んな、簡単じゃねえ。

と、言う感じで、よく見たら、先住猫の目は治っていなかったのでした。

でも、「薬飲もうね」で逃げない!
いままで、薬を飲ませようとすると、レロレロ舌を動かすから、
「飲まない知恵がすげええ」って思っていましたが、どうやら違うようです。
レロレロで、飲もうとしていたみたい! そうだったのか!!! ごめん、誤解していた!
うちの猫は、本当にすごいと思いますよ。非常に人間寄り。
だから、絡めとられているわけですが。

昨日、10日分薬をもらいにいったら、16000円超えでした。来月早々にチャムの去勢も入ってきます。
もうホント、大変。頑張りますが。

旦那の実家から魚が、うちの実家からお米がきました。

仕事で本屋さんをチェックしたら、「出汁で痩せる」があり、
へえって思って、一理ありますよね。

で、出汁痩せ本は買わずに、ananとか雑誌を買って帰ってきたのですが、
ちゃんと載っているわけです。すごいなanan、さすがだな、anan。

「よし、出汁の粉を作る!」と思ってミルに材料を入れたら、対応するミキサーが死んでました。
ぎゃああ、2台もあるのに、両方ともです。
確かに年単位で使ってませんでした。そうか、壊れるよね。うん、了解。
仕方ないので、アマゾンプライム、君の出番だ!で、待ちきれないので、
さっさと出汁を鍋で出してみました。うん、普通に出汁を取ればいんだよね。
で、お味ですが。うーん、微妙!

要は、ごちゃごちゃの緑茶になっちゃう。これ、お茶いるのかなー?
鰹節、昆布、煮干し、プラス、緑茶なんですけれどね。
ようわからんな。しかし、体は欲しているのかもしれません。
気づいたら、二杯目、マグに注いでました。へええ。自分で自分が面白いや。

先週、大物仕事を入稿した後、チャイも復活しています。
昨年の冬は寒かったので、チャイと火鍋を毎日のように作っていましたが、
今年は、なかなかソノ気にならず、でも、スパイスがもったいないので、再開したら、意外に続いています。昨日は、チャイ用の安い紅茶、緑茶、煮干しに昆布、鰹節と「超家庭的です。やれるコです」買い物で心がほこほこしました。
が、まあ、基本の出汁の材料がうちにないあたり、全然ダメなんですけれどね。

さて、そんな風に、暖かく過ごしています。日差しは春、もう二月ですね。

みなさまもよい一日を。

2020年1月30日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

爛れ、収まりました!

先住猫の目の爛れ、おかげさまで、おさまりました。

薬は、もらった1/3しか飲ますことが出来ず、
セカンドオピニオンに連れて行くつもりで、一日待機していました。
が、ダメでした。天袋が降りてきませんでした。

午前中はだいたい、寝ているので無理。18:00にうちを出れば、夜の診察にギリギリかなって思っていましたが、さすがに頭がいいですよ。18:40とかに降りてきます。間に合いません。

でも、ビラビラしていた目尻がキレイになったので、完治はしないまでも、
薬が効くことはわかりました。好酸球性結膜炎。私も、鼻がソレなので、
飼い主に似ちゃったねってところでしょうか。

チャムには、イライラしちゃうみたいなので、ケージをうまくつかって、
少しいろいろやってみます。

心のつかえが取れました。一日、ウツウツダメでしたよ。

2020年1月26日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

先住猫ヘルペス

次から次へと問題が起こります。

先住猫に潜伏していたヘルペスが発症、目がおかしくなっています。
処方された薬が高いのです。1粒500円を1日4粒、2000円を三週間。
まじか?

口角ヘルペスと同じで、疲れたり、メンタルから来たりします。

つまり、チャムが原因なのですけれど。

でも、チャムが原因になってしまう我が家の構図に問題がありますね。

昨日は、先生が一気に4粒飲ませるものだから、噛み砕き、泡まで吹きました。

どうも、かかりつけと先住猫の相性もよくありません。1日4粒のヘスペスの薬が大きすぎるので、半分に割ってもらって。でも、消炎剤と3回飲ませなければなりません。で、メンタルから来ているから、薬じゃ治らないかもしれないって話で。

参りました。犬養ヒロ先生から、「過保護」が原因とご指摘いただき、
確かにそうかもしれないと思いました。

ひとつずつ、やってみます。旧暦新年おめでとうございます。きょうは、疲れ果てていて、媽祖様いけなかったです。

2020年1月25日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画『パラサイト 半地下の家族』

やっと見られました。

んー、しかし、これ、前評判が良すぎて。いや、悪くはないんだけど、jokerと似た印象、こんなダークさ、一般受けするんだ?でした。

雨と階段が、素晴らしい。非常によいです。

が、そこから、陽気な巻き返しが私好みですね。

わかった、カタルシスがないんだ!

わかった! 

アメブロに映画×星占いで、記事載せてます。ちまちま書きますよー。

2020年1月23日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

熱量、発見!

ありました!

私、熱量あります。

猫!

猫歴五年で、猫さま占い、もふもふ猫占い、anan猫さま審査員、猫さま心理テスト

十分過ぎない?

素晴らしすぎない?

猫!

身近すぎて、わかんなかった! が、ありました!つーか、サクセスパターンじゃん(笑)。

2020年1月23日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

熱量の時代

昨日は、プチミラクルが!

いや、去年、小学館カルチャーライブ!の担当者様のツイートにいいなー言ったら、席を取ります!とすぐにリプライをいただき、締切がやばそうな日程だなと思っていたのです。

で、忙しさのあまり忘れていて、でも、なにか奇跡が起こり、日程確認したら、「あれ? きょうじゃん!」で大変焦りました。章月枠ありますか?とおうかがいを立てたら、あるとおっしゃるので行きます!しました。

急な外出となったので、ねこねこ対策が大変で。

あ、出るついでに、きょう、青木画廊さんに寄ろうとプランを立てました。

樋上公実子さんの絶滅したシリーズ、第二弾ルルちゃん。ふさふさ、つやつや、もこもこ。

うちには、怪我で断尾したシェルターあがりのジジコちゃんがいますが、ジジを見ていると、猫の本質は尻尾にあるとわかります。たぶん、ジジも長い尻尾を持っていたはずで。

尻尾がないと、動きがうさぎなんですよ。あるいは、鹿。ルルちゃんを見ながら、ジジフォルムだなと思いました。

ちなみに、子猫チャムは、リステイストです。尻尾、丸めるの下手なのね?という感じ。

尻尾はピン!

ルルちゃんは、たまごを生むそうですが、どうも起毛素材に見えてなりません。

銀座松屋で、なにか簡単な差し入れを!と思いましたが、ピンと来なくて、三越へ。

先日、日本橋三越で試食だけして、買わなかったやつにしました。日本橋三越の恩は、銀座で返したぜ!

で、まんまと遅刻しました。すみません。チョコレートイベントのお差し入れ、難しかったの!

講演は知っていることばかりで、逆に、いろいろそれは違うよ!があり、不思議な気持ちになりました。

要は、かなり好きだったんですよ。ショコラ沼、落ちていました。が、一昨年、買い過ぎ、賞味期限をきらし、必死に食べようとしましたが、味の劣化が激しく、なくなく処分したので、去年は、サロン・デュ・ショコラに行くのも自重しました。たぶん、二万くらい、捨てました。ね、反省するでしょ?

が、10年以上、毎年大枚叩いていたら、そりゃ、門前の小僧ですよね。

逆に、わずか3、4年の沼で、講座講師ができちゃうのがおかしいわけで。あ、でも、このおかしい、も、古い感覚なんですよね。

あくなき、探求心。

私なんざ、ショコラにハマっても、百貨店バイヤーさんにはかなうわけない、と考えちゃうし、映画を見ても、映画評論家やライターさんとは戦えないと最初から逃げています。が、違うんだよね、好きで、あとはいらない。好きだから、バルト三国へチョコ旅しました!で、OK! 気になるなら、無印をハシゴ、だよね、それがヲタ心だよね!

話を聞くなら、百貨店バイヤーさんがいいなー。それくらいじゃないと、満足できないなー。こんな女に誰がした?は、まさに、伊勢丹のサロン・ド・ショコラ。デュ、じゃなく。

私も、好きを探します。

好きを高らかに歌います。

好きが、世界を動かす! なんて素敵!

よい勉強になりました。で、今年も、パトリック・ロジェのドーム一択です。全部、食べる!

2020年1月23日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

自由!

朝起きて、「終わった!」で胸がいっぱいに!

去年からずっと締切に追われていて、まだ続くのですけれど、
でも、「20日までに!」が命題で、それは、なんとかクリアしました。
今月、あと7本書きますが、昨日までのヤバさはもうありません。

猫ダイス、hosi7さんの手持ち分の売り切りで、終了となります。
手探りで始め、hosi7さんにご尽力いただき、形になってよかったです。
ありがとうございました。

久しぶりに、新国立劇場の会報を開けました。ここ半年、開封せずに捨ててました。目を通す余裕がまったくなかったのです。

思えば、ずっと走っていた気がします。

今週したいこと。

樋上公実子さんの作品を見に行く。最終日、打ち合わせの後。
映画『パラサイト』、『フェラーリVSフォード』を見る。
鍼に行く。可能ならば、25日に。
サ活をする。きょう、行くか???

レギュラー仕事もアゲてしまいたいですね。

よし、まずは、朝風呂。ああ、豊かで幸せです。

2020年1月21日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画『ジョジョ・ラビット』

奇跡的に締め切りに間に合い、易に行き、ギリギリ、パラサイトに間に合うかな?で、間に合いませんでした。

フリーパス券、残すところ、あと3日かな? で、やっと二作目です。もー!

しかし、仕方ない。仕事が優先ですよね。

パラサイト、間に合わなかったので、ジョジョ・ラビット。これ、なんでTOHOシネマズにかかってんの?

ミニシアター枠ですよね、この題材。かわいいし、着地は、まあ、そこしかないよね、だけど。やっぱ、ざわざわしますよ。

靴、めっちゃきます。靴!

パラサイト、いつ行けるかなー? がんばります。

2020年1月20日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

諦めが肝心

原稿を書きたいんですよ。しかし、チャムが発狂していて、異常な緊張に包まれています。

遊びたいだけ。

うん、わかっています。が、先住たちは、うんざり顔。あちこちからクレームが来て、仕事は諦めました。

カールの箱は猫型

最近は、まじめに働いています。

公現祭は、今年二回目のガレット・デ・ロワをやり、FCMの田中さんがクイーンになりました。さすがです。パチパチパチ。

翌日は疲れが出てしまい、仕事を投げ打ち、近場の温泉に行きました。サ活に参入、これは、悪くありません。四日経過したきょうも、体温が上がってます。

ととのったのかな?

明日、きょう書きたかった分、終りますように! 祈ります。

2020年1月10日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

誕生日

おかげさまで、ひとつ年を重ねました。52回目ともなると、めでたさもなく、まずは、仕事をして。夕方、髪を切りに行きました。
年末の忙しさで、11月ぶりと気づき、ちょっと驚きました。

旦那は不在なので、ひとり宴会で。猫を載せているうちに寝てしまいました。

神棚のお札を変えたときに気づいたのですが、お供えに使っている
伊勢神宮のお供えセットを一緒にいただいた友人ともすっかり切れています。
どうも私の人間関係は、10年周期くらいでどんどん入れ替わっていくようです。
切れない人もいるのですけれど、もちろん。

でも、ほとんど生活の一部だった人、心のほとんどを明け渡した人たちとわりと気楽に切れます。で、次の人が現れます。

そういうことだよなと改めて自覚したのです。

学生時代の友人とは、どんどんズレてしまって。
結婚を機に「変わってしまったなあ」と感じる人、つまらないことで行き違った人、まあ、いろいろですが。
また、いつかよい時に、お話出来るといいなと感じます。

20代は、まったく落ち着かず、揉まれましたね。演劇業界のすみっこ、そして、修行時代の理不尽さ……。仲良かった友人の死もありました。
30代は宝塚に逃避していました。当時、仲良かったコは、もう鬼籍に入ってしまい、その闘病のなりゆきは、結構イヤな思いをし、同時に、何かやりようがあったような気もして。でも、これは、答えが出ないのでしょう。

40代に入って、龍スイッチが入り、神社がキーになり、笙が入ってきて、さらに、扉を開けたら、スピリチュアルが佃煮となっていました。
これも、なんだか一段落した気がします。

40代後半からは、同業者磁場へスライドしていたのでしょう。が、一昨々年、去年と「ほえ?」ってことが起こって。これももう終わりでいいのだろうという静かな心境の中にいます。

去年の反省としては、「待てばよかったかもね」はあります。
ただ、絶望的に時間がなくて。時間をかけたら、次へ進みたい自分がいて。
もうそれは仕方ない。時間間隔のズレ、お互いが抱えている事情の違いは、もう仕方がないですよね。
一昨々年のショックは、結構尾を引いていて、処理しきれないまま来ているのですが、これは、私の人生の裏テーマに深くかかわっている問題です。

年末は、お取引相手の方と裏テーマについて、語りました。
本来、裏テーマなのですから、気にせず、磁場にしがみつけばいいわけですよ。
が、イヤになっちゃうわけ。あと、10年くらいしたら、答えが出るかな? どうかな? ただ、手口はわかった、パターンもつかめた。次は、もっとうまく対処できるでしょう。

うちの母はやたら懐いてきて、つながりを強調してきますが、正直、「何を言っているのだろう?」です。そもそも、家庭に安心がなかったから、こんなに歪なんですよねえ。自己肯定が出来なかったから、非常に大変だったわけで。子供時代の環境って、本当に大きいですね。

ただ、「何を話しても大丈夫な人」とよく言われるのは、材料のないところから、必死に自分を作ってきた今だからなんだろうなと感じます。
心で感じたことを頭の中で整理して、文章に出来るようになると、案外大丈夫です。そして、この苦みやエグミが、案外人の役に立つことも経験上知っています。

裏テーマは、嫉妬です。
くらいます。予期せぬところで。想像もしない相手から。
全幅の信頼がひっくり返るので、まあ、そもそも、人を信用し過ぎもあるのですが、何が起こっているのか、理解できないわけですよ。
でも、「あ、あのパターンか」と気づくと、それまでの違和感の謎が全部きれいに解けていきます。そこからの立て直しが、結構大変なんですけれど。

俯瞰が出来れば、もう大丈夫。
さ、全部飲み込み、全部クリアにして。
今年を始めましょう。本年もよろしくお願いいたします。

2020年1月6日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃