映画17/100「生きているだけで、愛」

私の映画のチョイスがおかしいと言ったコが「評判だから」と、勧めた映画。

映画レビューにありました。

「菅田将暉が病んでる女二人に付きまとわれる話」

ホント、同感! 「趣里が、蒼井優を演じているいとうあさこにしか見えない」も、同感。

また、いろんな人を思い出して、苦しいったら! 5、6人、連想しました。病んでいた友人達。

DVDなら間違いなく、10分で脱落。出れる席なら、帰ってました。身近にいる方は、やめとけ。地獄の鑑賞になりますから。

もうね、こちとら、腹一杯なんですよ。壁蹴ったり、物投げたり、壊したり、手を上げたり、自殺予告の電話もらったり、自殺未遂の現場に行ったり、狂言自殺に振り回されたり、見舞いに来てと言われて行ったら、閉鎖病棟だったり! 葬式に出たり!

叫んだり、泣き出したり、自傷行為に出たり、行方不明になったり、やっと居所がわかれば、構ってちゃん全開になったり、本当にうんざり、ノーサンキュー!

まともなとき、たまにしかないですよ。

チャンネル、合わないじゃん。すぐ、異界に行っちゃうじゃない!

機能しなくなったら、それ以前には、戻りません。イヤというほど見ました。ノーサンキュー!

これ、このテーマ、切り口で、たぶん、ほかにやりようがありますよ。口直ししたい! ザラザラの砂、突っ込まれた気分!

身近にいない人には、いいかもね! 私は、ノーサンキュー。

追記。

そうか、わかった!

「早く福祉につながれ! 国の保護を受けろ!」と思うから、イライラするんですよね。もはや日常から逸脱しているレベルだから! 医療機関で正しく治療を受けたって、回復が難しいのに。

気分のアップダウンをコントロールするために、薬を飲めば、副作用で個性が消えたり、ね。本当に厳しい現実があり、自制のきかない渦は、まわりを巻きこみ、みんなをダメにしていきます。申し訳ないけど、持ちきれないから。助けてあげたくても、そんな力なんかないから! んな、状態になる前に、手を打つべきだし、早く自分の属性に気づかなきゃ、破滅するしかないし!

イヤというほど見てきてますから、こんな題材、わざわざ映画にするなら、何か解決があるのか、希望はあるのかと期待すれば、リリカルな呟き、生きているだけで辛いだの、苦しいだの、自分とは別れられないだの! んな、落としのために、109分も、ひっぱったの?

まー、おかしいのは、ヒロインだけじゃなく、みんな、変だよ、狂ってるよ、は、成功してますがね。

なに、野放しにされているわけ?

みんな、狂気ははらんでいます。みんな、危うい綱渡り、誰しも暴れたいときもあります。が、あなたには、治療が必要だと誰も言ってくれない、そこがもう、話にならない。んな、ボロ切れ、フラッグみたいに干さなくていいからさー。んな、きれいごとじゃないよねー。あ、身内がSNS以外は、逃げてるのは、リアルでした。うん、最初に逃げ出し、見捨てるのは、身内よね!ま、もう忘れましょっと! 受賞出来て、よかったねー。私みたいな感想ばっかじゃ、やった損になっちゃう。よかった、よかった。

【映画100本チャレンジ】1.メアリーのすべて2.私は、マリア・カラス3.ボヘミアン・ラプソディー4.アリー/スター誕生5.マイ・ジェネレーション ロンドンをぶっとばせ!6.マチルダ 禁断の恋7.シュガーラッシュオンライン8.くるみ割り人形と秘密の王国9.緊急検証! THE Movie ネッシーVSノストラダムスVSユリゲラー10.来る11.アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング12.迫り来る嵐13.日日是好日14.葡萄畑へ帰ろう15.ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー16.ヴィヴィアン・ウエストウッド 最強のエレガンス17.生きているだけで、愛

2019年1月23日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

ケアレスミスの山!

今年の私、もうどうしようもありません。

最新のミスは、こちらです。

おつきあいの長い編集さんのサブメールアドレスとメインメールアドレスを取り違え、金曜日から「あれー? 返事が来ないなー?」とぼーっと返事を待ってました。先方も「あれー? 章月さん、サンプル来ないなー」となっていて。
ああああ!!! 4日のロス!

本日のミス。
「きっと間に合うはず」で、10分遅刻しました。

昨日のミス。
「1番出口ね、ラジャー!」で、元町・中華街の「中華街側出口」と「元町側出口」を取り間違え、3時間も前から中華街にいたのに遅刻しました!!!

「この時間なら、ギリギリ間に合うなー。トイレ行っていいですか? あれ? お連れ様、個室から出てこないなー? 待っているか。ん? 長すぎない? あー、入ってなかった!!! すみません」のあげく……、
易に遅刻しました。

先週のミス。
「この回の映画を観ましょ!」で、当日オンライン予約をしたのに
もぎりのお姉さんに「あの、明日の予約になっています」と指摘されました。
!!!!
映画館のご厚意で、無事に見られました。

なんか他にもあった気がするけれど、今は思い出せません。

あ、思い出した! 打ち合わせと映画のタイムスケジュールに気を取られていて、月イチの易の教室、すっとばしたのでした(来月二回行きますよっと)。

もう大丈夫??? 私?

かくして、過日の急なお泊りも、「オンライン予約をしたいけれど、夜中の当日予約、これ、きょうの予約になるのかな??? うっかり明日の予約にならないかなー?」でビビりまくり、丑三つ時に「お部屋空いてます?」とダイレクトにフロントに行きましたとさ。アナログもいいところです。

いろいろ「確信をもって」間違えているので、本当にみなさま、気を付けてくださいね! 今の私、めっちゃヤバいですから!!!

きゃああああ!を毎日言っている気がします。きゃああああ! いいかげん、ダメダメ過ぎて、笑えてきました。イキル。

2019年1月23日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

鼻鍼97回目/ドトール

本日は、中華街で会食。その前に、鍼を突っ込みました。かくして、朝から遠出!

春節の龍

まだ眠る中華街、春節の龍がカッコいいです。

山下公園
変面の総師ってなんだろー?

では、きょうもみなさま、よい一日を!

2019年1月21日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

猫の爪切り。

久しぶりに、猫の爪を切りました。

黒猫さんは、切らせてくれます。イヤイヤしますが、「なんだよー」「よいではないか、よいではないか」とベタベタしながら、ひっくり返すと、ちゃんと切れます。

が、ジジちゃんは、二人がかり。旦那は老眼で見えない見えない言うので、抱っこしてもらい、私がバシバシ切っていくのですが。

切った後、すぐに巣にしているこたつの中に逃げこみ、15分くらいで一度出てきたのですが、私の顔を見て、後ずさりでこたつの中にまた隠れました。

もうおかしくて!

黒猫さんも、天袋で寝た風なので、「9:50の映画に行くか!」とプラニングしたのですが、9時前に、ジジが「ねえねえねえ」ってやってきました。

ねえねえねえは、抱っこの催促なので。

映画より猫かと思い、計画は中止。しかし、30分程度で気が済むらしく、また、こたつの中に消えていきました。

混雑する日曜日にわざわざ見ることもないですよね。

地元で見られるのは、シネコン系なので、割引が効く金曜日に行くことにして。

きょうは、仕事と仮眠を頑張りました。本日のノルマは終了。ジジさまさまかもしれません。

明日は、中華街と易です。明後日は、打ち合わせ。打ち合わせの前後に映画行けるかなー? 最初の一か月、ある程度、数を稼ぎたい気がしますよね。一体、何と戦っているのやら? あはは。

2019年1月20日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

ルーター、再生!

なるほど!!! 

ルーターではなく、カードの問題だったようです。これまでブチブチ切れていた回線、バッチリ回復しました。

ああ、インターネットのストレスがないって素晴らしいですね!

超嬉しい! この嬉しさを仕事にぶつけたいと存じます。

昨日は、「ライ麦畑の反逆者 ひとりぼっちのサリンジャー」を見て、どうしてもマティーニが飲みたくなりまして。

久しぶりに、バーに行きました。で、マティーニ、強くて(笑)。



うっかりくつろいでしまい、終電を逃してしまったのです。きゃあ。
どうしたもんだろう……で考えて、簡易宿に泊まりました。
最近、オンライン予約のミスが多いので、いきなり飛び込みで。
「空いてます?」みたいに。いや、ネットで空室は調べてから行きましたけれど!

便利ねー、キャビン。

部屋にカギがかからないだけで、別にどうってことないですね。
アコーディオンカーテンみたいなので仕切られているだけ。でも、天井高いし、問題ないです。お風呂に間に合ったのもよくて。短時間の滞在でしたが、夜と朝、両方入ってきました。

朝、水道橋。


帰宅し、猫に怒られました。ごめんごめんごめん。

で、またもや飲み過ぎて、反省しています。気を付けないと!

さ、きょうから、働きますよー。映画も、一応「半年で100本」のレベルまでもっていきましたし、今月は、あとはボチボチで行きます。で、わずか16本でも、だいぶ感性が変わってきました。映画100、いいかも。ハードですけれどね。「私もやろうかなー」の方、オススメします。


2019年1月19日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画16/100「ヴィヴィアン・ウエストウッド 最強のエレガンス」

サリンジャーのエンドロールを捨て、かなり急ぎましたが、頭3、4分欠けました。まあ、仕方がない。

本当は、きょうは3本行くつもりでしたが、ルーターにはばまれました。ギリギリ、ハシゴ可能だったのがこちら。が、エレベーターが来ない! そんな理由で、間に合いませんでした。

なぜ、こちらを見る気になったか、それは、マイ・ジェネレーションと近いと感じたから。が、まあ、攻めてますね。まだまだ混沌、未完の物語。

日本がヴィヴィアン氏の保障になっているのは、なにより(笑)

無難じゃつまらん。が、あのエネルギー体のまわりにいる人は、大変かもしれません。あと、モデルちゃんたち、すごい! 生きるトルソーなのね! 私の知らない世界、みんな、頑張れ。

追記

タイトル、これでいいのかなー?

エレガンスかなー? エレガンスというよりも、闘争だよねー。
細かいディティールまでこだわりぬかれた作品は、ドレスというよりも戦闘服に見えました。世間の注目を集め、話題をさらっても、まだ赤字だったという事実もすごいし、コンセプトに合わせて、何度もお店を出した若き日のバイタリティにも驚きました。
自分のブランドなのに、自分の裁量なし、時には、意に反することも修正されないまま、世の中に出て行ってしまう、それは、どんなに恐ろしいことでしょう。

あと、ケイト・モスが残りますね。存在感が違います。

パンクなレディですよね。アイデアが尽きない、自転車にも驚きました。

【映画100本チャレンジ】1.メアリーのすべて2.私は、マリア・カラス3.ボヘミアン・ラプソディー4.アリー/スター誕生5.マイ・ジェネレーション ロンドンをぶっとばせ!6.マチルダ 禁断の恋7.シュガーラッシュオンライン8.くるみ割り人形と秘密の王国9.緊急検証! THE Movie ネッシーVSノストラダムスVSユリゲラー10.来る11.アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング12.迫り来る嵐13.日日是好日14.葡萄畑へ帰ろう15.ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー16.ヴィヴィアン・ウエストウッド 最強のエレガンス

2019年1月18日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画15/100「ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー」

1930、40年の豊かさ。

何かを連想すると思ったら、フィッツジェラルド。

戦争を経て、魂は再生へ向かい、作家は自分のために物語を紡ぎます。

美しい世界。壊された世界。

これは、めちゃくちゃ好き。願わくば、前半の時代で時が止まれば。

物語に閉じ込められた作家。
サリンジャーは、現実を締め出すことで、自分を取り戻していきます。

追記。

どうも、この辺り、いろいろ混同しているようで。
同世代の多くの人がそうであると予測しますが、私もまた、ロスト・ジェネレーション、ジャズエイジに憧れがあります。だから、この映画の前半部分の豊かさ、文化に心が反応するのでしょう。
重厚な木の枠を持つ窓、そこから、こぼれる光、レトロなランプ、革張りのソファー、シャンパン、マティーニ、くるんと丸まったヘアスタイル、ジャズ、憧れに胸がときめくのです。

でも、この豊かさの中では、サリンジャーは真の意味では、目覚めません。

戦争、戦後を経て、名声を勝ち得ていきます。それは、書くこと、自分に向き合うこととの戦いで。これは、もう一度見たい作品かもしれません。
この100本チャレンジで、もう一度見たいのは、「メアリーの総て」、そして、「ライ麦畑の反逆者 ひとりぼっちのサリンジャー」、共通するのは、作家の物語であることですね。

【映画100本チャレンジ】1.メアリーのすべて2.私は、マリア・カラス3.ボヘミアン・ラプソディー4.アリー/スター誕生5.マイ・ジェネレーション ロンドンをぶっとばせ!6.マチルダ 禁断の恋7.シュガーラッシュオンライン8.くるみ割り人形と秘密の王国9.緊急検証! THE Movie ネッシーVSノストラダムスVSユリゲラー10.来る11.アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング12.迫り来る嵐13.日日是好日14.葡萄畑へ帰ろう15.ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー


2019年1月18日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

ルーター、狂乱。

しゃれになりませんよー。ルーター再設定に時間食いまくられてますよー。

NTT、プロバイダー、NTTとカスタマーセンターに迷惑をかけまくり、なんとか、「有線で」つながりました。

ダメじゃん!!!

どうやら、ルーターではなく、カードに問題があったようです。

マジか?

これもまた、交換に。やれやれでございます。


つーか、最初の情報でルーター設定できないから!

ネットワークセキュリティーキーのありか、どこだかわかんないじゃん! 聞かないとわかんない(本体シールの数字12ケタ、コロン無視、Zをつけるんだって!←Zがまず、わかんないよ!!!)。
さらに、おそろしいことに、うちのパソコンに難アリで。
でも、先方も調べてくれて、解決したのですが、「わあ、そんなやり方があるんですね!」って言ったら、笑われて、「普通はこうはならないですよ」だそうです。あはは、だね!
安いパソコン、買うと大変だよ! 買っちゃダメだよ!

ま、有線でもつながるからいいや。あと、すっかり忘れていたルーター設定の流れも、なんとなく思い出したからいいや。でも、ここに至るまでに、荒れ狂い、猫たち(+旦那も)、怯えさせました。

もうちょっと簡単になればいいのにね。ネット接続。
これも、時代が進めば、「あー、昔はややこしかったよね」になるのかなー?
ホロスコープを手書きで作れるとか、ちょっとした特技になる時代だもんね。


ルーター、仮死。

数日前からネット環境が不安定になり、イライラしまくりまして。

ルーターに難ありと、突き止めまして、交換してもらいましたが、設定に難航してます。古いほうでも、もうwi-fiはつながらなくなり、いちいち、パソコン持って、リビングで有線でつないでいます。これ、相当ストレスです。

明日、午前中になんとかなるかしら?

カスタマーセンターつながるかなー?

ちみちみ頑張ります!

2019年1月18日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

印刷博物館「天文学と印刷」展

去年の暮れから訪問を計画しては、流れ続け、いよいよ今週末で終わりなので、気合い入れて、タクシー飛ばして行きました。打ち合わせ終わりに雑談してしまい、17:30までの入館が危うかったのです。

17:10くらいに乗ったタクシーの運転手さんは、かなり若く、イケメンでした。「お若いですよね?」と聞いたら、23歳だって!

若い! が、新卒のタクシードライバーさんは、増えているそうです。そうなんだ!

運転手さんのいて座パワーのおかげで、間に合いました。やったあ! ありがとう、若人!

が、焦りすぎて、10分くらいで回ってしまいました。ありゃー? いや、じっくり見たい内容で、じっくりには、絶望的に時間が足りませんから、まあ、こんなものかもしれません。

西洋から東洋へ。天体から暦へ。なかなかかわいく、貴重な展示でした。

お昼をちゃんと食べられなかったため、飯田橋でへぎそば屋さんに吸い込まれました。ひとり宴会状態に! 幸せでした。

凸版印刷さん、初めてうかがいました。お世話になっています!

図録は買ったので、ゆっくり見ます!

戦利品
2019年1月16日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃