岩茶、集め中

昨日、3月1日は、こんな風に飲みました。

小紅袍 、人形町小梅茶荘、アレルギーによいと言われてるので、最初に。
水金亀、横浜中華街の悟空と緑苑の飲み比べ。
鉄羅漢、小梅茶荘と緑苑の飲み比べ。

途中、水金亀を飲んでいる時に易で占ったら、
風雷益二爻を得て、十朋の亀でびっくりしました。
亀つながり!(易の中に亀が出てきます)

となると、まだ入手していない白鶏冠を買ったら、
風澤中孚上爻、 翰音を得るのでしょうか? うむ。
(こちらは、ニワトリが出てきます)

2月23日は、小梅さんのオススメと自分の名前にちなんだ岩茶で。
奇蘭、黄玫瑰、 白瑞香と飲み、違いが際立って面白かったです。

あとは、小梅さんにいただいておいしかったので、
金牡丹を買い足していて。
ああ、そう同じようにいただいた鉄羅漢は目下、絶賛のお気に入りです。
めっちゃ飲んでいます。

一応、定番は抑えておくか、で。
大紅袍も買って試飲はしています。
27日、打ち合わせで出しました。
この日は、
大紅袍、黄玫瑰、鉄羅漢だった気がします。

まだ、開けていないのは、 梅占。
梅を独占するような香り、みたいなニュアンスらしいけれど、
「うめうらない」って読んじゃいますよね。あはは。

日本橋には、友達の台湾土産のジャスミン茶、東方美人、
日本橋高島屋で買った政和工夫紅茶、
あとは、小梅茶荘さんの小梅もまだ未開封ですね。

これ、10日間のラインナップじゃないですよねー。あはは。
どんだけパワーがあるんですかと言われました。昨日。

あとは、誠品生活日本橋で出会ったTGのピッチャーが本当によくて!
茶海代わりに適当に買ったのですが、
とにかく持ちやすい!
なんだ、これ?

見かけは普通のガラスなのに、手にフィットする感じが
本当に素晴らしい。
誠品生活にストックがなくて。webで取り寄せちゃった!

人に笑われましたが、茶盤もすでに3つあります。
どうもいろいろおかしい。
誠品生活にある茶壺がどうも、TGっぽいんだよなー。
ルックスはさっぱり響きませんが、使い勝手がいいような気がします。

中国茶の道では、茶壺、ちゃふうと読むらしいのですが、
要は急須を育てる文化があって。
それは、紫砂を初めとした陶器で、厳密には、特定銘柄を淹れて
匂いや艶を出していくっぽいのですが。

ちょっとやってみたい気もしますが、寿命との逆算を考えると、
無理ですよねー。
磁器の急須で、いろいろ淹れるほうが現実的ですよねー。

ただ、この先、「このお茶はずっと飲み続けるな」が見つかったら、
今のところ、鉄羅漢が有望ですが、専用急須は作るかもしれません。
これは、まだずーっと先の話です。実現したら、素敵ですね。

このブーム、いつまで続くかわからないけれど、
時間がゆっくり溶けていって、なんだかいいですよ。
田島先生が私たちにくれようとしていたのは、これだったんだよなあと
しみじみ考えながら、お茶を出しています。

このエントリーをはてなブックマークに追加
2024年3月2日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃