岩谷時子さん

昨日、亡くなられたのですね。ご冥福をお祈りいたします。

たくさんの曲を作詞なさって。

つい先日のエディット・ピアフ没後50年に捧ぐのコンサートでも、「そうか、そうだよね。岩谷さんだよね」って懐かしく思い出したところでした。

忘れられないのは、テレビドラマの『ごめんね、コーちゃん』。
岩谷時子さんと越路吹雪さんの絆を描いた物語だったと記憶しています。

今、調べてみたら、1990年9月24日一回きりの放映だったのですね。
当時、「絶対見るべきだ」と勧める人が周りにいて、なにもわからないまま、一生懸命見たものです。

考えてみると、あのころ、私に「見なよ」って言った人は、今は親しくおつきあいしていなくて。
名前も、もう朧です。
人とのつながりって、そういうものかもしれません。
そのくせ、ドラマのタイトルは覚えているなんて、面白いですね。

亡くなる前日に、愛の賛歌とか、聞けてよかったなーって思います。

聞きながら、切なくて。
ずっと仲良くしてくだったおばさまのことを思い出したりしていました。
去年、亡くなってしまったのですが。
聞きながら、なぜ、おばさまが今、この世にいないのか考え続けておりました。
そして、「そうだ、パパが亡くなったからだ」と思いだして。
旦那様を癌で亡くしてから、おばさまの心も消えてしまって、一番大事なところ、素敵な部分をパパが持っていったまま、それでも、天命を全うされて。

心の糧、生きる意味、大事なつながりを失ってもなお、生き続けるのは難しくて。
だから、旦那様を見送ってからの数年は、オマケみたいなもので。
オマケの時間も含めて、ずっと仲良くしてくださったと、ピアフの曲を聞きながら考えました。

時は、戻ってこないものです。
心は、立ち戻ることが出来ます。
時に、音楽の力を借りて。

岩谷さんが手がけられた曲は、この先も、ずっと歌いつがれていくでしょう。
美しい曲、物語をこの世に置いて、お出かけになりました。素晴らしい歌詞、切なくなるような思い出をたくさんありがとうございました。

ご冥福をお祈りいたします。

 

エディット・ピアフ

カミーユ・クローデルがきっかけで、エディット・ピアフに行きました。
意味がわからないですね。

カミーユ・クローデルのリーディング会、客席でオルガニストの笙仲間さんにお会いしたのです。
笙仲間さんのお連れ様は、ソプラノ歌手さん。なんと、私を会場に連れていってくれた編集さんの仕事仲間のお友達でした。
で、お二人から「10月にコンサートをやるから来てね」って言われたのです。

Hommage a Edith Piaf~エディット・ピアフ没後50年に捧ぐ~

エディット・ピアフは、知っているようで知らない、知らないようで知っている感じでした。
まあ、昔、宝塚よく見ていましたしね。
見ながら、『シャンテ・シャンテ・シャンテ』とか思い出してました。懐かしー。

ピアノとパーカッション、アコーディオンで、一気にパリへ。
ソプラノの村田望さんは、ちょっと切ない感じのナンバーがお似合いだと思いました。
パダン・パダンが良かったです。
アコーディオンの早川幸子さんは、おしゃれだなーと。
あとから伺ったら、「もうドキドキしちゃって」みたいなことをおっしゃっていましたけれど。
音を捉えるセンス、やっぱり違います。すごいなー。
まだ、御専門のオルガン、未体験なので。どんな世界に連れていってくださるのでしょう?
いつかぜひ!!!

会場が鎌倉だったので、少し早めに家を出て、神社めぐりを致しました。
鶴岡八幡宮からスタートさせまして。途中、荏柄神社さんにもお邪魔して、
鎌倉宮へうかがいました。
鎌倉宮、相当覚悟してうかがったのですが、予想に反して、やすらぎを感じました。

コンサート終了後、高円寺へ。
撤収中の魔女様たちにお会いして、帰宅致しました。

とても一日とは思えない濃さ。楽しかったです!
あ、移動中、仕事しました。働いてます。ハイ。