映画『1917 命がけの伝令』

アカデミー賞で、『パラサイト』と競ったという話題作。ワンカット撮影でも注目されています。
予告が面白そうで、行きました。

戦争をテーマにしているわりには、なんだかファンタジックな仕掛けです。死体がごろごろ転がっていて、戦場では個の観念、生死の境があいまいになるのだとうなあと追体験が出来ます。
で、緩急の付け方がうまい。撮影技術も本当にすごいのですね。

ただ、ワンカットとしたことで、説明が最小限になっていて、
何を言いたいのか、ボヤけている気がします。

見終わると、「ポカン」とした気持ちになるのですが、そのポカンが、きっと作品を作るきっかけになったキーなのでしょうし、でも、これだけ力を入れて作ったのですから、もうちょっと残ってもいいような気がするのです。

燃える世界は美しく、もう一度見たいような、もう充分のような……。


2020年2月17日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

上がったり、下がったり

キモチが揺れます。

理由は、先住猫の体調とご機嫌です。いやー、よろしくない。

が、飼い主のコンディションの反映とも取れますから、一喜一憂せずに、どんと構えればよろしいのでしょう。きっと。

時間にはそれほど追われていませんが、心に余裕がなく、体力もいまひとつ。
もうちょっとしたら、元気になるかな?
チャムの避妊手術をどこで受けるか問題もあったりして、
結構面倒くさいです。まあ、その辺が終わると、たぶんよいのでしょう。
動物病院を変える、一回の診察に交通費が5000円。悩ましいですが。
猫一匹増えただけで、これは相当大変です。頑張ります。

2020年2月14日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

また風邪をひいております

建国記念日、いかがお過ごしでしたか?

私は、寝ていました。体力なさすぎ。簡単に風邪を振り返します。

月曜に詰めすぎたみたい。まあ、仕方ない。

本日ananが発売になります。恋愛心理テスト号、なかなかのボリュームです。よろしくお願いいたします。グラビアの三代目 J SOUL BROTHERSさんのページにも、心理テストがあります。

アーティストさんにより、心理テストの切り口は変えています。三代目 J SOUL BROTHERS、結構考えました。どんなムードがいいかなー? 心理テストクリエーターの心理も、合わせてお楽しみください。

夕方になり、天袋にいる黒猫さんを引っ張り、セカンドオピニオンに連れて行きました。タクシー往復で、5000円。厳しい。

ついでに、チャムも連れていきました。風邪っぽかったので。

そしたら、チャムは女の子と判明しました。また、月齢も五ヶ月目らしいです。うにゃー。

私は近所のおとぼけ獣医さん、嫌いじゃないんですが、腕の際立ち具合がタクシー病院とは、雲泥の差で悩んでしまいます。

おとぼけ獣医さんは、雌雄の見分けにあと1ヶ月欲しい言うんですが、サカリが来てしまいます。また、黒猫さんも処方された目薬が滲みるみたいで、「先生、ずっと目を擦っています」と訴えても、「滲みるかなー?」みたいな雑さなんですよ。

が、タクシー病院は、猫の扱いも優しいし、処方のバリエーションも豊富です。ネックは、一回の診察に、5000円交通費がかかることですね。

チャムを避妊させると、きゃあ、二回行かなきゃだから、プラス一万! しかし、つらつら書いてわかりました。動物病院変えなきゃダメですね。

さて、連休明け、頑張りましょう。anan、よろしくお願いいたします。


2020年2月12日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画『盗まれたカラヴァッジョ』

初ガーデンシネマ、おしゃれ空間でした。

わりと縦長。最後列は、遠いかも。

話は、微妙。

別にこれ、カラヴァッジョ関係なくない?

肩透かしでした。

2020年2月10日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

U-next『スーサイド・スクワット』

『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒』が気になって気になって仕方がないので、その前に予習として見ました。うちにいると、仕事をしているか、猫と遊んでいるか、家事をしているかのどれかなので、ダウンロードで見られるU-nextを選択してみましたよ。

感想は、「ふーん」でした。

鍼のための横浜に行く往復時間に見たのですが、なんかわかっちゃった気がしますね。映画館で見るのとスマホで消化するのは違うんですよね。

無料体験枠、440ポイントで見たのですが、コインに直せば、440円ということですよねえ。日を選べば、1100円鑑賞も可能なわけですから、4年落ちで約半額ならば、旬なタイミングで見てもいいかもしれませんね。

おうちで落ち着いて見られれば、また違うかもしれません。
この辺は、猫がいるかとか、仕事は何かとか、いろいろ変わってくるかと。

ジャレト・レト演じるプリンちゃんは、ホアキン・フェニックスよりも、華奢でスタイリッシュでした。

改めてチェックすると、ネットフリックスはダウンロード対応が少ない。
U-nextのほうが、私のライフスタイルには合っているみたいです。

2020年2月9日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画『ティーンスピリット』

エル・ファニング、好きなんですよ。

しかし、エル・ファニングのブレーンは、一体どんな基準で作品選んでいるの?と聞きたくなる内容でした。

あまりにスカスカで、昨年の150本+今年の5本かな?のワースト1ですよ。内容がなさすぎ。

よかったのは、馬、赤いドレス、エンディングの一流女優ムードのカット、が、んな、わざわざ90分かけて見なくてもね。

ガルヴェストンも、大事な女優にやらせる役かなー?でしたが、味わいはそれなりにあったので。しかし、これは、かなりひどい。いや、単にアイドルプロモーション映画なんですけれどね。

ネームバリューの割には、人気がないのかなー?

だから、試行錯誤でテコ入れ中なのかなー?

スカスカ過ぎて、意識が遠くなりました。

まー、迷走中の作品も、遥か遠い日本で公開されるわけで、いいのかな? 私は、もうちょい迫力がある役を見たいですよ。一番のお気に入りなので。が、作品は、ワーストです。ありえんよ、今の時代に。

2020年2月4日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画『フォードVSフェラーリ』

走る映画。

ルマン24にフォードが参戦したエピソードがベースです。モータースポーツ、まったく興味ないんですが、しかし、これは、見たくて。

かっこよかったです。

アベンチャーズの新作ブラックウィドウ、ハーレイ・クインとなんか女性が主役のスカッとする作品が控えているのが嬉しい。

わあ、エル・ファニングの新作もかかってましたか。見なきゃ! 

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密 も見たいのだ。

2020年2月3日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

久しぶりの個人鑑定

昨日は、久しぶりに個人鑑定をしました。

追体験が出来て、楽しいなあと思いました。

なんだか幸せでした。ありがとうございます。

2020年2月1日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画『CATS』

27日、TOHOシネマズのフリーパス券最終日に見てきました。
去年の夏に見た四季版は、「こんなに古いミュージカルをこんなに若いコたちがやっていて、なんだか謎」という感想を持ちました。
もはや、形骸化しているように感じたのです。

誤解がないように書けば、ヤル気とか、意欲の問題ではなく、
バブル期前の価値観が、令和の今、だいぶズレている気がしたんですよね。
音楽はまあ、耳慣れているからアレでしたが、振り付けが致命的に古く感じます。いや、踊れないけどさ。

で、予告の段階で、「なんだかなあ」でしたが、一応見ました。
ざっくりアメブロにも書いてますが、映画、そもそも、なぜこれをありつつ、
でも、「頑張っているよねえ」もあるのですよ。

一番評価したいのは、新曲とそこから生まれたブリッジでしょうか?

今っぽい視点が加わっていると思います。

ただ、まあ、精度が良すぎる猫ボディスーツは、子供はひきつけを起こすでしょうし、ミュージカルを見慣れていない人は、間違いなく、振り落とされます。四季版を愛している人は、怒るか、失望するか。
でも、たとえば、ベルばらの実写があったら、私もガッカリしますもん。
特に思い入れがなくても、ダメですよ。

万人ウケはしないけれど、まあ、気になるなら見てみれば?かな?
個人的には、日本語吹き替えもチャレンジしたんですが、時間がなーい!!!

2020年1月30日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃