映画64、65「少年たち」「ダンボ」

今週の悔しさを一気に晴らしています(笑)

まず、朝イチで、ジャニーズ事務所の映画「少年たち」へ。

ま、簡単に言えば、ミュージカル仕立てのプロモーションです。予想以上に、楽しかったです。導入と赤青リーダーのシーンは、ワクワクしましたよ。

で、電車に乗り、違う映画館へ。

こちらでは、「ダンボ」を見ました。

いやいやいや(笑)

これはこれは(笑)

いやー、予告はダテではありません。ダンボは80%悲しさで出来ています。エンディングは、ディズニーですが、ティム・バートン監督が贈る哀愁の物語ですよ。

これ、どうなんだろ?

悲しみ、強すぎ(笑)。

桜も見たの、ちょい遅かったです

【映画100本チャレンジ】1.メアリーの総て2.私は、マリア・カラス3.ボヘミアン・ラプソディー4.アリー/スター誕生5.マイ・ジェネレーション ロンドンをぶっとばせ!6.マチルダ 禁断の恋7.シュガーラッシュオンライン8.くるみ割り人形と秘密の王国9.緊急検証! THE Movie ネッシーVSノストラダムスVSユリゲラー10.来る11.アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング12.迫り来る嵐13.日日是好日14.葡萄畑へ帰ろう15.ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー16.ヴィヴィアン・ウエストウッド 最強のエレガンス17.生きているだけで、愛18.刀剣乱舞19.ヴィクトリア女王 最期の秘密20.天才作家の妻 40年目の真実21.サスペリア リバイバル上映22.バジュランギおじさんと、小さな迷子23.サスペリア24.十二人の死にたい子どもたち25.バルバラ セーヌの黒いバラ26.ルイ14世の死27.マチルド、翼を広げ28.劇場版ダーウィンが来た!29.マスカレードホテル30.ジュリアン31.未来を乗り換えた男32.夜明け33.斬、34.万引き家族35.アクアマン36.ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ <ディレクターズ・カット>37.We Margiela マルジェラと私たち38.ナショナル・シアター・ライブ『マクベス』39.女王陛下のお気に入り40.パルプフィクション41.メリー・ポピンズ リターンズ 吹替版42.愛と銃弾43.アリータ バトル・エンジェル 3D44.フォルトゥナの瞳45.翔んで埼玉46.ビール・ストリートの恋人たち47.マイ・ブックショップ48.運び屋49.シンプル・フェイバー50.THE GUILTY/ギルティ51.グリーンブック52.天国でまた会おう53.ちいさな独裁者54.ふたりの女王 メアリーとエリザベス55.九月の恋と出会うまで56.キャプテン・マーベル57.サンセット58.スパイダーマン スパイダーバース59.ブラック・クランズマン60.勝手にしやがれ61.気狂いピエロ62.バンブルビー63.PRINCE OF LEGEND64.少年たち65.ダンボ

2019年3月30日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

ダンボにまく子にビリーブ、桜

今、見たいもの。

きょうまでの東京都美術館の奇想天外展も、早稲田松竹の「ベルリン天使の詩」にも、きょう公開のディズニー×ティム・バートン監督の「ダンボ」にも。小泉茉莉花先生から「見てね」言われている「まく子」にも、ここ50年のことを知るための手掛かり「ビリーブ」にも行けません。さらに、東京で満開でマジなの? 桜!!! 桜!! 桜!

昨日は、打ち合わせだったので、前後で何か見れるかなーって思っていましたが、絶望的に時間が合いませんでした。
レイトショーはあるんだけど、都内で見てたら、夜に仕事できないし、
地元の映画館のレイトショーは、全部見てました! なんと!

映画を見る順番、もうちょっと考えないといけないって思いました。

きょうから、ル・シネマで「くまのプーさん 大人になった僕」が期間限定で上映されるので、これと「あなたはまだ帰ってこない」をどこかで組み合わせてみたいのです。マグリット・デュラスです。もう森揺子さんの世界! ホント、映画の邦題、おかしいよねえ? マグリット・デュラスを前に出したら、「おっ?」って思うのに、「あなたは、まだ帰ってこない」と言われても、「で?」ですよねえ。どうも、ピッと入ってこない。でも、これ、相当考えられてつけられているはずだから、なんか映画業界の暗黙ルールとか、法則とか、あるんでしょうね。「運び屋」だって、クリント・イーストウッドだから成立するタイトルで、それだって、「イーストウッドの」って枕詞つけて話しますよ。ピンとこないから。邦題問題、でも、正解はないのでしょうねえ。私は、ピンとこない派ですが。

で、本当にどうしたのだ?なのですが、「マイカレンダー」の見本誌が来ません。21日発売で、フォーチュンカードマーケットで見本誌出てたけど、見るのをグッとガマンして。

楽しみにしていたのに、来ない! 問い合わせたら、戻ってきちゃっていたと。
で、再配達かけてもらって、きょうで3日目。来ない!

いや、きょう、来ればいいのですけれどねー。忘れちゃいそうだから、書いておきます。うちには、見本誌が来てない! 読みたい!

ま、全部、大したことじゃないわ!

ひとつずつ、やっていけばいいのよ。あと一か月のうちには、全部忘れるわ。

くまプーとマグリット・デュラスと、アメリカの女権問題あたりは、見るのよ。で、黒人差別問題と合わせて、今、アメリカ映画が何を言いたいのかをつかむのよ。というか、そういうところに光が当たっているんですよね。今。

ダンボも、アラジンも、4月の君、スピカも、コナンも、キングダムも、もちろん、ピカチュウも見ます。ずっと映画館に通っていると、予告のバージョンが変わっていくのが面白いですね。キャプテンマーベルの猫は、最終バージョンで出てきて、グッときましたし。名探偵のピカチュウも設定がわかってきました。ピカピカ! じゃ、働きまーす! みなさま、よい一日を!

2019年3月29日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

ドラえもーん!

ドラえもんが見たいんですよ。見に行くつもりだったんですよ。

ところが、仕事がシャレにならない詰まり方をしております。
29日までに、14ページ分くらいなんとかしなければなりません。

まー、相談すれば、週明けにはなると思うのですが。

頑張りたいなー。ここはなんとか。

花粉がひどいです。鼻も、なかなか鍼に行かれないから、詰まりつつあります。

目はボロボロです。まあ、騙し騙しやっております。きっと、ドラえもん、見るのはもう少し先になります。ダンボとかたぶん、先に見ちゃう。そういう性格、私って。

映画100本チャレンジ、3ヶ月目は、失速しました。17本。もうちょっと頑張りましょう、デスネ。花粉もあるし、喘息もあったし、まあ、しゃあないっすな。

2019年3月27日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画63/100「PRINCE OF LEGEND」

最初の20分は、ほぼ粗筋説明。おかげで、キャラ、背景、しっかりつかめました。

90分のうち、だいぶ使ってますよね。

わかりやすかった反面、サブメンバーは、背景になりやすく、もったいなかったなーと。

まー、セクシーヤンキー曰く「くだらねえ」なんですが、そこは、想定内ですよね。んなこたあ、わかってるけど、王子選手権なわけですよ。

個人的な謎は、あんた、リムジン使いなさいよ!なんですが、んなこたあ、わかってらあ、だが、走るわけです。王子だから、青春だから!

ほぼ一般教養として、拝見しました。

私なら、レッドか、弟かなー? ま、私より年上、ドラマパートの六角精児さんしか、いないんじゃね?の世界でしたが。まあ、よし。

これはもう、必須科目みたいなもんですね。とりあえず、観とかないと! 後学のため、パンフも買いました。映画館のお姉さん、微妙に驚いてました。わはは、

【映画100本チャレンジ】1.メアリーの総て2.私は、マリア・カラス3.ボヘミアン・ラプソディー4.アリー/スター誕生5.マイ・ジェネレーション ロンドンをぶっとばせ!6.マチルダ 禁断の恋7.シュガーラッシュオンライン8.くるみ割り人形と秘密の王国9.緊急検証! THE Movie ネッシーVSノストラダムスVSユリゲラー10.来る11.アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング12.迫り来る嵐13.日日是好日14.葡萄畑へ帰ろう15.ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー16.ヴィヴィアン・ウエストウッド 最強のエレガンス17.生きているだけで、愛18.刀剣乱舞19.ヴィクトリア女王 最期の秘密20.天才作家の妻 40年目の真実21.サスペリア リバイバル上映22.バジュランギおじさんと、小さな迷子23.サスペリア24.十二人の死にたい子どもたち25.バルバラ セーヌの黒いバラ26.ルイ14世の死27.マチルド、翼を広げ28.劇場版ダーウィンが来た!29.マスカレードホテル30.ジュリアン31.未来を乗り換えた男32.夜明け33.斬、34.万引き家族35.アクアマン36.ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ <ディレクターズ・カット>37.We Margiela マルジェラと私たち38.ナショナル・シアター・ライブ『マクベス』39.女王陛下のお気に入り40.パルプフィクション41.メリー・ポピンズ リターンズ 吹替版42.愛と銃弾43.アリータ バトル・エンジェル 3D44.フォルトゥナの瞳45.翔んで埼玉46.ビール・ストリートの恋人たち47.マイ・ブックショップ48.運び屋49.シンプル・フェイバー50.THE GUILTY/ギルティ51.グリーンブック52.天国でまた会おう53.ちいさな独裁者54.ふたりの女王 メアリーとエリザベス55.九月の恋と出会うまで56.キャプテン・マーベル57.サンセット58.スパイダーマン スパイダーバース59.ブラック・クランズマン60.勝手にしやがれ61.気狂いピエロ62.バンブルビー63.PRINCE OF LEGEND


2019年3月25日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画62/100「バンブルビー」

ロボット大戦、青春ストーリー。

80年代の音楽、車、ロボット好きならば!

ヒロインのヘイリー・スタインフェルドは、かわいかったです。

が、なーんか幼い。なーんか、投げっぱなし。

なぜ、ロボットなのに肉弾戦なの?

一体、バンブルビーは、どこへ行くの???

いろいろ謎を残します。が、トランスフォーマーのシリーズなんですね。予備知識ゼロで見る私。

伏線回収は、キレイだったので、まあ、よし。

【映画100本チャレンジ】1.メアリーの総て2.私は、マリア・カラス3.ボヘミアン・ラプソディー4.アリー/スター誕生5.マイ・ジェネレーション ロンドンをぶっとばせ!6.マチルダ 禁断の恋7.シュガーラッシュオンライン8.くるみ割り人形と秘密の王国9.緊急検証! THE Movie ネッシーVSノストラダムスVSユリゲラー10.来る11.アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング12.迫り来る嵐13.日日是好日14.葡萄畑へ帰ろう15.ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー16.ヴィヴィアン・ウエストウッド 最強のエレガンス17.生きているだけで、愛18.刀剣乱舞19.ヴィクトリア女王 最期の秘密20.天才作家の妻 40年目の真実21.サスペリア リバイバル上映22.バジュランギおじさんと、小さな迷子23.サスペリア24.十二人の死にたい子どもたち25.バルバラ セーヌの黒いバラ26.ルイ14世の死27.マチルド、翼を広げ28.劇場版ダーウィンが来た!29.マスカレードホテル30.ジュリアン31.未来を乗り換えた男32.夜明け33.斬、34.万引き家族35.アクアマン36.ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ <ディレクターズ・カット>37.We Margiela マルジェラと私たち38.ナショナル・シアター・ライブ『マクベス』39.女王陛下のお気に入り40.パルプフィクション41.メリー・ポピンズ リターンズ 吹替版42.愛と銃弾43.アリータ バトル・エンジェル 3D44.フォルトゥナの瞳45.翔んで埼玉46.ビール・ストリートの恋人たち47.マイ・ブックショップ48.運び屋49.シンプル・フェイバー50.THE GUILTY/ギルティ51.グリーンブック52.天国でまた会おう53.ちいさな独裁者54.ふたりの女王 メアリーとエリザベス55.九月の恋と出会うまで56.キャプテン・マーベル57.サンセット58.スパイダーマン スパイダーバース59.ブラック・クランズマン60.勝手にしやがれ61.気狂いピエロ62.バンブルビー

2019年3月23日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画60、61/100「勝手にしやがれ」「気狂いピエロ」

まもなく、ジャン=リュック・ゴダール監督の「イメージの本」が公開になるため、その前に見ておきたかったのです。予告がかっこいいんですよ。コラージュ!

初めての早稲田松竹、へー! こんな感じですか!

シャンテシネより椅子はいいかも。1300円で二本立て、贅沢です!

いやー、ジーン・セバーグ、異次元でかわいいですよ。やばいですよ、ほぼ母と同世代ですよ!

悲しみと虚無とかね、あー、この引用でしたか!が、あちこちに。で、ゴダール監督、占い好きだよね。星占いに手相、面白い!

微妙に生まれる前の作品なもんで、なんかすり抜けてました。やっと今、ゴダール!みたいな感じ。スパイク・リー作品の余韻は、軽く上書きされました。

グリーンブックのときも、天国でまた会おうに上書きされたから、間違いなく、私は、フランス映画に弱いんですよ。

60年代は、破滅への渇望があり、みんな死ぬしかなかったよなーと。遅れて生まれた私たちは、かなりこのあたりのカルチャーの締め付けにあってました。ま、かっこいいよね。が、まー、「これかあ!」はありました。観念と感性。イメージの本どころか、気狂いピエロで、すでにコラージュかよ!と、ちょっと笑ってしまいました。【映画100本チャレンジ】1.メアリーの総て2.私は、マリア・カラス3.ボヘミアン・ラプソディー4.アリー/スター誕生5.マイ・ジェネレーション ロンドンをぶっとばせ!6.マチルダ 禁断の恋7.シュガーラッシュオンライン8.くるみ割り人形と秘密の王国9.緊急検証! THE Movie ネッシーVSノストラダムスVSユリゲラー10.来る11.アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング12.迫り来る嵐13.日日是好日14.葡萄畑へ帰ろう15.ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー16.ヴィヴィアン・ウエストウッド 最強のエレガンス17.生きているだけで、愛18.刀剣乱舞19.ヴィクトリア女王 最期の秘密20.天才作家の妻 40年目の真実21.サスペリア リバイバル上映22.バジュランギおじさんと、小さな迷子23.サスペリア24.十二人の死にたい子どもたち25.バルバラ セーヌの黒いバラ26.ルイ14世の死27.マチルド、翼を広げ28.劇場版ダーウィンが来た!29.マスカレードホテル30.ジュリアン31.未来を乗り換えた男32.夜明け33.斬、34.万引き家族35.アクアマン36.ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ <ディレクターズ・カット>37.We Margiela マルジェラと私たち38.ナショナル・シアター・ライブ『マクベス』39.女王陛下のお気に入り40.パルプフィクション41.メリー・ポピンズ リターンズ 吹替版42.愛と銃弾43.アリータ バトル・エンジェル 3D44.フォルトゥナの瞳45.翔んで埼玉46.ビール・ストリートの恋人たち47.マイ・ブックショップ48.運び屋49.シンプル・フェイバー50.THE GUILTY/ギルティ51.グリーンブック52.天国でまた会おう53.ちいさな独裁者54.ふたりの女王 メアリーとエリザベス55.九月の恋と出会うまで56.キャプテン・マーベル57.サンセット58.スパイダーマン スパイダーバース59.ブラック・クランズマン60.勝手にしやがれ61.気狂いピエロ

2019年3月22日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画59/100「ブラック・クランズマン」

公開初日に見たくて、滑り込みました。

なるほど、こりゃ、グリーン・ブックじゃねーや(笑)。

面白かったです。

妻がヤバい。ヤバくて、知人に似ていて、空気が一緒で、また、怖い。

日本人の私にどこまで理解できているかかわからないけれど、ビール・ストリートもつい最近の話だし。

この50年は、古き価値観との闘いの50年なんだと、理解しつつあります。【映画100本チャレンジ】1.メアリーの総て2.私は、マリア・カラス3.ボヘミアン・ラプソディー4.アリー/スター誕生5.マイ・ジェネレーション ロンドンをぶっとばせ!6.マチルダ 禁断の恋7.シュガーラッシュオンライン8.くるみ割り人形と秘密の王国9.緊急検証! THE Movie ネッシーVSノストラダムスVSユリゲラー10.来る11.アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング12.迫り来る嵐13.日日是好日14.葡萄畑へ帰ろう15.ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー16.ヴィヴィアン・ウエストウッド 最強のエレガンス17.生きているだけで、愛18.刀剣乱舞19.ヴィクトリア女王 最期の秘密20.天才作家の妻 40年目の真実21.サスペリア リバイバル上映22.バジュランギおじさんと、小さな迷子23.サスペリア24.十二人の死にたい子どもたち25.バルバラ セーヌの黒いバラ26.ルイ14世の死27.マチルド、翼を広げ28.劇場版ダーウィンが来た!29.マスカレードホテル30.ジュリアン31.未来を乗り換えた男32.夜明け33.斬、34.万引き家族35.アクアマン36.ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ <ディレクターズ・カット>37.We Margiela マルジェラと私たち38.ナショナル・シアター・ライブ『マクベス』39.女王陛下のお気に入り40.パルプフィクション41.メリー・ポピンズ リターンズ 吹替版42.愛と銃弾43.アリータ バトル・エンジェル 3D44.フォルトゥナの瞳45.翔んで埼玉46.ビール・ストリートの恋人たち47.マイ・ブックショップ48.運び屋49.シンプル・フェイバー50.THE GUILTY/ギルティ51.グリーンブック52.天国でまた会おう53.ちいさな独裁者54.ふたりの女王 メアリーとエリザベス55.九月の恋と出会うまで56.キャプテン・マーベル57.サンセット58.スパイダーマン スパイダーバース59.ブラック・クランズマン

2019年3月22日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

疲れちゃったわよ。

昨日、ちょいと頑張り過ぎて、本日抜け殻でございます。

時間的に行かれるからって、行っちゃだめですね。

よーくわかりました。

まあ、私、アホなので、こういうことはよくあります。

アベンジャーズのシリーズ、手強いですね。
私が「お、いいじゃん、シンプルでスピーディー、楽しい」と思った
キャプテン・マーベル、賛否両論なんですって!
要は、シリーズの中では、凡作とか、ひねりがないとか。
で、評価が高いのは、「これまでのシリーズの欠けていたパーツがハマッたから」なんですって。

おいら、背景知らずに、「わー、つよーい! たのしー」なんだけど。

どうやら、前作がファンに痛みを与え、そのまま、エンドゲームに突入という
10年物語と理解したのですが。

昨日のスパイダーマンは、「うん、まあ、かっこいいけど、狙いすぎ」だったんだけど。シリーズのファンには、大好評、らしい。

えー!!! 話、つまんなくなかった???

もうさっぱりわからないけれど、まあ、そういうことはあるのでしょう。
ずっとその世界を見てきたからこそのツボがあって。

にわかにはわかんない!

ただ、「ナニガオモシロイノ?」な好奇心はあるので、20作かー、うむ、エンドゲームの前に見てみる?的な思いがあったりなかったりします。

キャプテン・マーベル、そもそも、誰が敵で誰が味方か、わからないで見ているわけですが、それは、超少数派なんですね。

まー、こういうこともありますね。文化は地層のように重なるから、面白いんですよねえ。

2019年3月19日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画58/100「スパイダーマン スパイダーバース」

朝6時から17時まで、仕事をして、易の授業を受けて、帰り道にレイトショーで観ました。

めっちゃ評判いいですね。

が、私は、それほど〜。

2Dで見た、スパイダーマンは一本くらいしか知らない、というスペックですから、ま、こんな人もいますよ。

アメコミがアニメ化したら、コレは正しいんだけど、思い入れがないと、さらっと流れますね。で、話が、さほど面白くない。

お約束はわかるけど、ベタでひねりはないし。

どーも、シュガーラッシュ・オンラインの王子を捨てて、ファンミーティングのために、大部屋待機のディズニープリンセスたち、みたいな悪い冗談を感じちゃう。公式が自らパロッていて、原作があるとわかっていても、そこにアメリカ文化の行き詰まりみたいなものを感じてしまって。

話が面白ければ、もっと素直に楽しめた気がします。ある意味、見飽きてるのかもですね。ハリウッドの王道スタイルを。

「ディック・トレイシー」を思い出し、調べたら、1990年の作品で、ひょえーとなりました。平成2年かい!

【映画100本チャレンジ】1.メアリーの総て2.私は、マリア・カラス3.ボヘミアン・ラプソディー4.アリー/スター誕生5.マイ・ジェネレーション ロンドンをぶっとばせ!6.マチルダ 禁断の恋7.シュガーラッシュオンライン8.くるみ割り人形と秘密の王国9.緊急検証! THE Movie ネッシーVSノストラダムスVSユリゲラー10.来る11.アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング12.迫り来る嵐13.日日是好日14.葡萄畑へ帰ろう15.ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー16.ヴィヴィアン・ウエストウッド 最強のエレガンス17.生きているだけで、愛18.刀剣乱舞19.ヴィクトリア女王 最期の秘密20.天才作家の妻 40年目の真実21.サスペリア リバイバル上映22.バジュランギおじさんと、小さな迷子23.サスペリア24.十二人の死にたい子どもたち25.バルバラ セーヌの黒いバラ26.ルイ14世の死27.マチルド、翼を広げ28.劇場版ダーウィンが来た!29.マスカレードホテル30.ジュリアン31.未来を乗り換えた男32.夜明け33.斬、34.万引き家族35.アクアマン36.ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ <ディレクターズ・カット>37.We Margiela マルジェラと私たち38.ナショナル・シアター・ライブ『マクベス』39.女王陛下のお気に入り40.パルプフィクション41.メリー・ポピンズ リターンズ 吹替版42.愛と銃弾43.アリータ バトル・エンジェル 3D44.フォルトゥナの瞳45.翔んで埼玉46.ビール・ストリートの恋人たち47.マイ・ブックショップ48.運び屋49.シンプル・フェイバー50.THE GUILTY/ギルティ51.グリーンブック52.天国でまた会おう53.ちいさな独裁者54.ふたりの女王 メアリーとエリザベス55.九月の恋と出会うまで56.キャプテン・マーベル57.サンセット58.スパイダーマン スパイダーバース

2019年3月19日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画57/100「サンセット」

ハンガリー映画。高級帽子店が舞台、たぶん、好き!で行ってみたら、あれー???

主人公、アスペルガーなの?くらい、衝動でうごきます。視点が彼女から動かず、他者を確認するより、素早くアングルが切り替わるため、頭が?になります。いま、話しかけたの、誰? 見たのは、誰?

見終わって、まず、映画レビューを確かめてしまいました。

まー、わかるような、わからないような、私がアホかも知れず、あるいは、完璧に理解しているかもしれず、曖昧、あやふや、混沌で終わります、

が、これ、嫌いじゃないです、私。

ラストに至る衣装変え、借着のほうは、探していた人物に成り代わってしまったという話でしょうし、ラストシーンは、その補強でしょ?

ただ、随所が曖昧すぎて、いま、何を見たのか、何が起こっているのかよくわからないまま、話を追います。振り落とされないようにするだけで、精一杯!が、嫌いでは、ありません。

私、東欧に弱いの(今は、中東欧と言うんですね!)

【映画100本チャレンジ】1.メアリーの総て2.私は、マリア・カラス3.ボヘミアン・ラプソディー4.アリー/スター誕生5.マイ・ジェネレーション ロンドンをぶっとばせ!6.マチルダ 禁断の恋7.シュガーラッシュオンライン8.くるみ割り人形と秘密の王国9.緊急検証! THE Movie ネッシーVSノストラダムスVSユリゲラー10.来る11.アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング12.迫り来る嵐13.日日是好日14.葡萄畑へ帰ろう15.ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー16.ヴィヴィアン・ウエストウッド 最強のエレガンス17.生きているだけで、愛18.刀剣乱舞19.ヴィクトリア女王 最期の秘密20.天才作家の妻 40年目の真実21.サスペリア リバイバル上映22.バジュランギおじさんと、小さな迷子23.サスペリア24.十二人の死にたい子どもたち25.バルバラ セーヌの黒いバラ26.ルイ14世の死27.マチルド、翼を広げ28.劇場版ダーウィンが来た!29.マスカレードホテル30.ジュリアン31.未来を乗り換えた男32.夜明け33.斬、34.万引き家族35.アクアマン36.ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ <ディレクターズ・カット>37.We Margiela マルジェラと私たち38.ナショナル・シアター・ライブ『マクベス』39.女王陛下のお気に入り40.パルプフィクション41.メリー・ポピンズ リターンズ 吹替版42.愛と銃弾43.アリータ バトル・エンジェル 3D44.フォルトゥナの瞳45.翔んで埼玉46.ビール・ストリートの恋人たち47.マイ・ブックショップ48.運び屋49.シンプル・フェイバー50.THE GUILTY/ギルティ51.グリーンブック52.天国でまた会おう53.ちいさな独裁者54.ふたりの女王 メアリーとエリザベス55.九月の恋と出会うまで56.キャプテン・マーベル57.サンセット

2019年3月17日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃