5年ぶりのディズニーシー①

先月、フットネイルをやってもらったら、ネイリストさんが「ディズニーに行きたい」言い出して、私の両手は空いていたので、「じゃあ、調べよう」ということになり、調べているうちに「へえ、ラプンツェルのランタンかあ。見たいかも」とすっかり感化されました。

でも、56歳になりますとね。もう誰を誘っていいかわからないわけですよ。
親戚の子も、友達の子も大きくなってしまい、よそのおばちゃんとはいかないだろうし、友達、誰か行きたい人いるかしら???と途方にくれました。

旦那を召喚すると、猫をどうする問題がついてくるので。

で、くだらないことを一緒にする友達に声をかけたら
一人が「秋は、欧州旅行に行くから」と反応が鈍いわけ。

もう一人で行くかな? そのほうがかえってラクかもしんないなーって
おひとり様気質サクレツでいたのですが。

海外に暮らす友人が「来週から日本に行くよ」と言い出します。
「ねえ、シーに行かない?」で、「いいよ」とご快諾をいただきました。
章月は、同伴者を見つけたのです。続く。

2024年9月7日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

ジャストクッカー

マクアケで買った小さい圧力鍋です。

マクアケあるあるだと思うのですが、買ってから届くまでに時間がかかるため、
すっかり存在を忘れていて。

生産でトラブッたらしく、なんかモメているなーを経て、
(ほら、買ったことも忘れちゃうから、こちとら)
うちに届いて、「あー」になり、でも、全然余裕がなくて、ずっと放置していて、やっと昨日、開けました。

説明書が全然説明書になっていなくて、なんじゃこりゃ?でしたが、
「あー、おもりを外すと、そこが空気の吹き出し口なのね」にやっと気づき、
え、これ、常識????

20年ぶりくらいに圧力なべを使ってみました。
ちょっと怖いじゃないですか、圧力鍋って。

でも、いいね、圧力鍋!!!
きっかけは、腰塚のベーコンをいただいたこと。
ポトフを作ろうという気になり、まあ、流れで、カレーも作っちゃうのですが。

出汁を取るために選んだ骨付き肉がほろほろになりますね。
いいね、圧力鍋。

ということで、また、丁寧な暮らしに戻ります。
ちょうど、今週で連載が2つ手離れするので。少し、余裕が戻るといいな。
合計5本、終わります。結構、コレ、ラクになるのでは? 経済的には大打撃ですけれどね。寂しいけれど、そういう区切りですねえ。

ま、きょうは、健康診断なんですけれどね。頑張ります。行ってきます。

2024年9月4日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

英国展、余談。

あまりにも、ツイていて、嬉しくなって、ついリアルタイムでつぶやいたら、
同じ列に並んだ人に「12:30参戦で、30分だって」的に活用されてしまいました。

それ、どう考えても私ですよね!!!で、

背筋が凍りました! 特に、ハッシュタグとかつけてないけど、やっぱり、リサーチかけますよね! 気を付けないといけないと思いました。
「やべえ、マモン・エ・フィーユの紙袋でバレちゃうな」でしたね。

あ、そういえば、ゆるアリスコスのコがかわいかったです。
バックが本なの。かわいかった。密かに、感心していましたよ。
いいね、そのマインド! 英国リスペクト。
私は好きだよ。もうちょっと並んだ場所が近かったら、「通りすがりの人にホメられちゃった」をやっちゃったな。

たぶん、百貨店祭事は、もはやテーマパークなんですよ。なんかわかってきましたよ。

2024年9月2日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

タイミング、バッチリ!

土曜の夜に「スコーンが好きだから、明日どうですか?」とメールが来て、真っ青になりました。

えっと、確かにお誘いはしました。だいぶ前に。「今年も、英国展ですよ」と。
でも、週末の日本橋三越の英国展、本当にシャレにならないのですが!!!

土曜日に二回足を運びましたが、あまりの混雑に何も買わずに撤収!
日本橋高島屋のフランス展に癒されたのですが!

ただ、私もダテに年を取ってはおりません。
裏技を思いつきました!

あまりにも込み過ぎているため、イートインの順番待ちがエグいことになっていて、「朝10時半申し込みなのに、3時間待ち」みたいなことになっているらしいのです(X調べ)

あれ、これ、逆手に取れないか?
先に整理券取って、時間になったら行くにすれば、「スコーンが好き」を満たせるじゃん?

というわけで、のこのこ12:30くらいに出かけたら、地下一階のマモン・エ・フィーユの整理券販売が終わったタイミングでした。

「もしかしたら、今、買えますか?」
「買えるかどうかは保証できかねるのですが」というタルいやりとりを三越の人として、ウキウキ並んで、やっと買えました!
いやもう、3年越しですかね? 毎回、朝の整理券に行けなくて(タイミングが合わない)、先週はラス1の整理券を目の前で人に持って行かれて、ギャーとなって。

あまりにも買えなくて、ブチ切れて通販したこともありますよ。

やっと買えました。まあ、もうクッキーなんかはないんだけどさ、いいの。買えたっていうだけで満足よ。そしたら、後から並んだお姉さんがマニアで、いろいろ教えてもらいました。この激戦をかいくぐり、売り子のお姉さんに認識されているってすごくねええ???

お姉さんのアドバイスをもらいながら、人の迷惑にならないように買い足して、
マモン・エ・フィーユの戦いは終わりました。よかった、火曜日に朝イチで行くか迷っていました。ちなみに、フランス展に出るってさ。また、激戦じゃん!

それから、7階にあがり、整理券をゲッド!
「全種類ないかもですが」「この時間だから、承知の上ですよー」でウキウキ帰ろうとしたら、あれ? ゴーリング ホテル待ち、そんなに並んでいない???

「ここから何分くらいですか?」
「30分くらいです」

OK、じゃあ、並ぼう!

これ、結構ひどくて。
この前、30日に朝イチのMIカード会員だけの先行販売で並んだら、
「ゴーリング ホテルは予約制のイートインのみ」と間違った情報を教えられて、
いや、まあ、もう無理もないと思うんだけど、「じゃあいいや」って思って、別に並んだんですよー。私と前に並んでいたお姉さん。
あとから、「ん? やっぱり、売っているよね?」で確かめて、ガセ情報つかまされたと気づいたのですが。

で、30分のはずがですね。長いクネクネ時代を経て、「さあ、あと3人で買えますね」の段階で、「プレーンスコーンが欠品、あと10分かかります」となりまして。
なんじゃ、そりゃ、ですよー。

まあ、待つんですけれどね。仕方ないから。
やっと買って、でも、ココで気づいて「あれ、焼きたてじゃん?」と。

もう猛ダッシュで部屋に戻って、超お急ぎでお茶を沸かして、ゴーリングホテルのお茶で急遽、クリームティーです。

で、食べたらですね。
あれ、そんなに好きじゃないかも???
これ、一個500円するのに??

人生いろいろ。
まあ、でも、イートインは美味しかったし、お土産にスコーン好きの人にあげたら、その人の彼氏が喜んでくれたみたいだし、よかったのでしょう。きっと。

スコーン、スマートルックスよりも、ゴツゴツのほうが好きかも。
ということで、だんだん自分の好みがわかってきて、よかったね、私でございます。

でも、まあ、マモン・エ・フィーユが買えて、
ゴーリングホテルのスコーンも試せて、
ベイクショップロトリー、美味しいもわかって。一日の首尾としては上出来ですね。

後半のハムステッドティールームも、この時間差裏技が効きますように!

いや、待ち時間が長いの、結構大変ですよね。イートイン系だと、お店に入って飲み食いもできないから。
昨日も、「待ち時間が長過ぎて、キャンセルが多いんです」っておっしゃっていました。よくわかる! わかりますともさ!

もうちょっと、なんとかなるといいですよねえ。
でも、まあ、裏技に気づいたので、来週もイケるぜ、英国展。

2024年9月2日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

血は争えん

痴呆症母のケア、すっかり弟に丸投げしているのですが、
自由人に育てられた弟、やっぱり、自由なことを言い出しまして。

火曜か、水曜に再診と言われていたのですが、
「土曜日でいいかな?」って話なのですが。

いや、わかる。わかるよ。
それは、大変合理的だ。

しかし、痴呆症ドクターが結構、ヤバいんだって!
火曜か、水曜に来いと言ったら、火曜か、水曜だろ?ってタイプなんですよ。
「薬、切れちゃうよね?」を指摘してくるタイプ!!!

すっかり弟にお任せで、ちょっとサボっていたけれど、そういうわけにはいかなくなりそう。オレ、頑張る。ああ、やっぱり、健康診断の日にち、ココじゃなかった! 絶望。

旦那のシフトが出なさ過ぎて、予定が立てられないんですよね。
しんどい、いろいろ。

2024年9月2日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

通院通院英国展会食

というわけで、昨日は果てました。

地元で通院デーだったのに、うっかり、都内で会食を入れてしまい、
手土産探しに英国展にも行くことにして。
これ、全然ダメなプランでした。行く前から疲れ果てました。

また、会食先が歩いて20分だったので、頑張ってみたのですが、
夜だったので道がよくわからなくて、迷子っぽくなり、
だいぶヘトヘトに。素直に地下鉄をのりつぐか、タクればよかった。

会食は、美味しく楽しく、
ちょっと考えさせれて。

猫のために「外泊はしない」のルールを緩めようと思いました。
まあ、一泊ですけれどね。ささいなことですが、大きな変化。

弟から珍しく連絡があって、うちの母、デイサービスから脱走するらしいです。
行動派の認知症、ちょっと大変。

では、きょうも頑張りましょう。めっちゃ大に張り付かれています。頑張ります。

2024年8月29日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

疲れが抜けず

もう火曜日。

土曜日に頑張り過ぎたせいか、全然体が動きません。
きょうは、英国展のMIカード優待日だったのに!!!

仕方がない。諦めましょう。ぐったりです。
みなさまも、ご自愛くださいね。

2024年8月27日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

2024映画24「墓泥棒と失われた女神」

全体にタルいんですよ。ただ、「映画とはこういうの! 大好き」的なつぶやきをしている人がいて、「そうかー、じゃあ、見てみるか」という気になったので、途中で出ないで頑張って最後まで見たら、「あら、いいじゃん」になりました。
これは、最後まで頑張ってみるべき映画です。

<以下、余談>
油断していたらシネスイッチ銀座で終わってしまって。
ルシネマ渋谷宮下で夜からやっているっぽく、表参道の友人の芝居を見た後に行けばいいやって思っていたら、映画あるあるですが、上映時間が変わってしまいました。ガガーン!

でも、ものすごいミラクルが起こって、無事に見られたいう。
10:00 三越前でヘアカラーとカット
12:25 ル・シネマ渋谷宮下で映画
14:40 終わり
15:00 銕仙会練習所にて友人の芝居

美容師さんに「ごめんなさい、11:55に出たいです」とお願いしたら、
11:40くらいに終わらせてくれて、トイレも行けたし、タルトタタンもキッシュも食べられました。フード、充実していますね。さすがル・シネマ!

映画館から銕仙会までは、タクシーで行くつもりが、渋谷の街がごちゃごちゃし過ぎていて、さっさと地下鉄移動に切り替え、美術館通りに出て、「ああ、これ、スマートムーブで正解だった」と思いました。人が多い! なんだ表参道。

友人の舞台はですね。うむ、演出の人と絶望的に合わないですね。
能舞台に能管と鼓以外の音があると、すごく気持ちが悪い。
やりたいことは能じゃなくて、歌舞伎なの? 現代劇なの?で、脳がバグる。

きっと、小劇場で見れば、また違った印象だったのでしょうが。
まあ、結構、行く前からわかっていて、トイレの数と上演時間の長さがまったく合っていない。大人になると、「うわ、バランス悪い」って事前に気づいてしまいますね。

私は能楽は、鎮魂のためのものだと思っていて。
私が能楽を見たいのではなく、私のうしろにいるご先祖様みたいな方たちが求めるから能楽堂に行くのだとぼんやり感じていて。
繰り返し、繰り返し、昇華できない魂を呼び出し、演者の体に宿らせ、無念を晴らし、また、お帰りいただく作業に立ち合っているのだと思っています。
だからなあ。ないなあ。絶望的に合わない。

映画の時間がタイト過ぎて、間に合うかギリギリだったので、前半捨てて、後半だけ行けばいいかって思っていたけれど、素直にそれ、やればよかったかもしれません。

でも、終演後、久しぶりに友人と話せたし、話題は認知症と介護というのが、これまた笑えちゃうんだけど、そのあと、日本橋の部屋の模様替えをして、ああでもない、こうでもない、一人で5時間くらい格闘して、1万円分くらい賞味期限切れの品を捨てて、くたくたでしたが、結構スッキリしました。

1.オッペンハイマー2.PERFECT DAYS3.プリシラ4.ソウルフルワールド5.マリウポリの20日間6.関心領域7.NTLワーニャ8.バティモン5 望まれざる者9.ドライブアウェイ・ドールズ10.マッドマックス:フュリオサ11.プリンス ビューティフル・ストレンジ12.恋するプリテンダー13.違国日記14.ブルー 君は大丈夫15.帰ってきた あぶない刑事16.あんのこと 17.オペラ座の怪人 4Kデジタルリマスター版18.ルックバック19.劇場版モノノ怪 唐傘20.ボレロ 永遠の旋律21.お隣さんはヒトラー?22.フォールガイ 23.ブルーピリオド24.墓泥棒と失われた女神

2024年8月25日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

2024映画23「ブルーピリオド」

出てくる人がみな、美しい。

ただ藝大入学までを切り取っているので、内容は結構ゆるいです。
見終わってから、原作を読み直したら、もっと詰め込まれていて。

でも、違国物語のような「え、そっち?」はないですね。
これは、わかんない。原作への愛の問題かもしれないし。

改めて見てみたら、原作15巻まであるんですね。すごいな。

とりあえず、 眞栄田郷敦さんの美しさがハンパないです。すごいね。
圧倒的な存在感。すごい。

1.オッペンハイマー2.PERFECT DAYS3.プリシラ4.ソウルフルワールド5.マリウポリの20日間6.関心領域7.NTLワーニャ8.バティモン5 望まれざる者9.ドライブアウェイ・ドールズ10.マッドマックス:フュリオサ11.プリンス ビューティフル・ストレンジ12.恋するプリテンダー13.違国日記14.ブルー 君は大丈夫15.帰ってきた あぶない刑事16.あんのこと 17.オペラ座の怪人 4Kデジタルリマスター版18.ルックバック19.劇場版モノノ怪 唐傘20.ボレロ 永遠の旋律21.お隣さんはヒトラー?22.フォールガイ 23.ブルーピリオド

2024年8月23日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

二週間ぶりのパーソナルトレーニング

先週、微熱でダウンしたので、今週、二週間ぶりのレッスンとなりました。

終わったら、ブルーピリオドに行こうと思って出かけたけれど、
もうヘロヘロカッパになってしまって、塩焼きそばだけ買って帰ってきました。
くたびれたー。

考えてみたら、体力作りのための「駅まで歩く」もサボっていましたね。
いかん、こんなことでは!

日々のことが煩雑過ぎて、意識が飛びかけております。
頑張る、頑張れ、やるのだ、私よ! みなさまも、ご自愛くださいね!

2024年8月21日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃