは、モンゴル行ったり、北斎になったり、原爆研究したり、忙しいですね。山登るあたりから、もっと狂気と理性がせめぎ合っているのを見たかった気がします。まあ、テレビドラマ枠だと難しいか。もっとイケるだろ!って思っちゃうのは、何目線かね???
別に原作ないなら、有村さんに色恋要素足してもよかった気がしますよねえ。
素敵だったから、もうちょい葛藤しているの、見たかったな。また、何目線よ?

2021年映画1.約束のネバーランド2.ジョゼと虎と魚たち3.ルーブル美術館の夜―ダ・ヴィンチ没後500年4.100日間のシンプルライフ5.さんかく窓の外は夜6.天国に違いない7.名も無き世界のエンドロール8.アート・オン・スクリーン/天才画家ダ・ヴィンチのすべて9.アート・オン・スクリーン/ピカソがピカソになるまで10.劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」11.マーメイド・イン・パリ12.聖なる犯罪者13.天外者14.ライアー×ライアー15.ファーストラブ16.すばらしき世界17.あの頃。18.MISS ミス・フランスになりたい!19.あの子は貴族20.ラーヤと龍の王国 21.太陽は動かない22.花束みたいな恋をした23.ターコイズの空の下で24.ステージ・マザー25.藁にもすがる獣たち26.ヤクザと家族 The Family27.野球少女28.シティーコップ 余命30日?!のヒーロー29.ブレイブ-群青戦記-30.すくってごらん31.シン・エヴァンゲリオン劇場版32.ベイビーティース33.水を抱く女34.SLEEP マックス・リヒターからの招待状35.ノマドランド36.まともじゃないのは君も一緒37.ドリームランド38.アンモナイトの目覚め39.21ブリッジ40.SNS-少女たちの10日間-41.パーム・スプリングス42.ビーチ・バム まじめに不真面目43.砕け散るところを見せてあげる44.くれなずめ45.ジェントルメン46.ファーザー47.ブックセラーズ48.クルエラ49.5月の花嫁学校50.アメリカン・ユートピア51.トゥルーノース52.ベル・エポックでもう一度53.スーパーノヴァ54.グリード ファストファッション55.ザ・ファブル 殺さない殺し屋56.Mr.ノーバディ57.夏への扉-キミのいる未来へ-58.ブラック・ウィドウ59.竜とそばかすの姫60.ファイナル・プラン61.17歳の瞳に映る世界62.83歳のやさしいスパイ63.シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち64.プロミシング・ヤング・ウーマン65.東京自転車節66.復讐者たち67.イン・ザ・ハイツ68.東京リベンジャーズ69.アウシュヴィッツ・レポート70.パンケーキを毒見する71.ワイルドスピード/ジェットブレイク72.太陽の子

このエントリーをはてなブックマークに追加
2021年8月10日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃