お取り寄せの会、占いつき

小学館カルチャーライブ!様にて、師走にイベントが開催されます。

開運お取り寄せスイーツで2020年運気UP!!

https://sho-cul.com/courses/detail/139

月刊誌『Cheese!』にて連載中のお取り寄せグルメに登場した品を実際に食べながら、来年の開運をお話します、みたいな会です。

お取り寄せグルメの漫画を描きおろしてくださっている華谷艶先生もご参加で、『ハツコイ×アゲイン』など、コミックお買い上げの方にサインをしてくださるスペシャル企画です。

2019年12月14日(土) 15:00~16:30 小学館にて

一番面白く、嬉しかったのは、小学館コミック局のライターさまたちが、
「ウソ、行きたい!」っておっしゃってくださったこと。
試食会、近くを通りかかると、タイミングよければ食べられますが、本当にタイミング次第なんですよね。
「アレを食べられるんだ!」な会です。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

2019年10月24日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

地域猫みーちゃん

グルさまが死んでしまってから、ずっと歩いていない道があります。

うちから海へ向かう道。野良猫がいっぱいで、グルさまファミリー以外に、
私がご飯をあげていたのは、みーちゃんでした。
だいたい、うちの黒猫さんと同じくらいの年齢。

きょう、2年ぶりくらいに会いました。すごく元気で、さくらカットされていました。

カリカリあげて、スティックあげて、ちゅーるもどきをあげて、それは気に入らず、スティックをくれくれ言うから、結局4本合計200円分くらいあげました。
たぶん、吐き戻すな、あの量。でも、おなかいっぱい食べたいみたいだから。

みーちゃんに会いに、また歩けたらと思います。

いや、きょうは、自転車でしたが。

みんな、暖かく、おなかいっぱいで。みんな、幸せに。

2019年10月22日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

令和映画45『JOKER ジョーカー』

いや、友人がショックだったというんですよ。

予告がエグかったし、賛否両論という話だし、情報入れずに、頑張ってレイトショーを見ました。

え、なにがショック?

これ、演劇を見ていたら、なんてことないです。耐性があります。好きな映画ではないけれど、よい映画。

小島章司さん、市村正親さんあたりを連想しますね。怪演は、確か。ある意味、私はいい作品、見てるんだなー。

昨今の教育的指導みたいなアメリカ映画より、ガス抜きみたいなこの作品が、すっきりします。私は、よし! いいぞ、やっちまえ!でした。

まー、市村正親さんの蜘蛛女のキスとかね、エクウスとかね、かなりギリギリ、エグいやつ、演劇いっぱいあるから。加藤健一さんの審判とかねー。

なんてことないよ、ジョーカー。

1.名探偵ピカチュウ2.東映まんがまつり3.憶えてる?4.RBG 最強の85才5.初恋 お父さん、チビがいなくなりました6.ホワイト・クロウ7.コレット8.僕たちは希望という名の列車に乗った9.パラレルワールド・ラブストーリー10.アラジン11.ガルヴェストン12.誰もがそれを知っている13.旅のおわり世界のはじまり14.クローゼットに閉じ込められた僕の奇想天外な旅15.メモリーズ・オブ・サマー16.Diner ダイナー17.クリムト エゴン・シーレとウィーン黄金時代18.新聞記者19.主戦場20.アマンダと僕21.ニューヨーク最高の訳あり物件22.パピヨン23.天気の子24.ザ・ファブル25.マーウェン26.ペット227.モデル雅子を追う旅28.COLD WAR あの歌、2つの心 29.ワンス アポン ア タイム イン ハリウッド30.トールキン 旅のはじまり 31.ディリリとパリの時間旅行32.永遠に僕のもの33.やっぱり契約破棄していいですか34.アートのお値段35.マルリラの明日36.SHADOW 影武者 37.ガーンジー島の読書会の秘密38.台風家族39.ワイルド・スピード スーパーコンボ 40.エイス・グレード41.存在のない子供たち42.パリに見出されたピアニスト43.ベニスに死す44.カーライル ニューヨークが恋したホテル45.JOKER ジョーカー

2019年10月22日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

何かが降りてきた!

おかげさまで、フォーチュンカード・マーケット、無事に終了しました。

ご来場くださったみなさま、お立ち寄りくださったみなさま、ありがとうございました。

いやー、朝、何かが降りてきました!

おみくじを作ろう話はしていたのですが、封筒に入れておいておく、でした、最初のプランは。

ところが、朝、媽祖様形式を取り入れレバいいんだ!と気づきました。陰陽の組み合わせです。

猫ダイスが左回り、右回りありますから、両手でころがし、左右にわけることで、

なんと!

自然に猫の手になるんですよ!

どなたかに指摘され、猫ダイスだからか!と

戦慄が走りました。

引きも悪くなく、ご好評いただきました。

何かが降りてきた!

なかなかびっくり体験でした。

2019年10月20日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

フォーチュンカード・マーケット

とうとうフォーチュンカード・マーケットです。

いや、地獄を見てましたよー!

原稿書いて、原稿書いて、打ち合わせして、易に行って、ダイスもらって、ハンコ作って、カードも作って、セキュリティソフトに更新がかかったら、プリンターがつながらなくなり、また地獄を見、プリンターがおかしいから、用紙を無駄にし、ぎゃあぎゃあ、やりながら、旦那に当たり散らし、猫に癒され、旦那に謝り(笑)、校正、校正、企画書、企画書、占い、占い、心理テスト、心理テスト〜!

きゃあ、果てがない!

にゃんにゃんワールド
月の満ち欠けとニャンコ
タイミング占い?シーズンダイス
ミニカード作りました
スタンプを押すにも才能がある!

本日、お越しのみなさま、よろしくお願いいたします。原稿は、日曜に頑張ります!(悲壮感・笑)

2019年10月19日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

台風一過。

みなさま、大丈夫でしたか?
強めの風が残っていますが、うちのほうは、大丈夫です。

浸水、崩壊、ケガや体調不良、被害が最小限で済みますように
お祈りいたします。

ほんの少しの風向き、タイミングで、被害が変わってくると
痛感しました。またもや母と連絡が取れないのですが、きっと、
あのエリアのNTTか電気がオチているのだと予測します。

房総の身内も、大丈夫でした。

進路が内陸にズレてくれたおかげだと思います。
「応急処置はしたから、これでダメなら、もう仕方ない」と舅は笑っていました。が、地震の追い打ちには、びっくりしましたよ。

日本全体が、亜熱帯みたいになっていて。
これから、ずっと台風の進路にあたるのかもしれませんね。
「臨時休業」が出来る国になってよかったです。
あとは、お勤めの方も、台風対策が出来る国になれば、もっといいですよね。
イナゴの到来?というくらい、すさまじかったです。

で、パンがないなら、ホットケーキを焼けばいいとアントワネットになりました。ハチミツもメープルシロップもなかったのが、ギャフンでしたが。ま、よし。

朝イチで一度、電気が落ちて、めっちゃ早過ぎるよって思って、
10分くらいで復活したのですが。

停電でピリピリしてしまいました。
いつおちるかわからないので、仕事は14時くらいに切り上げ、
本を一冊読み、白石一文さん。ああ、男のロマンなんだなあと思い、
孤独のグルメシーズン8を見て、横浜中華街で、「あ、行ったことがあるぜ」と
思いました。あのお店、メディアに強いのかもしれません。また、ほとぼりが冷めたら行きたいなー。

2019年10月13日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

無自覚な麻痺

ずっとおなかを壊しています。が、それがおかしいとは、気づきませんでした。

ある方が、「昨日おなかを壊して寝ていた」とおっしゃり、やっと「あ、そうか、異常な話か」と理解しました。

麻痺、恐ろしいですね。

始まりと終わり。けじめ。切り替わりをかんじます。

消えていくものは、いらないもの。さあ、次へいきましょう。

2019年10月10日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

令和映画44 『カーライル ニューヨークが恋したホテル』

8月ダウンしていて、見逃した作品。

頑張って、吉祥寺まで行きました。噂のレインボーシート、うれしかったです。赤い列に座れました。ま、いつもの最後席、な、だけですが。
やっと『ベニスに死す』から立ち直りました。


カーライル、スタッフみなさまが、幸せそう。

しかし、観ながら 泊まることより、まず、働くことを考えちゃうあたり、私はつくづく庶民です。

「音楽が彼を作った」と字幕を読み、
ん?私は、占いに作られたのか?とうっかり気づいてしまい、軽く戦慄しました。ま、間違いない!

世の中から品格が失われたというあたりも、ずしんときますね。

たぶん、古き良きカーライルは、なくなる寸前なんでしょうね。あと、繰り返し挟まれるヨーロッパに来たような、が、あなたたち、リッチなんだから、ヨーロッパに行けばいいじゃん?と感じてしまいました。

あと、なんか新参者を弾くムードが、セレブ界、大変。病むよね!と素朴に思いました。

1.名探偵ピカチュウ2.東映まんがまつり3.憶えてる?4.RBG 最強の85才5.初恋 お父さん、チビがいなくなりました6.ホワイト・クロウ7.コレット8.僕たちは希望という名の列車に乗った9.パラレルワールド・ラブストーリー10.アラジン11.ガルヴェストン12.誰もがそれを知っている13.旅のおわり世界のはじまり14.クローゼットに閉じ込められた僕の奇想天外な旅15.メモリーズ・オブ・サマー16.Diner ダイナー17.クリムト エゴン・シーレとウィーン黄金時代18.新聞記者19.主戦場20.アマンダと僕21.ニューヨーク最高の訳あり物件22.パピヨン23.天気の子24.ザ・ファブル25.マーウェン26.ペット227.モデル雅子を追う旅28.COLD WAR あの歌、2つの心 29.ワンス アポン ア タイム イン ハリウッド30.トールキン 旅のはじまり 31.ディリリとパリの時間旅行32.永遠に僕のもの33.やっぱり契約破棄していいですか34.アートのお値段35.マルリラの明日36.SHADOW 影武者 37.ガーンジー島の読書会の秘密38.台風家族39.ワイルド・スピード スーパーコンボ 40.エイス・グレード41.存在のない子供たち42.パリに見出されたピアニスト43.ベニスに死す44.カーライル ニューヨークが恋したホテル

2019年10月7日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

西洋占星術カンファレンス

まったくノーチェック、話の流れでうかがいました。

鏡リュウジ先生の包容力に、ひたすら感服です。見習いたい、素晴らしい。田中要一郎先生も、うまい。時間を支配し、見事です。

ただ、会場コンディションは悪く、参加者60人に登壇者、スタッフを合わせ80人くらい動いているのにトイレが2つしかありません。モニター席もなし。ガラス越しに気温32度まで上がる強い直射日光にさらされ、腰はパイプ椅子にやられ、意識が遠くなり、セカンドマイクは、音がくぐもります。

ざっくり150万売り上げの中で、あまりにお粗末、アンバランスかと。内容もほとんどの方が「50分だから」のエクスキューズで、軽い話題を選びます。

たまにちょっと面白いフレーズが飛び出し、人間関係やパワーバランスが見えてくるのは面白かったです。

2019年10月6日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

コートールド美術館展

きょうは、打ち合わせ。

普段なかなか行けないエリアにうかがいました。

で、茉莉花先生におひま?と聞いたら、

お忙しくフラれまして(笑)。

上野に向かい、コートールド美術館展に行きました。

うん、なんつーか、重い。

セザンヌは、わかりやすいやつが揃っているし、ルノアールも風景一体化した人物いりのが良かったし、マネもモネも、シスレーも、ピサロもいいんですが、全体にオランダ風味つーか、トーンが重いんですよ。

最後はロダン締めで、バレエのポーズを切り取っていて、ロダンがバレエの美を残し、エイフマンバレエは、ロダンをバレエで表現し、なんか入れ子になっていて、相思相愛、お前ら、付き合っちゃえよな、不思議な気分になりました。

モネの《花瓶》が、よかったなー。

で、時間はあり、映画見れたんですが、いまひとつ行く気になれず、なぜかなー?と考えたら、

1、デニムが暑かった

2、『ベニスに死す』の余韻に浸っていたい

みたいでした。

しばらく、ベニスに漂っています。

2019年10月1日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃