映画93『素晴らしき、きのこの世界』

きのこ、菌類のパワー。

マジックマッシュルームが見せてくれるヴィジョンは、もはや宗教的な悟り。

マヤ文明の遺跡のきのこ人間の意味の深さ。

結論、きのこすげー、です。

2021年映画1.約束のネバーランド2.ジョゼと虎と魚たち3.ルーブル美術館の夜―ダ・ヴィンチ没後500年4.100日間のシンプルライフ5.さんかく窓の外は夜6.天国に違いない7.名も無き世界のエンドロール8.アート・オン・スクリーン/天才画家ダ・ヴィンチのすべて9.アート・オン・スクリーン/ピカソがピカソになるまで10.劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」11.マーメイド・イン・パリ12.聖なる犯罪者13.天外者14.ライアー×ライアー15.ファーストラブ16.すばらしき世界17.あの頃。18.MISS ミス・フランスになりたい!19.あの子は貴族20.ラーヤと龍の王国 21.太陽は動かない22.花束みたいな恋をした23.ターコイズの空の下で24.ステージ・マザー25.藁にもすがる獣たち26.ヤクザと家族 The Family27.野球少女28.シティーコップ 余命30日?!のヒーロー29.ブレイブ-群青戦記-30.すくってごらん31.シン・エヴァンゲリオン劇場版32.ベイビーティース33.水を抱く女34.SLEEP マックス・リヒターからの招待状35.ノマドランド36.まともじゃないのは君も一緒37.ドリームランド38.アンモナイトの目覚め39.21ブリッジ40.SNS-少女たちの10日間-41.パーム・スプリングス42.ビーチ・バム まじめに不真面目43.砕け散るところを見せてあげる44.くれなずめ45.ジェントルメン46.ファーザー47.ブックセラーズ48.クルエラ49.5月の花嫁学校50.アメリカン・ユートピア51.トゥルーノース52.ベル・エポックでもう一度53.スーパーノヴァ54.グリード ファストファッション55.ザ・ファブル 殺さない殺し屋56.Mr.ノーバディ57.夏への扉-キミのいる未来へ-58.ブラック・ウィドウ59.竜とそばかすの姫60.ファイナル・プラン61.17歳の瞳に映る世界62.83歳のやさしいスパイ63.シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち64.プロミシング・ヤング・ウーマン65.東京自転車節66.復讐者たち67.イン・ザ・ハイツ68.東京リベンジャーズ69.アウシュヴィッツ・レポート70.パンケーキを毒見する71.ワイルドスピード/ジェットブレイク72.太陽の子73.ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党74.フリー・ガイ75.元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件76.キネマの神様77.モロッコ、彼女たちの朝78.ドライブ・マイ・カー79.Summer of 8580.鳩の撃退法81.サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)82.リル・バック ストリートから世界へ83.テーラー 人生の仕立て屋84.アナザーラウンド85.先生、私の隣に座っていただけませんか?86.ムーンライト・シャドウ87.ミッドナイト・トラベラー88.愛のように感じた89.レミニセンス90.総理の夫91.マルジェラが語る “マルタン・マルジェラ”92.トムボーイ93. 素晴らしき、きのこの世界

2021年9月24日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画92『トムボーイ』

『燃ゆる女の肖像』のセリーヌ・シアマ監督2011年の作品。


映画46『燃ゆる女の肖像』 | 章月綾乃のホームページ (shzk.info)

美しい。かわいい。しみじみ、ニコニコ、あらあら、まあ、後味よし!で、間違いありません。

うまいなー。すごいなー。

2021年映画1.約束のネバーランド2.ジョゼと虎と魚たち3.ルーブル美術館の夜―ダ・ヴィンチ没後500年4.100日間のシンプルライフ5.さんかく窓の外は夜6.天国に違いない7.名も無き世界のエンドロール8.アート・オン・スクリーン/天才画家ダ・ヴィンチのすべて9.アート・オン・スクリーン/ピカソがピカソになるまで10.劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」11.マーメイド・イン・パリ12.聖なる犯罪者13.天外者14.ライアー×ライアー15.ファーストラブ16.すばらしき世界17.あの頃。18.MISS ミス・フランスになりたい!19.あの子は貴族20.ラーヤと龍の王国 21.太陽は動かない22.花束みたいな恋をした23.ターコイズの空の下で24.ステージ・マザー25.藁にもすがる獣たち26.ヤクザと家族 The Family27.野球少女28.シティーコップ 余命30日?!のヒーロー29.ブレイブ-群青戦記-30.すくってごらん31.シン・エヴァンゲリオン劇場版32.ベイビーティース33.水を抱く女34.SLEEP マックス・リヒターからの招待状35.ノマドランド36.まともじゃないのは君も一緒37.ドリームランド38.アンモナイトの目覚め39.21ブリッジ40.SNS-少女たちの10日間-41.パーム・スプリングス42.ビーチ・バム まじめに不真面目43.砕け散るところを見せてあげる44.くれなずめ45.ジェントルメン46.ファーザー47.ブックセラーズ48.クルエラ49.5月の花嫁学校50.アメリカン・ユートピア51.トゥルーノース52.ベル・エポックでもう一度53.スーパーノヴァ54.グリード ファストファッション55.ザ・ファブル 殺さない殺し屋56.Mr.ノーバディ57.夏への扉-キミのいる未来へ-58.ブラック・ウィドウ59.竜とそばかすの姫60.ファイナル・プラン61.17歳の瞳に映る世界62.83歳のやさしいスパイ63.シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち64.プロミシング・ヤング・ウーマン65.東京自転車節66.復讐者たち67.イン・ザ・ハイツ68.東京リベンジャーズ69.アウシュヴィッツ・レポート70.パンケーキを毒見する71.ワイルドスピード/ジェットブレイク72.太陽の子73.ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党74.フリー・ガイ75.元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件76.キネマの神様77.モロッコ、彼女たちの朝78.ドライブ・マイ・カー79.Summer of 8580.鳩の撃退法81.サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)82.リル・バック ストリートから世界へ83.テーラー 人生の仕立て屋84.アナザーラウンド85.先生、私の隣に座っていただけませんか?86.ムーンライト・シャドウ87.ミッドナイト・トラベラー88.愛のように感じた89.レミニセンス90.総理の夫91.マルジェラが語る “マルタン・マルジェラ”92.トムボーイ93. 素晴らしき、きのこの世界

2021年9月24日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画91『マルジェラが語る “マルタン・マルジェラ”』

2019年に観た『We Margiela マルジェラと私たち』は不思議な印象を残すドキュメンタリーでした。


映画37/100「We Margiela マルジェラと私たち」 | 章月綾乃のホームページ (shzk.info)
その時、決して現れなかったマルジェラ本人による映画の公開、まじか? かなりびっくりしました。

そして、面白かったです。

天才と働くってどんな気分なのか?

二作並べてみたら、なにか見えてくるかも?

2021年映画1.約束のネバーランド2.ジョゼと虎と魚たち3.ルーブル美術館の夜―ダ・ヴィンチ没後500年4.100日間のシンプルライフ5.さんかく窓の外は夜6.天国に違いない7.名も無き世界のエンドロール8.アート・オン・スクリーン/天才画家ダ・ヴィンチのすべて9.アート・オン・スクリーン/ピカソがピカソになるまで10.劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」11.マーメイド・イン・パリ12.聖なる犯罪者13.天外者14.ライアー×ライアー15.ファーストラブ16.すばらしき世界17.あの頃。18.MISS ミス・フランスになりたい!19.あの子は貴族20.ラーヤと龍の王国 21.太陽は動かない22.花束みたいな恋をした23.ターコイズの空の下で24.ステージ・マザー25.藁にもすがる獣たち26.ヤクザと家族 The Family27.野球少女28.シティーコップ 余命30日?!のヒーロー29.ブレイブ-群青戦記-30.すくってごらん31.シン・エヴァンゲリオン劇場版32.ベイビーティース33.水を抱く女34.SLEEP マックス・リヒターからの招待状35.ノマドランド36.まともじゃないのは君も一緒37.ドリームランド38.アンモナイトの目覚め39.21ブリッジ40.SNS-少女たちの10日間-41.パーム・スプリングス42.ビーチ・バム まじめに不真面目43.砕け散るところを見せてあげる44.くれなずめ45.ジェントルメン46.ファーザー47.ブックセラーズ48.クルエラ49.5月の花嫁学校50.アメリカン・ユートピア51.トゥルーノース52.ベル・エポックでもう一度53.スーパーノヴァ54.グリード ファストファッション55.ザ・ファブル 殺さない殺し屋56.Mr.ノーバディ57.夏への扉-キミのいる未来へ-58.ブラック・ウィドウ59.竜とそばかすの姫60.ファイナル・プラン61.17歳の瞳に映る世界62.83歳のやさしいスパイ63.シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち64.プロミシング・ヤング・ウーマン65.東京自転車節66.復讐者たち67.イン・ザ・ハイツ68.東京リベンジャーズ69.アウシュヴィッツ・レポート70.パンケーキを毒見する71.ワイルドスピード/ジェットブレイク72.太陽の子73.ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党74.フリー・ガイ75.元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件76.キネマの神様77.モロッコ、彼女たちの朝78.ドライブ・マイ・カー79.Summer of 8580.鳩の撃退法81.サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)82.リル・バック ストリートから世界へ83.テーラー 人生の仕立て屋84.アナザーラウンド85.先生、私の隣に座っていただけませんか?86.ムーンライト・シャドウ87.ミッドナイト・トラベラー88.愛のように感じた89.レミニセンス90.総理の夫91.マルジェラが語る “マルタン・マルジェラ”92.トムボーイ93. 素晴らしき、きのこの世界

2021年9月24日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画90『総理の夫』

設定もかわいい。キャスティングも素敵。
そ~りんについていきたいし、ひよラーの気持ちもわかる。

が、なんか雑。鳥関係があまりにも。

んな、これ見よがしな高い鳥、野鳥をフィールドワークにしている人が
飼うかな?

10日も家を空ける時に、鳥に挨拶なしで出かけるかな?

ホント、『花束みたいな恋をした』の時は、「猫の飼い方がなっちょらん」だし、『総理の夫』は、研究者をナメとんのか? 鳥はインテリアじゃねえです。

邦画、基準がおかしい。なんか協定でもあるのかな???

2021年映画1.約束のネバーランド2.ジョゼと虎と魚たち3.ルーブル美術館の夜―ダ・ヴィンチ没後500年4.100日間のシンプルライフ5.さんかく窓の外は夜6.天国に違いない7.名も無き世界のエンドロール8.アート・オン・スクリーン/天才画家ダ・ヴィンチのすべて9.アート・オン・スクリーン/ピカソがピカソになるまで10.劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」11.マーメイド・イン・パリ12.聖なる犯罪者13.天外者14.ライアー×ライアー15.ファーストラブ16.すばらしき世界17.あの頃。18.MISS ミス・フランスになりたい!19.あの子は貴族20.ラーヤと龍の王国 21.太陽は動かない22.花束みたいな恋をした23.ターコイズの空の下で24.ステージ・マザー25.藁にもすがる獣たち26.ヤクザと家族 The Family27.野球少女28.シティーコップ 余命30日?!のヒーロー29.ブレイブ-群青戦記-30.すくってごらん31.シン・エヴァンゲリオン劇場版32.ベイビーティース33.水を抱く女34.SLEEP マックス・リヒターからの招待状35.ノマドランド36.まともじゃないのは君も一緒37.ドリームランド38.アンモナイトの目覚め39.21ブリッジ40.SNS-少女たちの10日間-41.パーム・スプリングス42.ビーチ・バム まじめに不真面目43.砕け散るところを見せてあげる44.くれなずめ45.ジェントルメン46.ファーザー47.ブックセラーズ48.クルエラ49.5月の花嫁学校50.アメリカン・ユートピア51.トゥルーノース52.ベル・エポックでもう一度53.スーパーノヴァ54.グリード ファストファッション55.ザ・ファブル 殺さない殺し屋56.Mr.ノーバディ57.夏への扉-キミのいる未来へ-58.ブラック・ウィドウ59.竜とそばかすの姫60.ファイナル・プラン61.17歳の瞳に映る世界62.83歳のやさしいスパイ63.シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち64.プロミシング・ヤング・ウーマン65.東京自転車節66.復讐者たち67.イン・ザ・ハイツ68.東京リベンジャーズ69.アウシュヴィッツ・レポート70.パンケーキを毒見する71.ワイルドスピード/ジェットブレイク72.太陽の子73.ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党74.フリー・ガイ75.元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件76.キネマの神様77.モロッコ、彼女たちの朝78.ドライブ・マイ・カー79.Summer of 8580.鳩の撃退法81.サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)82.リル・バック ストリートから世界へ83.テーラー 人生の仕立て屋84.アナザーラウンド85.先生、私の隣に座っていただけませんか?86.ムーンライト・シャドウ87.ミッドナイト・トラベラー88.愛のように感じた89.レミニセンス90.総理の夫91.マルジェラが語る “マルタン・マルジェラ”92.トムボーイ93. 素晴らしき、きのこの世界

2021年9月23日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画89『レミニセンス』

公開日に見たかったけれど、なんだかんだで見るまでに一週間かかってしまった。つくづく、映画はタイミングだと思う。

水没する都市、思い出の中に回帰していく人々、消えた恋人を負う、
どれも私好みのモチーフ。
が、まあ、「欧米でコケた」というのも、なんかわかる仕上がり。

ロマンチックが過ぎるのかな?

うーん。

水というモチーフをうまく使えてないのか。
うーん。

愛犬との時間を求める人が心に残った。

あー、「それ、回避できる悲劇じゃね?」って思うせいかも?
それか!

2021年映画1.約束のネバーランド2.ジョゼと虎と魚たち3.ルーブル美術館の夜―ダ・ヴィンチ没後500年4.100日間のシンプルライフ5.さんかく窓の外は夜6.天国に違いない7.名も無き世界のエンドロール8.アート・オン・スクリーン/天才画家ダ・ヴィンチのすべて9.アート・オン・スクリーン/ピカソがピカソになるまで10.劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」11.マーメイド・イン・パリ12.聖なる犯罪者13.天外者14.ライアー×ライアー15.ファーストラブ16.すばらしき世界17.あの頃。18.MISS ミス・フランスになりたい!19.あの子は貴族20.ラーヤと龍の王国 21.太陽は動かない22.花束みたいな恋をした23.ターコイズの空の下で24.ステージ・マザー25.藁にもすがる獣たち26.ヤクザと家族 The Family27.野球少女28.シティーコップ 余命30日?!のヒーロー29.ブレイブ-群青戦記-30.すくってごらん31.シン・エヴァンゲリオン劇場版32.ベイビーティース33.水を抱く女34.SLEEP マックス・リヒターからの招待状35.ノマドランド36.まともじゃないのは君も一緒37.ドリームランド38.アンモナイトの目覚め39.21ブリッジ40.SNS-少女たちの10日間-41.パーム・スプリングス42.ビーチ・バム まじめに不真面目43.砕け散るところを見せてあげる44.くれなずめ45.ジェントルメン46.ファーザー47.ブックセラーズ48.クルエラ49.5月の花嫁学校50.アメリカン・ユートピア51.トゥルーノース52.ベル・エポックでもう一度53.スーパーノヴァ54.グリード ファストファッション55.ザ・ファブル 殺さない殺し屋56.Mr.ノーバディ57.夏への扉-キミのいる未来へ-58.ブラック・ウィドウ59.竜とそばかすの姫60.ファイナル・プラン61.17歳の瞳に映る世界62.83歳のやさしいスパイ63.シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち64.プロミシング・ヤング・ウーマン65.東京自転車節66.復讐者たち67.イン・ザ・ハイツ68.東京リベンジャーズ69.アウシュヴィッツ・レポート70.パンケーキを毒見する71.ワイルドスピード/ジェットブレイク72.太陽の子73.ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党74.フリー・ガイ75.元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件76.キネマの神様77.モロッコ、彼女たちの朝78.ドライブ・マイ・カー79.Summer of 8580.鳩の撃退法81.サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)82.リル・バック ストリートから世界へ83.テーラー 人生の仕立て屋84.アナザーラウンド85.先生、私の隣に座っていただけませんか?86.ムーンライト・シャドウ87.ミッドナイト・トラベラー88.愛のように感じた89.レミニセンス90.総理の夫91.マルジェラが語る “マルタン・マルジェラ”92.トムボーイ93. 素晴らしき、きのこの世界

2021年9月23日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画『サマー・オブ・ソウル』

『サマー・オブ・ソウル』、都内での公開は22日までなので、
昨日慌てて駆け込みました。

ところが、直前に飲んだゲイシャコーヒーにより、
強烈な利尿作用が発動、

おかしい、映画上映の直前にトイレに行ったのに!

とてもニーナ・シモンまで持ちません。
というか、二回目の『サマー・オブ・ソウル』は
ただひたすら尿意との戦いの記憶になってしまいます。

アクエリアスまで見て、中座、用を足し、
素直に体がもたないことを自覚し、帰宅しました。

で、寝ても、まだ、調子が悪い。

ありがとう、ゲイシャコーヒー。あなたのおかげで、
無理に無理を重ねずに済みました。ありがとう。

最近、映画を見る体力がありません。困った。

2021年9月22日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

ゴッホ展――響きあう魂 ヘレーネとフィンセント

久しぶりの東京都美術館。

美術展に行きたくて、初日朝イチの枠を予約しました。

が、台風が進路変えてこっちに来ているし、
占いで「出かけてはダメ」って出るし、どうしようかと思い、

行きました。

が、流れで行くつもりだったギャラリーと映画はやめて、
直行直帰、エキナカたいめいけん挟みで。

たいめいけんには行くって決めてました。ふふふ。

ゴッホの海の絵、すごく珍しい気がして。
あと、ぶどう畑がめっちゃよかったですよ。一日で仕上げたとは!
ドラクロワの模写とかね、ゴッホも頑張っていたんだから、お前も頑張れと自分に言い聞かせました。

そして、ルドン。かわいいよ。ルドン。大好きだ、ルドン。
bunkamuraのザミュージアムにも行きたくなりましたが、
またにしました。ポーラ美術館にも行けてないなー。行きたいなー。はよ、終われ、コロナのバカ。

あ、でも、この「入場予約」のおかげで、ゴッホ展とは思えないほど快適に見れました。でも、朝イチだったからね。二周目は、もう牛歩。無理もないですね。

2021年9月18日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

プリンター廃インク吸収パッド

こちらが限界とのこと。

メーカー修理で交換可能ですが、これは、「寿命だよ」サインなんでしょうね。

問題は、インク。軽く1万円分くらいあるんだけど。もう仕方ないか。

2021年9月17日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画88『愛のように感じた』

『17歳の瞳に映る世界』でも感じた。

長い。

これは、作風。理解した。

まあね、ヒリヒリするけど、あまりに長く

あまりに幼く、あまりに犬が!


2021年映画1.約束のネバーランド2.ジョゼと虎と魚たち3.ルーブル美術館の夜―ダ・ヴィンチ没後500年4.100日間のシンプルライフ5.さんかく窓の外は夜6.天国に違いない7.名も無き世界のエンドロール8.アート・オン・スクリーン/天才画家ダ・ヴィンチのすべて9.アート・オン・スクリーン/ピカソがピカソになるまで10.劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」11.マーメイド・イン・パリ12.聖なる犯罪者13.天外者14.ライアー×ライアー15.ファーストラブ16.すばらしき世界17.あの頃。18.MISS ミス・フランスになりたい!19.あの子は貴族20.ラーヤと龍の王国 21.太陽は動かない22.花束みたいな恋をした23.ターコイズの空の下で24.ステージ・マザー25.藁にもすがる獣たち26.ヤクザと家族 The Family27.野球少女28.シティーコップ 余命30日?!のヒーロー29.ブレイブ-群青戦記-30.すくってごらん31.シン・エヴァンゲリオン劇場版32.ベイビーティース33.水を抱く女34.SLEEP マックス・リヒターからの招待状35.ノマドランド36.まともじゃないのは君も一緒37.ドリームランド38.アンモナイトの目覚め39.21ブリッジ40.SNS-少女たちの10日間-41.パーム・スプリングス42.ビーチ・バム まじめに不真面目43.砕け散るところを見せてあげる44.くれなずめ45.ジェントルメン46.ファーザー47.ブックセラーズ48.クルエラ49.5月の花嫁学校50.アメリカン・ユートピア51.トゥルーノース52.ベル・エポックでもう一度53.スーパーノヴァ54.グリード ファストファッション55.ザ・ファブル 殺さない殺し屋56.Mr.ノーバディ57.夏への扉-キミのいる未来へ-58.ブラック・ウィドウ59.竜とそばかすの姫60.ファイナル・プラン61.17歳の瞳に映る世界62.83歳のやさしいスパイ63.シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち64.プロミシング・ヤング・ウーマン65.東京自転車節66.復讐者たち67.イン・ザ・ハイツ68.東京リベンジャーズ69.アウシュヴィッツ・レポート70.パンケーキを毒見する71.ワイルドスピード/ジェットブレイク72.太陽の子73.ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党74.フリー・ガイ75.元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件76.キネマの神様77.モロッコ、彼女たちの朝78.ドライブ・マイ・カー79.Summer of 8580.鳩の撃退法81.サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)82.リル・バック ストリートから世界へ83.テーラー 人生の仕立て屋84.アナザーラウンド85.先生、私の隣に座っていただけませんか?86.ムーンライト・シャドウ87.ミッドナイト・トラベラー88.愛のように感じた

2021年9月15日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画87『ミッドナイト・トラベラー』

タリバンに死刑宣告をされ、小さな二人の娘を連れて難民となった映画監督の夫婦、スマホ3台で撮影された作品です。

大変なのは、わかった。

が、状況がさっぱりわからない。何をしたらいいのかもわからない。困った。

旦那が他の難民に色目を使ったと妻が怒るシーンがあるんだけど、なんか全然意味がわからなくて。

あのシーン、いるかな?

いるのかな?

難民問題、日本が何かできるのかな?

こんな島国根性なムラ社会、異国文化を受け入れる土壌があるかな?

さっぱりわからなくて、困った。

追記2021.09.16

要はコレ、撮影者=監督だから、客観性の持ちようがないんですよね。

ドキュメンタリーって、「コレを伝えたい」ありきで、
この監督さんは、非常にフラットに状況を伝えてくださろうとしているけれど、
まだ、亡命中の状況の中で、個人名を出せない、顔を見せられない、
個人的な思いを吐露できないなど、いろいろあって。

出来るだけ、「客観的に」を心掛けているから、
ほぼロードムービーみたいになっています。
子供たちの泣き言がちょこっと入るくらい。
奥様も、女性らしい嫉妬はチラっと見せたけど、政治的な見解、状況へのいらだちや怒り、闇みたいなのは、キレイさっぱり排除しています。

するとですよ。

「で?」になっちゃう。

「もうわかったから。泣くな」ってくらい気持ちをぶつけてくれるか、
あるいは、状況がどうなっているのか、客観的な解説が入らないと、
撮影者が見せてくれる世界をただ、なぞるしか出来ません。

これ、絶対に協力者がいるから、その人が匿名でいいから、
「実はこの時、危険な状態で」とか、「ここを抜けられたのは、幸運なこと」とか、データや分析が入らないと、いまひとつ価値がわからない。

亡命家族ムービーにするか、
亡命の今を出来るだけ伝える映画にするか、
どっちかだと思うんですよね。

きっと、「オレが命がけで撮った映像、誰にも触らせない」なんでしょうが。

それじゃ、なんもわからない。だって、監督自身が目隠しされたような状態だから。

亡命って難しい。難民も深刻。

ただね、「生きているだけで、家族と一緒に過ごせるだけで」
基本は、完全勝利なんですよ。
その後、どうやって生きていくかの話なんだけど。

なまじスマホがあって、海外の自由(に見える)暮らしがわかるから、

そりゃ、子供も「つまんない」「もうヤダ」「こんな旅、大っ嫌い」ってなりますよね。だけど、家族が誰も欠けていない、一緒にいて、みんな元気ってことが、「タリバンに死刑宣告された」状況から見たら、大勝利で。

その後の話は、次のレベルで。

むしろ、昔の幸せなムービーと今のムービーをコラージュしてくれたほうが、
ぐっとくると思う。
わかると思う。

今のこの作品は、「現場からは以上です」で終了です。
やっぱり、MCのまとめが欲しい。それは、撮影者である監督本人でいいから、

いつかいろいろ機材が揃い、家族全員が安全で豊かで、幸せに暮らせるようになってから、再編集をしてください。母国の幸せもお祈りします。



2021年映画1.約束のネバーランド2.ジョゼと虎と魚たち3.ルーブル美術館の夜―ダ・ヴィンチ没後500年4.100日間のシンプルライフ5.さんかく窓の外は夜6.天国に違いない7.名も無き世界のエンドロール8.アート・オン・スクリーン/天才画家ダ・ヴィンチのすべて9.アート・オン・スクリーン/ピカソがピカソになるまで10.劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」11.マーメイド・イン・パリ12.聖なる犯罪者13.天外者14.ライアー×ライアー15.ファーストラブ16.すばらしき世界17.あの頃。18.MISS ミス・フランスになりたい!19.あの子は貴族20.ラーヤと龍の王国 21.太陽は動かない22.花束みたいな恋をした23.ターコイズの空の下で24.ステージ・マザー25.藁にもすがる獣たち26.ヤクザと家族 The Family27.野球少女28.シティーコップ 余命30日?!のヒーロー29.ブレイブ-群青戦記-30.すくってごらん31.シン・エヴァンゲリオン劇場版32.ベイビーティース33.水を抱く女34.SLEEP マックス・リヒターからの招待状35.ノマドランド36.まともじゃないのは君も一緒37.ドリームランド38.アンモナイトの目覚め39.21ブリッジ40.SNS-少女たちの10日間-41.パーム・スプリングス42.ビーチ・バム まじめに不真面目43.砕け散るところを見せてあげる44.くれなずめ45.ジェントルメン46.ファーザー47.ブックセラーズ48.クルエラ49.5月の花嫁学校50.アメリカン・ユートピア51.トゥルーノース52.ベル・エポックでもう一度53.スーパーノヴァ54.グリード ファストファッション55.ザ・ファブル 殺さない殺し屋56.Mr.ノーバディ57.夏への扉-キミのいる未来へ-58.ブラック・ウィドウ59.竜とそばかすの姫60.ファイナル・プラン61.17歳の瞳に映る世界62.83歳のやさしいスパイ63.シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち64.プロミシング・ヤング・ウーマン65.東京自転車節66.復讐者たち67.イン・ザ・ハイツ68.東京リベンジャーズ69.アウシュヴィッツ・レポート70.パンケーキを毒見する71.ワイルドスピード/ジェットブレイク72.太陽の子73.ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党74.フリー・ガイ75.元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件76.キネマの神様77.モロッコ、彼女たちの朝78.ドライブ・マイ・カー79.Summer of 8580.鳩の撃退法81.サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)82.リル・バック ストリートから世界へ83.テーラー 人生の仕立て屋84.アナザーラウンド85.先生、私の隣に座っていただけませんか?86.ムーンライト・シャドウ87.ミッドナイト・トラベラー

2021年9月15日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃