映画27『グレイテスト・ショーマン』

2018年公開作品。

応援上映で、ロングラン中。気になっていて、やっと観れました。

なるほど、王道ミュージカル。人気の理由は、よく、わかります。バーのシーンが一番好きです。

1.ジョジョ・ラビット2.パラサイト 半地下の家族3.CATS4.フォード&フェラーリ5.ティーンスピリッド6.盗まれたカラヴァッジ7.1917 命がけの伝令8.9人の翻訳家囚われたベストセラー9.ミッドサマー10.ダンサー そして、私たちは踊った11.レ・ミゼラブル12.ジュディ 虹の彼方に13.ジョン・F・ドノヴァンの死と生14.ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY15.シェイクスピアの庭16.三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実17.ドクター・ドリトル18.Fukushima50 19ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語20.今宵、212号室で21.ワイルド・ローズ22.Mother/マザー23.レイニーデイ・イン・ニューヨーク24.はちどり25.ペイン・アンド・グローリー26.ナショナルシアターライブ『夏の夜の夢』27.グレイテスト・ショーマン

2020年8月5日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

箱根天山

帰国中の友人のリクエストで、天山へ。


空いていて、胸が痛いほど。サウナはお休みでした。

2020年8月5日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

占いのこと

おかげさまで。

いま、なんかよくわからないことになっています。

毎週の占い

1、毎日キレイ、星占い

2、anan web 猫さま占い

月二回占い

3、Biople 幸せのありか

毎月の占い

4、GINZA mag 開運レター占い

5、ESSE 幸福のレシピ

6、ハルメク WEB 星占い

7、アスタービビ 星占い

8、アスタービビ 恋愛占い

シーズン占い

9、増刊フラワーズ もふもふ❤️ねこうらない


それぞれ、書き分けています。

このほかにも単発で、いくつか。また、企業系な仕事も少々。

読み比べると、何か見えてくるかもしれません。

お役に立てたら、幸いです。ほぼほぼ、毎日締切があります。頑張ります!



2020年8月2日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

買い替えシーズン

いろいろなものを買い替えています。

眼鏡、自宅用は、ブルーライト対策つきの手元眼鏡にしていましたが、色をつけていたため、オンライン会議で使いにくく、困っていました。

で、色なしで作り直しに行ったら、なんと4年ぶりで、ならば、で、外出用眼鏡も作り直しました。

自転車

かなりボロボロですが、新車が買えるくらい、お金はかけています。タイヤ何回も取り替えていて。

しかし、マンションの自転車置き場の更新が来たので、思い切って買い替えました。まだ乗ろうと思えば乗れるだけに、処分は胸が痛みますが、ブレーキで音が鳴るようになったから、これは、買い替えでいいんでしょうね。

問題は、盗難。本当に気楽に盗まれるので。しかし、とうとう後ろかごつけたから、大丈夫かもしれません。新車とは思えない生活感!

シモの病気は治ってきました。よかった、よかった。ビバ、抗生物質! ブラボー、サバサバ婦人科、ありがとう、現代医学!

昨日は、朝から猫トイレを全とっかえし、買い物に行き、猫砂も補充しました。くたくたになりました。

土曜日も働く人たちがたくさんで、みなさま、お疲れ様です。

さ、明日も頑張るぞ! おー!

2020年8月2日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

ナゾ結果。

私には、行きつけ、じゃなかった、かかりつけの泌尿器科があります。
史上最強にのたうち回った腎結石、尿路結石、粉砕手術をしてもらいました。
当時いらした女医さんは、もういらっしゃらないのですが、
データも残っているし、ハラを括って通う気は満々なわけです。

で、昨日から違和感が。覚えがあります、おそらく膀胱炎です。
今、コロナで当日受付してくれないというので、
いつも素通りしていた婦人科に予約を入れて行ってきました。
薬で治るなら、とっとと治したいので。

結果、「なにもありません」
マジか???

「なりかけなのかもしれませんね」と少々、筋違いの患者にも
優しい女医様たち。みなさま、サバサバしていて、いい病院でした。
いや、なりかけって言うより、完全にかかっている感じなんだけど。
あ、今、わかりました。「治りかけ」か!
治りかけだから、「自然治癒することもあるから」と続いたのですね。
今、わかりました。

薬もらって、すごーく久しぶりに氏神様にもお参りして、
薬を飲むためにご飯を食べて、ちょっと寝たら、やっぱり、違和感が。

サウナでハードに攻め過ぎたのでしょうか?
すごく快適でしたが、帰宅してから泥のように眠りました。

早く、薬が効きますように。しっかり、治りますように。
膀胱炎はまだしも、結石の時に、当日の診察は受けられないって、
軽い恐怖なんですが。まあ、緊急ならば、そこは、特例があるのかな?
救急車で来いって話なのかなー? 
結石は、救急車使っていいレベルと教えてもらっていますが、出来るだけ、
自力で行きたいって思うんですよね。
予約制って、結構大変ですね。
あの婦人科の先生たち、かっこよかったなー。あんな先生たちなら、通える。
サバサバ、素敵でした。膀胱炎(恥じらいもないな)、治りますように。


2020年7月30日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

チューニング。

24日に限界が来て、アカスリをして、サ活もして。
1月から続く、飼い猫くーの結膜炎が快癒しつつあって。

昨日、27日にまた、お風呂に行って。
やっと感覚的に、整ってきました。
問題は、出したと思っていた仕事を一本飛ばしていたこと!

帰宅してから「やらなきゃ!」で始めたけれど、ちょっと横になったら、
あっさり寝落ちしました。で、丑三つ時にモゾモゾ起き出して、まず、
ブログを書いています。

たぶん、仕事はキャパオーバー。これに、易が乗ってくるので、
ちょっと吐きそうになりながら、なんとかやっております。

8月は、ちょっとかわいいお仕事が公開に。
新規のお仕事も、動き出すといいし、コロナで保留になっているものも、
ちゃんと復活するといいなと願います。

大雨、災害並みって、もう想像もつかないのですが、
みなさま、本当にお気をつけください。

いろいろなやましいことはありますが、その都度、決めて進めていくしかありませんよね。問題は、いつ、自分の時間を確保するか、そして、部屋を片付けるかです。頑張ります。ま、ひとつずつ、ね!

2020年7月29日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

JFA 夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里

決して、広いわけではないのです。

が、開放感がハンパない!

これは、通いますね。通っちゃう。

よく作ったもんです。オリンピック様々ですね。

見えるのは、東京湾ですがな。

しかし、駅から本気で遠いから、車から送迎バスかな? マリンスタジアムは見えますが、果てしなく遠いですよ。

が、外気浴、素晴らしいんじゃないかな?

岩盤浴も、すごいオンドルつけて、本気が伝わります。ナノミストは、もわもわでした。

明日も行きたい。行けまい(笑)。

2020年7月28日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

アカスリ

久しぶりに、アカスリへ。

謎の腰痛、軽減されました。

最近、ジジが仕事中に膝に乗ってきます。

かわいいけど、集中しにくいです。

くーは、ごっつんラブ。チャムは、同衾ラブ、ただし、正味五分です。みんな、いい子。

2020年7月24日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画26.ナショナルシアターライブ『夏の夜の夢』

昨年観た『マクベス』がよくて。また、いつかNTLは観たいとぼんやり思っていて。

レビューを見たら、非常に評判がよく、見に行きました。

いや、面白い!

妖精の王と女王のセリフと役回りを取り替えただけで、古典がジェンダーレスな愛の物語に変わりました。

巧い!

退屈な村人ターンも、かわいく、センスよく、風通しがいいカンパニーだとわかります。

パックは、ちょっと知恵が足らない仕上がりで、それが何をしでかすかわからない怖さと暴走する善意と好奇心をうまく引きだしていました。しかも、空中パフォーマンス、初めてだったなんて!

私、オープニングだけで、息絶え絶え。たぶん、死ぬ。どんだけ、体力オバケなのさ?

古典の読み替えがすごい。現代的なテーマの差し込み方が素晴らしい。ただ、二回はやれない手ですよね。次は何が来るのか。

私のベスト『夏の夜の夢』は、リンゼイ・ケンプなんですが、さすが本場、繰り返し繰り返し、考え抜かれ、研ぎ澄ましていると感服しました。

で、しみじみ気付いてしまいました。

私の映画チョイス、ファッション系ドキュメンタリー、アート系ドキュメンタリー、ナショナルシアターライブが鉄板で、いわゆる映画じゃないんじゃない?で(笑)。

26本中、ピカイチは、NTLって、違くない?(笑)。

演劇は、祝祭。参加したくなる素晴らしい仕上がり。愛の物語な夏の夜の夢。

1.ジョジョ・ラビット2.パラサイト 半地下の家族3.CATS4.フォード&フェラーリ5.ティーンスピリッド6.盗まれたカラヴァッジ7.1917 命がけの伝令8.9人の翻訳家囚われたベストセラー9.ミッドサマー10.ダンサー そして、私たちは踊った11.レ・ミゼラブル12.ジュディ 虹の彼方に13.ジョン・F・ドノヴァンの死と生14.ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY15.シェイクスピアの庭16.三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実17.ドクター・ドリトル18.Fukushima50 19ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語20.今宵、212号室で21.ワイルド・ローズ22.Mother/マザー23.レイニーデイ・イン・ニューヨーク24.はちどり25.ペイン・アンド・グローリー26.ナショナルシアターライブ『夏の夜の夢』

2020年7月17日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画25『ペイン・アンド・グローリー』

友人のお友達が絶賛している映画。好みが似てる気がするから、どう?と勧められ、観てきました。

年老いた映画監督。

母を亡くし、複数の持病を併発し、すっかり意欲をなくし、ただ、生きるだけの人になっていて。過去の作品に日が当たり、32年ぶりに仲違いした俳優に会いに行くことになります。

そこから、もつれた人生の糸が解れていくのです。

しみじみしたタッチ。アントニオ・バンデラスにペネロペ・クルスを配していても、華や精彩に欠ける世界が続きます。が、ニヤリで終わるから、巧いわけ。

一晩寝て、観た直後より好きになりました。

ペネロペ・クルスから、去年なんか見たなーで、『誰もがそれを知っている』を思い出し〜。ブレスレットなくして、イレーネって名前つけたなーと。わはは、あったね、そんなこと。


その直近に見たのは、朝十時の映画祭『ベニスに死す』で。

公開年1970年を考え、ハッとしました。

三島由紀夫さんは、タージオくんに会わずに亡くなったのか! 

運命の不思議、必然を考えたりいたします。

1.ジョジョ・ラビット2.パラサイト 半地下の家族3.CATS4.フォード&フェラーリ5.ティーンスピリッド6.盗まれたカラヴァッジ7.1917 命がけの伝令8.9人の翻訳家囚われたベストセラー9.ミッドサマー10.ダンサー そして、私たちは踊った11.レ・ミゼラブル12.ジュディ 虹の彼方に13.ジョン・F・ドノヴァンの死と生14.ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY15.シェイクスピアの庭16.三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実17.ドクター・ドリトル18.Fukushima50 19ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語20.今宵、212号室で21.ワイルド・ローズ22.Mother/マザー23.レイニーデイ・イン・ニューヨーク24.はちどり25.ペイン・アンド・グローリー

2020年7月17日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃