調子に乗って、痛い目に!

大反省中です。

調子に乗りました。
花粉の季節なのに、いい気になって、都内を闊歩いたしました。

最近、地味にハマっている逸品会さんで買い物をし、素直に浅草橋の東口から電車に
乗ればいいのに、「西口もあるのかなー?」で、テコテコ線路沿いに歩いてしまったら、
あら、不思議! 秋葉原に出ちゃいました。
まあ、途中で気づいていたのですけれど。
「駅は通り過ぎたな」と。

おかげで、2時からの打ち合わせにまんまと遅刻しました。
飯田橋からタクシー飛ばして、運転手さんと世間話をして和みました。
「タクシーが何台も休憩しているそばには、必ず、公衆トイレがありますよ」
なるほどね。

打ち合わせ終了後、九段下から淡路町まで歩きました。テクテクテクテク。
途中、三省堂さんで本を買いました。
ケイト・モートン『秘密』。

1008
しかし、行くたびに、三省堂さんの中が変わっていて、いろいろ驚きです。
一階にあった雑貨スペースで、入浴剤を買おうと思っていたのに、海外ミステリーの置き場を探しているうちに忘れちゃいましたよ。

最近、20年前に買ったゴルチエのミニトランクを再び引っ張り出して愛用しているのですが、昨日は、事件がありました。
トイレで上にひっかけたら、まんまと頭上に落ちてきました。痛いの、痛くないのって、あなた、本気で痛いです!!! ゴーン!!!
当たり所が悪かったら、大型書店殺人事件です!

まあ、ケイト・モートンの新作が見つかったので、よしとしましょう。
『忘れられた花園』という作品がありまして、これが、昔の名作のオマージュなんですよね。帯には、こんな風にあります。
「『秘密の花園』『嵐が丘』、そして『レベッカ』に胸を躍らせたあなたに贈る」
本当に、この言葉に偽りなしで。
空気が、そっちです。なので、『秘密』も楽しみにしております。そのわりには、上下巻の上巻しか買わないのは、なぜ???と自分つっこみしておりますが。あはは。

夜の部が終了後、万世橋を案内していただきました。
変わったと知っていましたが、なんだかもう素敵ですね!
天井のアーチ、左右の吹き抜け、うっとりします。近々、また、うかがいたいです。
そして、夜の部でうかがったお話にも度胆を抜かれました。
「日本橋にシネコン!」

あの日本橋に?

日本橋三越に、三越劇場がございまして、アナウンスからしてもう独特です。
「上演中は、帽子はお取りください」
そして、本当に、お帽子をかぶっている紳士がたくさんいらっしゃるのです。
コートというよりは、外套。そんなレトロな日本橋に、シネコン!

いろいろ調子に乗った反動で、帰宅後痛い目に合いました。
目がしょぼしょぼ、鼻ダラー。
必殺・バスタイム&シャンプーでも、全然ダメです。

つくづく、この季節はおとなしくしていなきゃダメだと思い知りました。

思い知りましたが、章月主催のイベントもやるみたいです。
「12星座のお誕生会」です。開催予定日は、以下の通りです。

牡羊座さんのお誕生会 2014年3月18日(火)
牡牛座さんのお誕生会 2014年4月18日(金)
双子座さんのお誕生会 2014年5月21日(水)
蟹座さんのお誕生会  2014年6月16日(月)
獅子座さんのお誕生会 2014年7月17日(木)
乙女座さんのお誕生会 2014年8月20日(水)
天秤座さんのお誕生会 2014年9月24日(水)
蠍座さんのお誕生会  2014年10月24日(金)
射手座さんのお誕生会 2014年11月20日(木)
山羊座さんのお誕生会 2014年12月6日(土)
水瓶座さんのお誕生会 2015年1月17日(土)
魚座さんのお誕生会  2015年2月19日(木)

いずれも、19時~21時終了予定。
場所は、ist Village イスト・ヴィレッジさん。
1410750_2054340215_171large

詳細は、また、アップしますね。
参加者は、それぞれの該当星座生まれであることが条件です。
星座ごとの開運とか、まあ、なんかそのあたりをお話しする感じでしょうか?(まだ、白紙ということか?)

お心にひっかかったら、おつきあいくださいませ。
おそらく、少人数まったりプランだと予測いたします。

 

保留という答え

17日に、ist Village 東京さんのイベントで、占いの鑑定会をさせていただきました。

45分の占いと5分の占いです。

45分の枠は、ホロスコープを出して、その上でカードとアストロダイスを使ってみました。でも、メインは、記述式のシートだったと思います。
今の気持ちを整理して、自覚することで、迷いが晴れていくってあると思うので。
心理テスト系というか、まあ、普通の占い鑑定では出てこないと思います。

5分占いだと、そこまでじっくり向き合うことが出来ないので、タロットを使ったりしました。イエスノー、出せと言われれば、出しますが、個人的には、ちゃんと考えれば、みなさん、わかっていますよ!と思っているのです。

あるお客様に言われました。
「もっとスパッと出ると思った」

ん???

スパッと言っていますよ?
「今は、保留」って。

つまり、ご自身の希望ではないんですよね。
今を変えたくて仕方がないのでしょう。状況から抜けたくて、仕方がないのだと思います。

保留では、生ぬるい。もっとカンフル剤を!!!

今は、やめとけー!!!

んな、見切り発車したところで、ぶっ潰れるだけですってば!!!

ちゃんとよい時が回ってきます。人間、辛抱も必要です。
昨日、面白かったのは、占星術的にみると、「最近、始まりのタイミング」だった方が何人もいらしたこと。そして、アストロダイスで、やたら、ドラゴンヘッドやテイルが出るんですよ。もうそういう難しいの、出さないで!!! 読むの、大変だから(笑)。

みなさん、大事な岐路にいらっしゃるのでしょう。
どうぞ、丁寧に暮らしてください。リピートなんてしなくていいから、答えはご自身の中にありますから。きちんと探して、向き合って。もし、わからなくなったら、また、一緒に考えましょう。
ご来場のみなさま、本当にありがとうございました。
また、どこかでお目にかかれれば、幸いです。ist Village 東京さん、楽しい機会をありがとうございました。

 

誕生日占いのこと2

いろいろ取り紛れ、ストック0という非常にヤバい状況になったため、今まで本気で少し書きためました。
もう目がしばしばしてきたので、きょうは、打ち止め。
5日分+αだけ、書いたのですが……。

ん???

実は、一日分が、500文字+400文字で、900文字で書いているのですね。原稿用紙2枚ちょっとです。で、5日分ってことは、11枚ちょい書いたってことですね。
うわー、そりゃ、疲れるわ!!!

なるほど、だから、しばしばか!!!
これ、お仕事ならば、20枚くらい集中して書きます。最大出力で、だいたい1日30枚くらいが私の限界でしょうか?
やっぱり、かなり無謀な試みでございます。いえ、始めたからには、366日全部書きますが! 書きますが、それでも、無謀です。

12月31日生まれの方の占いまで書き切ったら、感動しそうですね。
可能ならば、夏までに仕上げたいですねえ。理屈でいえば、無理なくイケるはずです。
頑張ります!

 

 

 

 

誕生日占いのこと

元旦からスタートさせました「章月綾乃の誕生日占い」ですが、正直、必死です(笑)。
ほぼ、自分への挑戦となっております。

ネットの文章ですが、きちんと文字量を決めて、0時更新を目指しております。
やり始めた以上、最後までやりますよ!!!

もともとは、去年、出していただいた『あやかし緋扇 うらないおまじないBOOK』の中に収録されている「誕生色占い」が、そのまま埋もれてしまうのは、もったいないなーというところからスタートしたのですが。
正直、誕生日色占いは、60文字なので、全然足りません。

また、「占いを書かない占い師のブログに意味があるんだろうか?」という素朴な疑問もありまして。
でも、毎日の占いや毎週の占いは、もうすでにいろいろな先生がやっていらっしゃるでしょう? で、何がいいかなーって、ずっと考えて。
心理テストでもいいのですが、せっかく、Yahoo! JAPANさんで書かせていただいているので、バッティングしてもつまらないですよね。
「あ、366日の占いなら、毎日更新出来るし、仕事として発注されることは、まずないのでは?」と気づきました。
発注がないと思っちゃうあたり、かなり自虐的ですが。

で、書いているうちに、ひとつ、「おお、そうか!」に気づいたりしました。
これは、いつか新しい占いとして、「章月さん、何かない?」って振られたら出そうと思っております。誕生日って、結構大事なキーになると思うんですよね。

というわけで、無謀なことは確かなのですが、書いていていろいろな発見があります。
お時間の許すとき、また、あなたにとって特別な日に、おつきあいいただけると幸いです。

2014年は、毎日更新を目指します。どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

もしかしたら?

ほぼ、嫌がらせ???
来年締切の原稿を、今、お届けしました。
こんな御用納めの日にすみません。

もうちょっと早く終わると思っていたのですが、どうも調子が出なくて。
眠くて仕方ないのですが、『砂の王国』の下巻、サングリア片手に読みたいと思います。

口唇ヘルペルは、かさぶたになりつつあり、そういえば、昔、親に「ビタミン不足」って怒られたなーって思い出しました。おそらく、あのころから、ヘルペスだったのに、当時は、口角炎とか、胃を壊したとか、なんかそっち系で怒られた記憶がありますよ。
適当過ぎますね。昭和って。
でも、その適当がよかったのかもしれません。

きょうは、いつもの私とちょっと違います。
いつもなら、というか、いままでなら、「先生のお宅で最終稽古ですよ」と言われたら、「行きまーす」していたのですが、ヘルペスを理由にお断りしました。
免疫力が低下している、あるいは、風邪っぽいサインなので。
無理して足を運ぶより、自宅療養が正しいと思ったのです。

え? そんなの当然? 当たり前?
そうなんですよねえ。どうも、そういう当たり前が出来なくて。いろいろ詰め込んでしまうのです。で、倒れるという、よろしくないパターンを繰り返しております。

当面は、こういう閉じた感じで行こうと思っております。
力をためて、目的を絞って、よりいい人間になろうと思うのです。

どこまで許すのか

占いは、一種の暗示です。
未来を占うと、型にハマります。
「当たるはずない」
「信じないから」

口でどう言おうとも、作用してしまうでしょう。
個人差はあります。同じ薬を飲んでも、へっちゃらな人もいれば、副作用に悩む人がいるように。

一部のマニアをのぞいて、一般には、気休めや安心が欲しいときに占いが目に留まるのだと思います。だからこそ、お気をつけて。うかつに占うと、ミスリードされる可能性もあります。

どこまで、占いの支配を許すのか。
ご自身で線引きをしないと、主従が逆転しかねません。
日常的、ごく平凡な事項、誰にでも起こりうることまで、占いに理由を求めてしまうと、運の流れに飲みこまれてしまいます。要注意時期には、必ず、悪いことが起こるようになるでしょう。ご自身が、そう望まれていますから。
占いが当たって欲しいから、当たるように暮らしてしまうのです。
そうすれば、いざというときに、迷わずに済むから。
「今はいい時期だから、いいことが起こるはず」
「今はダメな時期だから、ダメでも仕方がない」
これでは、占いが主で、ご本人が従です。そういうの、窮屈ではないですか?

「いい時期だから、何か始めよう、強気でいこう」
「ダメな時期らしいから、気を付けながら進もう」
これなら、道具になります。ご本人が主で、占いが従です。

私は、占いに自分の人生を明け渡したりしません。
占いですべてが決まっているなら、なんのために、生きているのでしょう?
予定調和の一生なんて、まっぴらごめんです。

平均値は、ココ。
でも、あなた次第で、大バケするかも? ヘタしたら、落ちぶれるかも?がいいです。
主従逆転がお好きなら、一喜一憂なさいませ。でも、私は、占いは道具や情報という位置づけだと思っております。どこまで許すか、これは、ご自身が決めるしかないことなのです。

足らないのは……

夜中に大笑いしました。

今、「あなたに足らないものは?」占いを書いているのですが!

章月、足らないのは、透明感でした!!!

透明感が足らないって、どんだけ、邪悪?
あるいは、くすみ?

もうやだ、これから説明やアドバイス書くのに!

透明感かー。気をつけましょう。
ちょっと思い当りすぎてイヤですよっと。

新年発売予定。また、お知らせいたします。不透明章月。

いただきもの、お買いもの

開運ランチ&鑑定会、ご参加のみなさま、本当にありがとうございました。
開運ランチは、目黒雅叙園の旬遊紀さんにお邪魔したのですが、説明についてくださったN島さんが非常によい方で、占い師一同感激いたしました。
また、お店のご厚意で、素敵なスペースをご用意いただき、おかげで充実の時間がスタートしたように思います。

銭洗い

こちらは、参加者のヒーラーさんがくださった銭洗い弁天で洗われたご縁玉。
周りの袋、チクチク手縫いなんですよ。びっくり!!!!

焼き菓子焼き菓子

鑑定会前にいただいたお菓子。非常にさっくり、おいしいです(いつ食べたの???)。

佃煮さん佃煮さん

「章月さん、甘いばかり召し上がっているから」といただいた佃煮。
やーん、いろいろバレバレです。

本当に、ありがとうございます。

ハーブティ

こちらは、本日の衝動買いです。
馬喰町にあるイズマイというカフェで見つけたハーブティー。めっちゃ、パワフルに効きそうな予感がします。リトルワンダースさんのもの。ハーバルセラピーの観点から不調を緩和してくれるそうです。なんか効きそうな気配があります。

鑑定会は、非常に面白かったです。
めっちゃ、大変でしたけれど。
参加者の方々も、なんだか楽しんでくださった気配が伝わって参りますし、終了後も「次にやるなら」みたいな話が尽きませんでした。
もっとも、今回は遊びで始まった企画なので、「次にやるなら」は、どうなるかは私にもわかりませんが。

本当にありがとうございました。ひとまず、一段落でございます。

開運会議が終わりました。

初企画、終わりました。

いろいろ、不手際がいっぱい。
詰め込み過ぎ、失敗。

でも、まあ、これも未来につなげていけばよいですよねー!!!

ご参加の方々、本当にありがとうございました。

 

 

頭が……

ぐちゃぐちゃです。
でも、混沌の中に、秩序を求めるのが、おそらく、山羊座のベクトルなのでしょう。

章月、頑張っております。
忍耐力、ある気がします。

アイデアも、ある気がします。
サービス精神も、ある気がします。

想像していたよりも、ずーっと大変になりそうな12月5日!
開運ランチ&鑑定会!

微妙に泣きが入りつつ、必死に立て直しました。

というか!!! 人数的に、キャパオーバーなんですよぉぉぉぉぉぉ!!!
どうするの、コレ???なんですよぉぉぉぉぉ!!!

朝から、仕事しながら、シミュレーション表を作り、「絶対、パンク」を各方面に警告を出し、口頭では、まったく伝わらないから、表を添付して、やっと危機的な状況をみなさまにご理解いただきました。

けど、いまさら、引けないので、進むしかありません。
大丈夫です。足りない分は、章月が埋めます。やります。お任せください。

ただ、死んじゃうかもしんない。燃え尽きて灰になるかもしんない。
やっぱ、自分は山羊座だと思うわけですよ。苦労性なわけですよ。進んで重荷を背負うですよ。

ご参加のみなさま、「なるほど、こういうことか!」と体験なさってください。
結構、笑えます。全力でいきます。マジメに書いているブログの更新も手が回らないほど、ずっと調整と準備をやっています(涙)。

もう、コレ、相当お買い得ですよ!
ある意味、「章月、引き出しいっぱいあるんだねえ」の展覧会にはなるのかも?
うん、なるなる!

なぜに、4種類も占法をご用意しているのでしょう? なりゆきとは恐ろしい。
でも、たぶん、やります。章月パートだけでも、相当デスヨ、コレ。
まあ、よいのです。師走の忙しい平日に、お時間いただく以上、頑張ります!

というわけで、あとちょっと、頑張りたいと思います。
不参加の方は、ブログにて日々、消耗していく様をお楽しみいただければと(枯)。