みなさまのおかげで、くー、帰ってきました。
ごめんね、ごめんねって謝ったら、ごっつんしてくれました。
写真撮ったんだけど、超ブレブレ。ありえない。
やっと、時間が動き出しました。
ご心配かけてすみません。でも、みなさまの応援がありがたかったです。
本当にありがとうございました。
お仕事のご依頼、お問い合わせは、こちらへ shouzuki.ayano@gmail.com
みなさまのおかげで、くー、帰ってきました。
ごめんね、ごめんねって謝ったら、ごっつんしてくれました。
写真撮ったんだけど、超ブレブレ。ありえない。
やっと、時間が動き出しました。
ご心配かけてすみません。でも、みなさまの応援がありがたかったです。
本当にありがとうございました。
昨日、ゴミ捨てをしていたら、先住猫が飛び出してしまい、
そのまま、帰ってきません。放浪癖はあるのですが、
こんなに長く家を空けたことはありません。
ポスティング用に写真を探し、「ああ、本当にチャムにかまけていた」と
改めて気づきました。
ごめんよ。くー。
とりあえず、ペンデュラムで「ごめんね」して。
保健所は、保護、事故ともに該当なし。警察は、ポカーンでしたが、わら半紙みたいなやつに詳細を残してきました。ただ、警察への届けは、ブランドにゃんこ逃亡→盗難のパターンで証拠を残しておくという意味っぽいですね。
保健所で、清掃局の電話を聞いたところで、涙腺が崩壊し、
保健所のお姉さんの同情を買ってしまいました。
チャムが来る前のくーは、幸せそうで。
私は、この幸せを奪ってしまい、ガマンさせてきたのだと思うと、
本当に本当に申し訳なく。ただただ、申し訳なく。
元気で、幸せに暮らしてくれればいい。許してくれるなら、戻ってきて。待っているから。ごめんね、くー。ごめんね、ごめんね。あなたを追い詰めたのは、私です。ごめんね。
しかし、黒猫は、本当に映えません。「猫探しています」を作って、ちょっと笑ってしまいました。
きょうは、もうどうかしてまして。
まあ、もともとですね、請求書に弱いのですよ。
わりと慌ててしまいます。
「2月分来てないよー」って言われて、
「わあ、すみません」となり、
1.とりあえず、メールで出したら、他社様のも送ってしまう!ぎゃあ
2.急いで、速達で出したのに、足し算を間違う
3.やり直したら、600円を6000円にしてしまう
この辺りで、自分に絶望しましたが、まだ終わりではありませんでした。
4.USBのコードを椅子で踏み、ぶっ潰す。
え、今から買いに行けと???
ちょっと落ち着こう。
そもそも、光回線が弱いんですよ。
いろいろかました結果、ぐちゃぐちゃになって、修正がきかないまま、
きょうになっていました。
で、プリンター設定を全部やり直したら、
あら???
リモート印刷も、スキャンも出来るようになりました!
(いや、もともと出来たのよ!)
災い転じて、福来るなのですが。お取引様、巻き込まずにやりなさい!
本当に申し訳ありませんでした!!!
牧歌的な美しい世界、夏至の祭典。閉ざされた世界で起こるおぞましい行為、映画は、共鳴して終わります。
かなり長く、退屈。わざとですよね、リアルに観客を作品世界に引きこむために。生理的に気持ちよいものと悪いものが混在します。反転し、価値観が捻られるから、そこに不安が生まれます。間をつなぐブリッジは、信仰という名の清潔感と無垢な善意です。
散りばめらるのは、ルーン文字。
基礎知識くらいしかないから、この使い方、どうなの?で疑問で終わります。
ジョーカー、パラサイト、ミッドサマー、一連のヒットの根はどこにあるのか? 非常に演劇的で、いままでマイナーだったものが台頭している現在の不思議に戸惑います。
占星術のくだりはいらない。絶対、生まれた時間まで調べてないでしょ? ないない、ちょっとイージーに使いすぎ。
そっか!
演劇的発散が、いま、求められているのかもしれませんね。
1.ジョジョ・ラビット2.パラサイト 半地下の家族3.CATS4.フォード&フェラーリ5.ティーンスピリッド6.盗まれたカラヴァッジ7.1917 命がけの伝令8.9人の翻訳家囚われたベストセラー9.ミッドサマー
映画の退廃を残しながら、宝塚作品として、しっかりショーアップ、小池修一郎先生は、円熟期を迎えているのですね。
一幕は文句なしに素晴らしい。二幕は駆け足、若干、お手の物ワールドかな? 生徒さんたちは、よくついていってます。
マフィアに、ショービズ、原作より恋愛にフォーカスし、なるほど、宝塚作品は、こう作るのか!でした。
トップさんたちは、退団発表したばかりなんですね。ファンの方が少しでも、たくさん、舞台を楽しめますように。
国立の公演が止まる非常事態。四季も、止めたら、宝塚も、きっと。力づくで新型肺炎を封じこめるなら、時を止めた分、後から返してあげて欲しい。
Twitterで、卒業式を控える人の呟きを読み、特別な春を思いました。奪われる時間、オリンピックのために?
時を止めるのは、仕方ない。ただ、犠牲を敷くなら、いずれ返してあげて。単なる日常ではない人たちもいるんだから。
いま、公開に当たる映画も、お気の毒で。
たくさんの不安、とまどいを諦めに閉じ込めないで欲しい。非常事態、ならば、もっとうまくやって。みなさまが強く生きられますように!
打ち合わせに、カフェ1894を指定され、ついでに、美術館ものぞいてきました。小泉茉莉花先生からいただいた年パスも、もうすぐ期限が切れます。
今回は、個人的には、それほど。子供より、猫や山羊に目がいきます。

Cafe1894は、ありえないくらい空いていました。日本経済、静止へ向かっていますね。いっそ、二週間のお休みにすればよいのに。ま、私は休まないですが。
牡蠣に軽く当たり、易の師匠の無理難題にさらされ、心身が弱ったようです。背中の疝痛に悩まされました。これ、腎結石じゃないかしら?
いいこともありました。一粒1600円もする薬が効き、先住猫の目のただれが消えました。まだ投薬していますが、治った気がします。
チャムは、いまだにクシュン、クシュン。
新型肺炎やら、花粉やら、油断なりませんが、みなさま、ご自愛くださいまし。私も気をつけます!
吐き気と下痢と腹痛、発熱、軽く一通りやりました。
もともと、調子がいまいちでしたが、つい、頑張ってしまいました。
猫の診察を受け、その後、母の誕生日祝いをしゃぶしゃぶ食べ放題で。
それから、寝ました。泥のように。姪がコスメを欲しがっていて、銀座に出たついでに買ったのですが、ちょうど、昨日、ケガをしてしまったらしく、よいお見舞いになりました。
ママやパパの許す範囲で、コスメを買うのは、なかなか大変。
「高校生だから、チークはいいかなと思います。シャドウじゃなくて、アイラインにしようかな? あと、マスカラ。マスカラは、黒よりも、ブラウンでナチュラルに行こうと思います。口紅じゃなくて、グロスで」みたいな。あとから、
「あ、アイブロウ買ってあげればよかった」と思いましたが。
まだ、お腹はおかしいのですが、もうすぐ48時間経つし、落ち着くといいなあです。生きるって、大変。
面白かったです。
頭がいいのに、思慮が浅く、人を撒き込んでいく感じもスゴイ。
他にやりようがあった気もしますが、原稿の漏洩を防ぐために、翻訳家を一か所に留める出版社に対して、どう動けば有効なのか、うーん、考えてしまいますね。私は、非常に好きな作品でした。もうちょい、深堀されたら、なおよし、ですが。きっと、制作スタッフ、若いね。
1.ジョジョ・ラビット2.パラサイト 半地下の家族3.CATS4.フォード&フェラーリ5.ティーンスピリッド6.盗まれたカラヴァッジ7.1917 命がけの伝令8.9人の翻訳家囚われたベストセラー
気になっていた美術展。今回は、どちらも響かず。
DOMANIは、おそらく、「失われた世界」でテーマが際立ち過ぎていたせい。私はあまのじゃくなので、押し付けられると反発します。金木犀の葉っぱをつないだものは、圧巻。
ブタベストは、教科書を見せられている気分。
いずれも、「正しい」のでしょう。でも、正しさが響くかと言うと、それは、ちょっとわからないなあーという印象でした。クラナッハは、グッときました。