モンステラの呪い

いや、大変で。

日本橋を借りる時に、お祝いでいただいたのですが、鉢が4つに増えてしまい、さらに、スクスク育ちまして。

金曜日に台風で取り込み、土曜日に台風一過でまたベランダに出しに行き、くたくたに。完全に使役で、モンステラのために動くことが多いです。ふー。

そのまま、千葉の母の家へ。

明日から旅行の弟と母の見張りを交代し、先日の大腸憩室症の際の代打のお詫びに、回転寿司をオゴり、解散しました。

夕方、同居弟帰宅で、解放。一時間かけて帰宅。途中、パン屋に寄り、キャラメル入りクイニーアマンに癒されました。

日本橋と自宅で、物の入れ替えを考えていて、いろいろ探ってます。三万くらいでなんとかなるかなー? いろいろ気忙しいぜ。生き延びましょう。


2024年8月18日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

台風待ち

きょうは、リアルな打ち合わせをオンラインにしてもらったのですが、
音声がうまく拾えずに、結局、電話でやりとりすることに。

久しぶりのご連絡だったので、お目にかかりたかったなー。
まあ、また、機会もあるでしょう。

思うほど、風も雨もなくて、でも、きっとそのうち、すごくなっていくのでしょうね。

思い立って、長椅子の位置を変えてみたのですが、
また、ストレッチスペースがなくなってしまいました。

さあ、どうしたものかいな。本棚とかね、大物を捨てればいいんですよね。うん、わかっている。

では、みなさま、お気をつけて。今日は、占いを書く日です。

2024年8月16日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

何が正解かわからない時代

台風待ち、地震待ち、ちょっと疲れますね。
台風はここ2日の話、地震は、あるいはこの時期ではないのかもしれない。
でも、数年単位でいつか揺れるのでしょう。

原稿を書くために映画情報を集めていたら、提灯記事みたいなのが引っかかってきて、最近、あからさまなのが多いなって感じるようになりました。昭和に逆戻りしたみたい。センスがない。

この前、ドラゴンメッセンジャーさんに「あなたは、西洋の占いが合っている」と言われて大笑いしたのですが、「じゃあ、易はなし」になんてならないですよ。
「合わなくてもやる」
それが、私の意志です。

とりあえず、「ライオンズゲート」言っている人は、世界が違うなあって思います。「宇宙元旦」も同様。全然、ピンとこない。

最近、20代、30代のコの「一線」に地味に傷つきますね。
でも、記憶を辿るとね、上司が「私はここで」って帰った後でやっと、自分に戻れたような気はしていましたよね。大人と自分は違う、みたいな。
まあ、私もやっていたのですよ。間違いない。

結構、センシティブでストレスフル。でも、こういう風に「違うな」も自分なのでしょうね。

20代の夜、可能性と夢を信じていたころと50代後半の今、どっちが幸せかなんてわかんないですね。

きょうは、日本橋と銀座の違いを考えていました。
日本橋では、いわゆる老舗は、お盆はお休み。でも、銀座は休まない。日本橋三越は特異点。

きょうは、和光のスイーツコーナーで買い物をして、楽しかった。
そういえば、和光本店、未だに入ったことがないぞ。いつか入れるのかしら?


2024年8月15日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

2024映画21「お隣さんはヒトラー?」

大田区の花火大会、どうしようかずっと悩んでいて。
いつも一緒に行く友達が今年は都合がつかず、誰かを誘うと来年以降がちょっと面倒くさい気がし、いっそ、一人で行くべきかとか、まあいろいろ考えて、とりあえず、台風対策で、日本橋のモンステラを部屋の中に入れるために東京に向かいました。

12:17に任務完了。TOHOシネマズ、時間が合わない。
シネスイッチで12:30スタートで「お隣さんはヒトラー?」がかかると気づいて。とりあえず、銀座線に乗ってから考えることにして三越前駅へ、ホームについたら、ちょうど入電しました。おや、これ、間に合うのでは? イケるぞ?

12:29に銀座駅に到着。予告の途中で滑り込めました。くすぐりみたいなのもあるけれど、底辺に散らされたものが重くて、考えさせられます。
お隣さんの正体とか、貧富の差とか、理想の着地はどこだったのか、これも心に残りそう。黒い薔薇をどうやって海外に持ち出したのか、疑惑へののめり込み方、奪われた人生。

映画100本チャレンジの序盤に観た「天国に違いない」を連想しました。
「墓泥棒と失われた女神」も観たかったのですが、すっかり冷えてしまい、
体力もないと判断して、花火ごと諦めました。大田区は無事に開催、やっぱり、行きたかったな。でも、諦めも大事ですね。「行かない」が出来るようになった気がします。

本作品で、2018年の終わりからチャレンジしている映画、通算530本なのですが、見ても忘れてしまうものが多い中、”レモンの木”で思い出せる「天国に違いない」って案外すごいですね。「墓泥棒と失われた女神」は、「幸福なラザロ」と同じ監督らしいのですが、これ、見る時に、打ち合わせすっぽかしたっぽいですね。クライアントどちらだったんだろう? その節はご迷惑をおかけしました。

2019年に母主導で墓仕舞いが終わって(「幸福なラザロ」の前の記事にあったのです)。
2024年には、認知症が悪化し、墓を移した先で「墓がある」と言い張る事態に。
76歳の母はまだしっかりしていたと気づきます。

この前、驚異の接点のライターさんによって父が死んだのが2014年とわかったのですが、私の10年と母の10年、全然違ったのでしょうね。

来年は80回目の終戦記念日、大田区花火行けたらいいなと思います。

1.オッペンハイマー2.PERFECT DAYS3.プリシラ4.ソウルフルワールド5.マリウポリの20日間6.関心領域7.NTLワーニャ8.バティモン5 望まれざる者9.ドライブアウェイ・ドールズ10.マッドマックス:フュリオサ11.プリンス ビューティフル・ストレンジ12.恋するプリテンダー13.違国日記14.ブルー 君は大丈夫15.帰ってきた あぶない刑事16.あんのこと 17.オペラ座の怪人 4Kデジタルリマスター版18.ルックバック19.劇場版モノノ怪 唐傘20.ボレロ 永遠の旋律21.お隣さんはヒトラー?

2024年8月15日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

またたびを買いに

安定の発熱でございます。
ちょっと詰め込むと、すぐに微熱が出ます。
そして、寝ても治らねえ!!! エンドレス37.4度って、
ちょっとヤですよ。

小さいストレス、ネイルサロンで「べっ甲ネイル」と言われたのに
仕上がりがただのブラウンに見えて
でも、もうネイルサロンに多くを期待する自分が悪いという着地で、
寝たら、変な夢を見て。

熱が出ました。

昨日は、一日寝潰して。
きょうも、ほぼ寝ていて、でも、夕方になって急にスイッチが入り、
猫のツメ研ぎを新しくしたら、ひとつにまたたびがついていて、
とりあえず、振っておいたら、我が家の全猫が集まってきまして。

とても足りません。

仕方ねえ、買いに行くか!

で、ドンキホーテへ。
アマゾンで取り寄せたラジオの電池もついで買ってセットしたら、
スピーカーが内蔵されていないことに気づき、「うー」となり、
でも、そういえば、ブルーナの熊さん型スピーカーがあったじゃないかと
気づいてよいことにしました。非常時にくまさんがラジオを流してくれる、
シュールでいいですね。

まあ、発熱後の病み上がりで、フラフラとまたたびを買いに行くのも相当シュールですが。あと、最近、サンリオのキャラクターに弱くて、意味もなく、キャラつきの電池を買っています。なんでしょうね。心が寂しいのかしら?

寝ていたら、猫が代わる代わるお見舞いに来てくれて、幸せでした。
きょうは、パーソナルトレーニング行けなかったなー。ドタキャン、残念。

みなさまも、ご自愛くださいね。

2024年8月14日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

スピリチュアル・フェスティバル2024

幕張メッセで開催、今年が第一回だそうです。

この前、ワンダーフェスティバルに行った時に、「へえ」って思って、
ちょこっとのぞいてきました。

ざっくり一周して、このイベントの主催のシンゴさんなる人の門下生がかなり、あちこちにいらして。
「すごい人なんですか?」
「このイベントの主催者です」
「そうなんですか」以外、よくわからないという!

まあ、いいや、私がモノ知らずなのでしょう。

ひとつだけやろうと思って行ったので、頭に龍のぬいぐるみを乗っけていた
「ドラゴンのメッセージをおろす助産婦さん」にお願いしました。一応、厳選しましたぜ。

そしたら、結構面白かったです。
10分1000円とリーズナブル。

「聞きたいことがあれば」
「特にないんだけど、ああ、実母、義実家の舅、姑の認知症は?」とうかがったら、「両方、あなたは、サブ。支える人を支えればいい」とのこと。
笑顔を忘れずに。実母にも。ですよね。この前、ドクターにも言われた!

義実家、1年以上行っていないので、どうしたもんだろう?と聞いてみたら、
「入院とか、何か変化があった時に行きなさい。駆けつけなさい」
なるほどね。「感謝とかいっぱい伝えて。しつこめに」OK!

まだ、5分もあります。

「じゃあ、仕事は?」
「収入を増やしたいとか?」
「いや、もうキャパオーバーなので、どうしたらいいかなあ?」で。
「育てなさいって言っています」ふむ。

まだ、時間があるぞ。

「あ、地震ってどうでしょうかね?」

地震は、人の力でどうこうできることではないから。
「なるほど、まあ、来ると思っているんですよね。私にできることってあるのでしょうか?」
祈りなさい。被害が小さく収まるように。本気で。

「最近、易が当たらなくなっているのですが?」
あなたは、東洋の占いよりも、西洋のほうが向いている。

もう、大笑いですよ。しかし、それじゃ、困るんだが。まあいいや。

1分くらい残して、ありがとうございましたしました。
ちょっと面白かったので「どうしてドラゴンメッセンジャーになったんですか?」と「私もなれますかね?」を聞いたら、ご縁あってと、なれますよ!でした。

聞きたい事いっぱいあるじゃんね? ウソつき!

LINE交換はしてきたので、そのうち、ドラゴンメッセンジャーにオレはなる!になるかも。あ、ワンピース展もやってましたぜ。

5,000円の手相もちょっと気になったんだよなあ。
明日、ガッツがあったら、また行くかもしれません(完全娯楽)

2024年8月11日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

2024映画20「ボレロ 永遠の旋律」

モーリス・ラヴェルを演じるラファエル・ペルソナのルックスが好き過ぎて。
で、この監督さん、うまいなあと思うのは、端正なラファエル・ペルソナ氏をかわいく撮ることにも成功していること。

映像の切り取り方が、非常に好み。
こんなに好きななのって、「暗い日曜日」以来かも。

1920年代のアメリカの古い映像へのハメこみは、なしのほうがよかったと思うけれど、「絵」となっている風景がいい。

が、ボレロの成功後が、「へ?」というくらい失速していき、
描きようがなかったのかもだけど、でも、もっとできただろうと思ったりして。

この気分は、たぶん、キノシネマでご覧になっていた方、90%くらいは感じていたはず。みんな、ボレロ好きなんですよね。で、わりといい仕上がりなんですよ、途中までは。が、後半が「へ???」
「ラストナイト・イン・ソーホー」並みの肩透かし。

途中まで最高に好きの二大巨頭「『ラストナイト・イン・ソーホー』」

「ボレロ 永遠の旋律」。

まあ、1920年代、好きなんですよね。かっこいいよね、やっぱりね。

1.オッペンハイマー2.PERFECT DAYS3.プリシラ4.ソウルフルワールド5.マリウポリの20日間6.関心領域7.NTLワーニャ8.バティモン5 望まれざる者9.ドライブアウェイ・ドールズ10.マッドマックス:フュリオサ11.プリンス ビューティフル・ストレンジ12.恋するプリテンダー13.違国日記14.ブルー 君は大丈夫15.帰ってきた あぶない刑事16.あんのこと 17.オペラ座の怪人 4Kデジタルリマスター版18.ルックバック19.劇場版モノノ怪 唐傘20.ボレロ 永遠の旋律

2024年8月11日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

はじめての「ものわすれ外来」

家族やケアマネさんとシェアするための覚書をここにも転載しておきます。
どなたかのお役に立てたら、幸い。

認知症は、90代で10人中7人発症する病気。
今、うちの母は82歳。人生100年時代、あと20年は生きる。

寿命が伸びたことで、問題はふたつ、起こる。
1、足腰の弱り
2、認知機能の低下

それぞれ、加齢と運動不足。
加齢と認知機能を使わないことで、 劣化していく。

本日の母は認知症テスト30満点中14点。

CTによる脳の萎縮、前頭葉と海馬は、認知症テスト6点の人と大差なく見える。つまり、脳の萎縮はかなり進んでいる。

なのに、 14点も取れたのは、デイサービスに通っているおかげだろう。
これを合格ラインの20点まで引き上げたい。それは、可能だ。
ただ、勉強と同じで、本人が頑張らないといけない。
では、何をすればいいのかは、デイサービスに通うことだ(そうなの???)。

平和で変化のないくらしは、退屈で、それでは、悪化するばかり。
新しいことにチャレンジして、楽しむ。デイサービスを楽しみ、友達を作って。

ただ、お薬の力にも助けを借りるといい。血液サラサラになるサワイ、認知症緩和になるNPを処方するから、 毎日飲んで。

本来なら、二、三週間で再診だけど、夏休みがあるため、次回は9月に私の枠で来てください。予約はなし、時間内に。

家族の懸念事項である「買い物何回も行っちゃう」案件は、

1、買い物リストを作り、みてから行く
2、帽子をかぶる。大きな麦わら帽子がいいよ

果たして、買い物リストで軽減するでしょうか???

昨日も、9時に着いたら、家の中はもぬけのカラ。
また、スーパーに行ってました。捕獲しに行き、万歩計みたら、6000歩歩いてましたよ。久しぶりに歩いたら、山道でアップダウンが厳しい。しんどい。
これ、放っておくと3セットやりますから、一日軽く2万歩歩く、うちの母、どうですかね。健脚過ぎる82歳です。受診中も、定番トークをしたい先生を遮る遮る、「私は歩けます」「山に登っています」と。先生も端折ればいいのに、言わないと気が済まないwww 変な戦いで面白かったです。

つーか、デイサービスの役割、めっちゃ重要ではないですかー!!!
介護職の人の報酬と社会的な身分、もっと引き上げたほうがいいよ!!!と思いました。関係各位のみなさま、お疲れ様です。

今回、連絡帳の存在にやっと気づいて、細かくお返事書いたり、
この内容を紙に書いて、挟んでおきました。
やっぱり家族が無関心だと、介護の人も頑張れないですよね。
やっと連絡帳の意味に気づけて、よかったです(別居の限界)

2024年8月7日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

仕事をしていると

一日があっという間です。

昨日は、2本プライベート講座をやったせいか、今日は起きられず。
正確には、起きたのですが、どうにも筆が進まずに素直に寝たら、
4時間も爆睡しました。

明日は、母の物忘れ外来です。
初めてなのに、うっかりしていて、同居の弟に保険証を準備してもらうのを
忘れてしまいました。なんとかなるかなー? ならないかなー?

先月、弟が申し込みに行った際に持参しているから、万一なくても
許してもらえるかしら?

どうも、目先のことに気を取られていて、次が浮かばなくて困ります。
旦那がやっとコロナの隔離期間あけたのですが、まだ、熱が出たり下がったりなんですよ。
「親の病院の付き添いがあるから、鴨川に行く」と言い張り、
めっちゃ止めたけれど、病み上がりでヘロヘロで行って、
義妹に「親に移したらどうするんだ」と叱られて帰ってきました。

あほちゃうか?

プライベート講座は、ひとつは、易経。
もうひとつは、占いライター講座です。
易経、もう一本講座があるのですが、易のルールに馴染んでいるかどうかで、
進み方が全然違うと実感しています。初心者は応爻、比爻、正、不正あたりで、
「?」になっちゃうのかと、逆に勉強になります。
私もそうだったんだろうなあ。

また、占いライター講座のほうは、星占いの知識がある程度ある方にマンツーマンでやってみたのですが。
本人の熱量がないと、これ、マスターするの、大変かもしれないなあって
ちょっと思いました。占いって、基本読み捨てなのですが、書くためには、
基礎知識が必要だし、そこを組み立てていく熱意と根気も必要だし、
仕事にするためには、「個性」か「汎用性」か、どちらかが求められます。

今、ゴーストライターの値段、めっちゃ安いから。
個性の方向に行かないともったいない。占い書きは、魂を削る仕事だから。

私は、個性を選んでいるつもりだけど、ちゃんと出来ているでしょうか?
人に教えるのって、ちょっとおこがましい気もするけれど、でも、知識の総ざらいになって、よい勉強になりますね。

頑張ります!

2024年8月5日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

2024映画19「劇場版モノノ怪 唐傘」

予告を見て、美しさに惹かれてやっと行けました。
前回映画を見たのが7月14日、その後、腸の壁に穴が空いたり、旦那がコロナになったり、まあいろいろありました。
映画に行かれるって、時間だけじゃないですね。気持ちの問題もありますね。

美しいのですが、物語パートがちょっと弱い気がしますね。
絢爛豪華な色の洪水、雨や万華鏡のきらめきに力が入っていて、
それに見合う重みがない。でも、イヤなわけじゃなくて、
まあ、これくらい軽い方がラクかもって思ったりもします。

あと、お世継ぎなのか、女の子なのか、ようわからんが、
お子様生まれたのに、そっちがまったく絡まないって、なんだかすごい設定だなと思いました。そこ、絡めてドロドロというのが、きっと昭和のドラマツルギー。でも、今は、もうちょっと軽いのかな?

この前のルックバック、お仕事で見せていただいた9月公開の映画、さらに、こちらの作品、なんかね、全部、自分とは遠い世界のように感じます。
この客観性みたいなの、意外にいい気がするんですよね。疎外感が何かになりそう。予感ですが。

次は、ボレロが見たいんですよね。でも、シャンテでしかやらない。
頑張らないと! フェラーリも、いつのまにか日本橋で終わっていて。
見逃しちゃうかなー???

1.オッペンハイマー2.PERFECT DAYS3.プリシラ4.ソウルフルワールド5.マリウポリの20日間6.関心領域7.NTLワーニャ8.バティモン5 望まれざる者9.ドライブアウェイ・ドールズ10.マッドマックス:フュリオサ11.プリンス ビューティフル・ストレンジ12.恋するプリテンダー13.違国日記14.ブルー 君は大丈夫15.帰ってきた あぶない刑事16.あんのこと 17.オペラ座の怪人 4Kデジタルリマスター版18.ルックバック19.劇場版モノノ怪 唐傘

2024年8月3日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃