映画86『ムーンライト・シャドウ』

これは、好きなやつだ。

ちょっと言葉が古い。だから、懐かしい。

いきなり、猫を探す。クウクウクウ。

慌てて座り直した。

吉本ばななさん原作。

昔見た大好きな舞台みたいな、不思議な作品。

2021年映画1.約束のネバーランド2.ジョゼと虎と魚たち3.ルーブル美術館の夜―ダ・ヴィンチ没後500年4.100日間のシンプルライフ5.さんかく窓の外は夜6.天国に違いない7.名も無き世界のエンドロール8.アート・オン・スクリーン/天才画家ダ・ヴィンチのすべて9.アート・オン・スクリーン/ピカソがピカソになるまで10.劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」11.マーメイド・イン・パリ12.聖なる犯罪者13.天外者14.ライアー×ライアー15.ファーストラブ16.すばらしき世界17.あの頃。18.MISS ミス・フランスになりたい!19.あの子は貴族20.ラーヤと龍の王国 21.太陽は動かない22.花束みたいな恋をした23.ターコイズの空の下で24.ステージ・マザー25.藁にもすがる獣たち26.ヤクザと家族 The Family27.野球少女28.シティーコップ 余命30日?!のヒーロー29.ブレイブ-群青戦記-30.すくってごらん31.シン・エヴァンゲリオン劇場版32.ベイビーティース33.水を抱く女34.SLEEP マックス・リヒターからの招待状35.ノマドランド36.まともじゃないのは君も一緒37.ドリームランド38.アンモナイトの目覚め39.21ブリッジ40.SNS-少女たちの10日間-41.パーム・スプリングス42.ビーチ・バム まじめに不真面目43.砕け散るところを見せてあげる44.くれなずめ45.ジェントルメン46.ファーザー47.ブックセラーズ48.クルエラ49.5月の花嫁学校50.アメリカン・ユートピア51.トゥルーノース52.ベル・エポックでもう一度53.スーパーノヴァ54.グリード ファストファッション55.ザ・ファブル 殺さない殺し屋56.Mr.ノーバディ57.夏への扉-キミのいる未来へ-58.ブラック・ウィドウ59.竜とそばかすの姫60.ファイナル・プラン61.17歳の瞳に映る世界62.83歳のやさしいスパイ63.シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち64.プロミシング・ヤング・ウーマン65.東京自転車節66.復讐者たち67.イン・ザ・ハイツ68.東京リベンジャーズ69.アウシュヴィッツ・レポート70.パンケーキを毒見する71.ワイルドスピード/ジェットブレイク72.太陽の子73.ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党74.フリー・ガイ75.元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件76.キネマの神様77.モロッコ、彼女たちの朝78.ドライブ・マイ・カー79.Summer of 8580.鳩の撃退法81.サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)82.リル・バック ストリートから世界へ83.テーラー 人生の仕立て屋84.アナザーラウンド85.先生、私の隣に座っていただけませんか?86.ムーンライト・シャドウ

2021年9月13日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画85『先生、私の隣に座っていただけませんか?』

結構楽しみにしていて、公開初日に見に行きました。

稀に見る○作。ナニコレ? 

設定がないよ。そんな危ない橋渡らないよ。
ベースになる漫画世界が20、30年前のレディースコミックだから、
見ていて、心底どうでもよくなってくるわけ。
どっちでもいいから、早く終わってくれ。
今どき、そんなにヒマで、能なし編集なんていねええよ!!!!

そのくせ、作画がまともなんですよ。頭がおかしくなるから!

この作品のいいところ。
1.黒木華さんの無表情顔芸
2.鳥飼茜、アラタアキさんのタッチが見られる。
3.柄本佑さん演じる俊夫のシャツがアホかわいい。

以上。

たぶん、最後の一ひねりいらないよ。
ネームじゃねえよ。完全な下絵じゃん。
で、漫画制作で、そんなアホ展開はねえよ。
どんだけボケな編集長なんだよ。意味わかんないよ(大荒れ)。

なんでこれ、講談社がついていて、そこスルーなんだ????
公開初日なのに、途中で席を立つ人がいて、だよねって思いました。

今年1番、お察しください。
まあ、見て一緒にプンプンしようぜ。
とりあえず、シャツはかわいかった。スタイリストさんに救われた。

2021年映画1.約束のネバーランド2.ジョゼと虎と魚たち3.ルーブル美術館の夜―ダ・ヴィンチ没後500年4.100日間のシンプルライフ5.さんかく窓の外は夜6.天国に違いない7.名も無き世界のエンドロール8.アート・オン・スクリーン/天才画家ダ・ヴィンチのすべて9.アート・オン・スクリーン/ピカソがピカソになるまで10.劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」11.マーメイド・イン・パリ12.聖なる犯罪者13.天外者14.ライアー×ライアー15.ファーストラブ16.すばらしき世界17.あの頃。18.MISS ミス・フランスになりたい!19.あの子は貴族20.ラーヤと龍の王国 21.太陽は動かない22.花束みたいな恋をした23.ターコイズの空の下で24.ステージ・マザー25.藁にもすがる獣たち26.ヤクザと家族 The Family27.野球少女28.シティーコップ 余命30日?!のヒーロー29.ブレイブ-群青戦記-30.すくってごらん31.シン・エヴァンゲリオン劇場版32.ベイビーティース33.水を抱く女34.SLEEP マックス・リヒターからの招待状35.ノマドランド36.まともじゃないのは君も一緒37.ドリームランド38.アンモナイトの目覚め39.21ブリッジ40.SNS-少女たちの10日間-41.パーム・スプリングス42.ビーチ・バム まじめに不真面目43.砕け散るところを見せてあげる44.くれなずめ45.ジェントルメン46.ファーザー47.ブックセラーズ48.クルエラ49.5月の花嫁学校50.アメリカン・ユートピア51.トゥルーノース52.ベル・エポックでもう一度53.スーパーノヴァ54.グリード ファストファッション55.ザ・ファブル 殺さない殺し屋56.Mr.ノーバディ57.夏への扉-キミのいる未来へ-58.ブラック・ウィドウ59.竜とそばかすの姫60.ファイナル・プラン61.17歳の瞳に映る世界62.83歳のやさしいスパイ63.シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち64.プロミシング・ヤング・ウーマン65.東京自転車節66.復讐者たち67.イン・ザ・ハイツ68.東京リベンジャーズ69.アウシュヴィッツ・レポート70.パンケーキを毒見する71.ワイルドスピード/ジェットブレイク72.太陽の子73.ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党74.フリー・ガイ75.元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件76.キネマの神様77.モロッコ、彼女たちの朝78.ドライブ・マイ・カー79.Summer of 8580.鳩の撃退法81.サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)82.リル・バック ストリートから世界へ83.テーラー 人生の仕立て屋84.アナザーラウンド85.先生、私の隣に座っていただけませんか?

2021年9月10日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

折り畳み正座椅子、12vs16

買い直した折り畳み正座椅子、来ました。
なんとこんなに肉厚なのに、12センチのレギュラーサイズのほうが
安定します。へえええええ!!!!

勉強になりますね。
これ、男性だと16センチのラージなのかも。ただ、座った感じは、16のほうが
ラクっちゃラク、足が遊ぶ要素があるからでしょうね。
座高が高くなりすぎ、バランスボールに乗ったみたいになるのが問題かな。
ちょいと使ってみようと思います。

2021年9月10日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

折り畳み正座椅子を買ってみた

易の授業が、和室なんですよ。
足は崩していいのですが、与えられるスペースが絶望的に狭いのです。
女の子座りも疲れるし、足を伸ばしたら、師匠に無礼にあたるし、
なかなか難しいのです。
で、毎回、足を攣っています。まあ、仕事して、映画見てから行くのもいけないのかもしれません。

これは、正座でいったほうがいいんじゃないかと思い、
サポートグッズを探してみて、アマゾンで評判のいい国産のものにしました。
レギュラーとラージがあり、迷わず、ラージへ。

すると、座高が高すぎです。
あれ? これ、ダメか。

レギュラーを買い直しておりますが、どうなりますでしょうか?
私の肉厚の足は、どっちなのかな? 気になるの巻。

2021年9月8日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

どんだけ語るのだよ?

自分がもうおかしくて、おかしくて。

きょうは、アメブロの映画×星占いでも、
書きました。

映画×星占い『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』 | 章月綾乃オフィシャルブログ「占いと心理テスト 章月綾乃の開運ブログ」Powered by Ameba (ameblo.jp)

あ、でも!

語りたいのは、『サマー・オブ・ソウル』だけど、

映画×星占い『テーラー人生の仕立て屋』 | 章月綾乃オフィシャルブログ「占いと心理テスト 章月綾乃の開運ブログ」Powered by Ameba (ameblo.jp)

テーラーも、コラムを立てましたよ。ふふふ。

『アナザーラウンド』はどうしましょうかね?
油断していたら、『ジュゼップ 戦場の画家』を見逃しそうで、
もはや川崎市アートセンターまで行くしかないとわかり、絶望しております。

2021年9月8日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画84『アナザーラウンド』

血中アルコール濃度が0.05%ならば、人生うまくいくかも仮説に基づき、4人のサエない教師たちが実験をしてみるという物語です。

基本ダメ大人のダメチャレンジ。酒飲みには、痛い痛い痛いいたたたた!

しかし、マッツ・ミケルセンのかっこよさ。ダメ押しのようなラストのかっこよさ。

まあ、グサグサ刺さること。飲みたくなること。

出来も評判もいいので、お客様ギューギューですが、他の作品に比べてエンドロールで席を立つ人が目立ちます。ミニシアター系で席を立つのって、結構レアだから、きっと飲まない人ですね。アルコールを必要としない人は、きっと理解が及ばず、ガマンがならない世界でしょう。わかる!

なので、「見ようかしら?」なあなたも、「私、飲まないけれど」ならば、
「酔っ払いって本当にイヤ」を見る映画だと覚悟なさってください。

まあ、そこを差し引いても、かっこいいんですけれどね。
でも、嫌アルコールだと、かなりキツいと思います。

私? ホラ、私はさ!

「う、私にもくれ」「えー、我慢する?」「おお、だよね!」みたいな。

キンキンに冷やしたシャンパン、ウォッカ、キャビアもつけちゃえ。
私も混ぜて! ダメ人間ここにありです。

今、とにかくコレは見ておけ!は、『サマー・オブ・ソウル』。
エネルギーのうねりだから。見ておけ! 配信待ちなんかすんな、もったいない。映画館で見るべき、奇跡の記録です。


2年前の『存在のない子供たち』と同じレベルで、リアルがガツンとくる。
両方、人に勧められて見た作品です。ありがたいです。
『アメリカン・ユートピア』もココの枠だけど、でも、まあ、こちらは相当スタイリッシュだしな。緊急性はないかな? まあ、お好みで。

『ビーチ・バム まじめに不真面目』
『シャイニー・シュリンプス』
『アナザーラウンド』の三本は、もうどうしょうもないくらい好き。
『ステージママ』も仲間だけど、突き抜けてないんですよね。しっとり系。

『モロッコ、彼女たちの朝』は、また別枠。という感じです。ハイ。

2021年映画1.約束のネバーランド2.ジョゼと虎と魚たち3.ルーブル美術館の夜―ダ・ヴィンチ没後500年4.100日間のシンプルライフ5.さんかく窓の外は夜6.天国に違いない7.名も無き世界のエンドロール8.アート・オン・スクリーン/天才画家ダ・ヴィンチのすべて9.アート・オン・スクリーン/ピカソがピカソになるまで10.劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」11.マーメイド・イン・パリ12.聖なる犯罪者13.天外者14.ライアー×ライアー15.ファーストラブ16.すばらしき世界17.あの頃。18.MISS ミス・フランスになりたい!19.あの子は貴族20.ラーヤと龍の王国 21.太陽は動かない22.花束みたいな恋をした23.ターコイズの空の下で24.ステージ・マザー25.藁にもすがる獣たち26.ヤクザと家族 The Family27.野球少女28.シティーコップ 余命30日?!のヒーロー29.ブレイブ-群青戦記-30.すくってごらん31.シン・エヴァンゲリオン劇場版32.ベイビーティース33.水を抱く女34.SLEEP マックス・リヒターからの招待状35.ノマドランド36.まともじゃないのは君も一緒37.ドリームランド38.アンモナイトの目覚め39.21ブリッジ40.SNS-少女たちの10日間-41.パーム・スプリングス42.ビーチ・バム まじめに不真面目43.砕け散るところを見せてあげる44.くれなずめ45.ジェントルメン46.ファーザー47.ブックセラーズ48.クルエラ49.5月の花嫁学校50.アメリカン・ユートピア51.トゥルーノース52.ベル・エポックでもう一度53.スーパーノヴァ54.グリード ファストファッション55.ザ・ファブル 殺さない殺し屋56.Mr.ノーバディ57.夏への扉-キミのいる未来へ-58.ブラック・ウィドウ59.竜とそばかすの姫60.ファイナル・プラン61.17歳の瞳に映る世界62.83歳のやさしいスパイ63.シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち64.プロミシング・ヤング・ウーマン65.東京自転車節66.復讐者たち67.イン・ザ・ハイツ68.東京リベンジャーズ69.アウシュヴィッツ・レポート70.パンケーキを毒見する71.ワイルドスピード/ジェットブレイク72.太陽の子73.ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党74.フリー・ガイ75.元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件76.キネマの神様77.モロッコ、彼女たちの朝78.ドライブ・マイ・カー79.Summer of 8580.鳩の撃退法81.サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)82.リル・バック ストリートから世界へ83.テーラー 人生の仕立て屋84.アナザーラウンド

2021年9月7日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

読みの正しさ

だんだんカンが働くようになっていて。
昨日、買いに行ったのです。わざわざTOHOシネマズ日比谷まで。
『サマー・オブ・ソウル』のパンフレット、もう売り切れが出ているようです。
公開初日に印刷が間に合わずに、9/2売り、
冒頭欠けているので、もう一回見るつもりですが、最短でも来週になるので、
これ、絶対なくなるぞと思って、昨日、頑張って足を伸ばしました。

再版かかるかなー??? どうかな?

すごくいいんですよ。

ニーナ・シモンの言葉がちゃんと載っています。センスいいなあ、編集さん。
買えてよかったです。

2021年9月6日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

歌舞伎座『四谷怪談』

「予定していた人がいけなくなって。よかったら、見ませんか?」で
回ってきたのが、仁左衛門さんと玉三郎さんの四谷怪談です。

「行く行く!」と返事をしてから、私は、絶不調に。

熱がエンドレスなんですよ。しょうもないの。
7.3と6.6の間を行ったり来たりです。
平熱低いから、この程度でも「調子悪」になります。

ぐーっと上がってくれたら、「検査しなきゃ!」でしたが、
「いやいや、これは、ただのストレス発熱」だとなんかわかっていて。
もともと熱を出しやすいんですよ。
昔は、一本原稿を書くだけで、発熱してましたよー。

なんか神経と発熱のシステムが近いって言われたことがあります。
「そんなに熱出すの、おかしいから病院に行け」って言われて。

実際、映画『サマー・オブ・ソウル』以来、私は元気なんですよ。
映画の中の熱をどうキープして、日常や原稿に落としていくかを
ずっと考えています。

が、リアルな世界では、先週の日曜日のストレスがすごく、
もうイヤなことは終わりにしていいんじゃないかと思うくらいで。
でも、まあ、ここはガマンのしどころな気がするから、
自分のご機嫌を取って、なんとか乗り切ろうと思っております。
(ちょいと、「は?」がありました。まだ飲み込んでないぜ)

で、無事に6度を切って(低体温)、
歌舞伎座に行きました。ありえないくらい、ガラガラでした。
ホラ、間引き販売だから!

まあ、すごいものを見せていただきましたよ。
玉三郎さんの丁寧で女性らしい所作、ただ、薬を飲むだけで、
どうしてあんなに優雅なのか。
対する色悪の仁左衛門さん。
あれだけ、男映えがしたら、そりゃ、怨霊も蹴散らしますわな。

また、人が人ならざるものになっていく過程を非常に丁寧に見せてくださり、
もうオペラでガン見なわけですが。

あれだけ、きっちりやってくれたら、お岩様も浮かばれるのではないでしょうかと。いいものを見せていただきました。

そして、松竹さんの感染予防は、超本気です。
「黙」 この一文字のみ。

歌舞伎座アフタヌーンティーの存在に気づいたこと。
歌舞伎座前のお蕎麦屋さんが閉店していたことに驚きました。

2021年9月6日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画83.テーラー人生の仕立て屋

日曜日、歌舞伎を見せていただけることになって、その前の時間、
歌舞伎に体力を取っておくべきなのに、「なんか見るか」という気になりました。
外出の予定があると、家にいてもあんまり書けないんですよ。

で、アナザーラウンド、酔っ払いの話が大本命だったのですが、
ぼやぼやしていたら、後列が埋まってしまって、
歌舞伎を見るのに、前から3列目で映画はないなーで断念、
どうするかなー?で、ふと角川シネマ有楽町をチェックしたら、
あれ、もうやっているの?で、テーラーに行きました。

冒頭、すごく音にこだわっていて、そっち系の映画かなって思ったら、
途中からどうでもよくなったらしく、その流れは終わり、
非常にインモラルで終わる割には、「え?」があったりして、
まあ、「え?」あってもいいんだけど、ないほうがキレイじゃね?みたいな、
ちょっと気持ちの置きどころに困る展開でした。

ラストも、本当にソレでいいの???で。
まあ、ギリシャだからなあ。ギリシャだよね、アテネね、みたいな
着地でございます。

事前に情報を入れずに、ほぼカンで作品を選んでいますが、
これは、うっかりananwebの記事を読んでしまい、
「へえ、オリガミドレス」かーで、オリガミ待ちしちゃったんですよね。
これがいけなかった!

あれ? オリガミドレス、あった???になって。

あとから、「あれ? アレか? あれれ?」みたいな。
アレなんだけど。アレレ。

やっぱり、角川シネマ有楽町は見やすいのでした。
目がラク。ただ、たぶん、2年ぶりくらい。
ヴィヴィアン・ウェストウッド以来じゃないかなー? 
もう一回、なんか見た気もしますが。
ごめん、好きなの。すごく好きなの。

2021年映画1.約束のネバーランド2.ジョゼと虎と魚たち3.ルーブル美術館の夜―ダ・ヴィンチ没後500年4.100日間のシンプルライフ5.さんかく窓の外は夜6.天国に違いない7.名も無き世界のエンドロール8.アート・オン・スクリーン/天才画家ダ・ヴィンチのすべて9.アート・オン・スクリーン/ピカソがピカソになるまで10.劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」11.マーメイド・イン・パリ12.聖なる犯罪者13.天外者14.ライアー×ライアー15.ファーストラブ16.すばらしき世界17.あの頃。18.MISS ミス・フランスになりたい!19.あの子は貴族20.ラーヤと龍の王国 21.太陽は動かない22.花束みたいな恋をした23.ターコイズの空の下で24.ステージ・マザー25.藁にもすがる獣たち26.ヤクザと家族 The Family27.野球少女28.シティーコップ 余命30日?!のヒーロー29.ブレイブ-群青戦記-30.すくってごらん31.シン・エヴァンゲリオン劇場版32.ベイビーティース33.水を抱く女34.SLEEP マックス・リヒターからの招待状35.ノマドランド36.まともじゃないのは君も一緒37.ドリームランド38.アンモナイトの目覚め39.21ブリッジ40.SNS-少女たちの10日間-41.パーム・スプリングス42.ビーチ・バム まじめに不真面目43.砕け散るところを見せてあげる44.くれなずめ45.ジェントルメン46.ファーザー47.ブックセラーズ48.クルエラ49.5月の花嫁学校50.アメリカン・ユートピア51.トゥルーノース52.ベル・エポックでもう一度53.スーパーノヴァ54.グリード ファストファッション55.ザ・ファブル 殺さない殺し屋56.Mr.ノーバディ57.夏への扉-キミのいる未来へ-58.ブラック・ウィドウ59.竜とそばかすの姫60.ファイナル・プラン61.17歳の瞳に映る世界62.83歳のやさしいスパイ63.シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち64.プロミシング・ヤング・ウーマン65.東京自転車節66.復讐者たち67.イン・ザ・ハイツ68.東京リベンジャーズ69.アウシュヴィッツ・レポート70.パンケーキを毒見する71.ワイルドスピード/ジェットブレイク72.太陽の子73.ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党74.フリー・ガイ75.元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件76.キネマの神様77.モロッコ、彼女たちの朝78.ドライブ・マイ・カー79.Summer of 8580.鳩の撃退法81.サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)82.リル・バック ストリートから世界へ83.テーラー 人生の仕立て屋

2021年9月6日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画82『リル・バック ストリートから世界へ』

全然知らない。でも、気になり、見に行きました。なんだかいいんですよ。素晴らしい身体能力、表現力。コントロール力。きょうは大アタリ!

メンフィス生まれのストーリートダンス、ジョーキン。
映画を見ても何が特徴なのかよくわからなかったんだけど、
細かく体を動かしていく、滑るような足さばき、特に、回転。
スニーカーで回転、時に、トンボを切るような大技も入ってきます。
見たこともない動き。うーん、マイケル・ジャクソンの「へええ」に近いけれど、もっと宇宙的、なんか違う星の人を見ているみたいな気がするダンスです。
リル・バックやヒップホップダンサーにバレエを教える大人たちの心意気がなんか素晴らしいね。融合から、なんだかすごいものが生まれています。

メンフィスは治安が悪く、マフィア、あれ、ギャングって字幕だったかなー???に入らずに済むのは難しい土地柄。そこで、子供たちを救うのが、ローラースケート場で過ごす時間。もっとも「イケている曲がかかる週末」みたいなクラブ的な要素もあって。

若くてタフな黒人男性ってなると、ハードなかっこよさのイメージがあるけれど、彼らも悪くなりたいわけじゃなくて。
この映画で、そりゃそうだ!って認識を新たにしました。

なんか「悪いこと」「きわどいこと」がイケているイメージあるでしょ?
あ、人種に限らず、若者の特権、傾向として。
でも、ファッション的なモノというか。かっこよさは欲しいけれど、
間違いたくはないわけだ。そりゃそうだ! 
そこの境界線は絶対にあるのに、なんかごっちゃにしていたよ。すまん。
きちっとラインを引けた。ありがと。

『サマーオブソウル』が1969年。
2021年の今も、貧困はまだある。日本もだけどね。

しかし、シネマカリテさん、なぜにリル・バッグと『ショック・ドゥ・フューチャー』と時間被せた?

あと3分ずらしてくれたら、見れたのに!

冒頭欠けるのやだし、エンディング捨てるのもやだよ。また行けたらいいけど、わからんなー。

2021年映画1.約束のネバーランド2.ジョゼと虎と魚たち3.ルーブル美術館の夜―ダ・ヴィンチ没後500年4.100日間のシンプルライフ5.さんかく窓の外は夜6.天国に違いない7.名も無き世界のエンドロール8.アート・オン・スクリーン/天才画家ダ・ヴィンチのすべて9.アート・オン・スクリーン/ピカソがピカソになるまで10.劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」11.マーメイド・イン・パリ12.聖なる犯罪者13.天外者14.ライアー×ライアー15.ファーストラブ16.すばらしき世界17.あの頃。18.MISS ミス・フランスになりたい!19.あの子は貴族20.ラーヤと龍の王国 21.太陽は動かない22.花束みたいな恋をした23.ターコイズの空の下で24.ステージ・マザー25.藁にもすがる獣たち26.ヤクザと家族 The Family27.野球少女28.シティーコップ 余命30日?!のヒーロー29.ブレイブ-群青戦記-30.すくってごらん31.シン・エヴァンゲリオン劇場版32.ベイビーティース33.水を抱く女34.SLEEP マックス・リヒターからの招待状35.ノマドランド36.まともじゃないのは君も一緒37.ドリームランド38.アンモナイトの目覚め39.21ブリッジ40.SNS-少女たちの10日間-41.パーム・スプリングス42.ビーチ・バム まじめに不真面目43.砕け散るところを見せてあげる44.くれなずめ45.ジェントルメン46.ファーザー47.ブックセラーズ48.クルエラ49.5月の花嫁学校50.アメリカン・ユートピア51.トゥルーノース52.ベル・エポックでもう一度53.スーパーノヴァ54.グリード ファストファッション55.ザ・ファブル 殺さない殺し屋56.Mr.ノーバディ57.夏への扉-キミのいる未来へ-58.ブラック・ウィドウ59.竜とそばかすの姫60.ファイナル・プラン61.17歳の瞳に映る世界62.83歳のやさしいスパイ63.シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち64.プロミシング・ヤング・ウーマン65.東京自転車節66.復讐者たち67.イン・ザ・ハイツ68.東京リベンジャーズ69.アウシュヴィッツ・レポート70.パンケーキを毒見する71.ワイルドスピード/ジェットブレイク72.太陽の子73.ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党74.フリー・ガイ75.元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件76.キネマの神様77.モロッコ、彼女たちの朝78.ドライブ・マイ・カー79.Summer of 8580.鳩の撃退法81.サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)82.リル・バック ストリートから世界へ

2021年8月31日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃