映画70『パンケーキを毒見する』


本編は、上西充子先生のターン、赤旗最前線が良かった。

日本で、政治ドキュメンタリーを撮るのは大変でしょうね。しかし、もうちょい欲しい気がする。

小泉さんの小選挙区考察は、ほう!でした。なるほど、政治にはセンスが必要なのね。

パンフレット中身なし。そこは、がっかり。年表くらいつけたまえ。

2021年映画1.約束のネバーランド2.ジョゼと虎と魚たち3.ルーブル美術館の夜―ダ・ヴィンチ没後500年4.100日間のシンプルライフ5.さんかく窓の外は夜6.天国に違いない7.名も無き世界のエンドロール8.アート・オン・スクリーン/天才画家ダ・ヴィンチのすべて9.アート・オン・スクリーン/ピカソがピカソになるまで10.劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」11.マーメイド・イン・パリ12.聖なる犯罪者13.天外者14.ライアー×ライアー15.ファーストラブ16.すばらしき世界17.あの頃。18.MISS ミス・フランスになりたい!19.あの子は貴族20.ラーヤと龍の王国 21.太陽は動かない22.花束みたいな恋をした23.ターコイズの空の下で24.ステージ・マザー25.藁にもすがる獣たち26.ヤクザと家族 The Family27.野球少女28.シティーコップ 余命30日?!のヒーロー29.ブレイブ-群青戦記-30.すくってごらん31.シン・エヴァンゲリオン劇場版32.ベイビーティース33.水を抱く女34.SLEEP マックス・リヒターからの招待状35.ノマドランド36.まともじゃないのは君も一緒37.ドリームランド38.アンモナイトの目覚め39.21ブリッジ40.SNS-少女たちの10日間-41.パーム・スプリングス42.ビーチ・バム まじめに不真面目43.砕け散るところを見せてあげる44.くれなずめ45.ジェントルメン46.ファーザー47.ブックセラーズ48.クルエラ49.5月の花嫁学校50.アメリカン・ユートピア51.トゥルーノース52.ベル・エポックでもう一度53.スーパーノヴァ54.グリード ファストファッション55.ザ・ファブル 殺さない殺し屋56.Mr.ノーバディ57.夏への扉-キミのいる未来へ-58.ブラック・ウィドウ59.竜とそばかすの姫60.ファイナル・プラン61.17歳の瞳に映る世界62.83歳のやさしいスパイ63.シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち64.プロミシング・ヤング・ウーマン65.東京自転車節66.復讐者たち67.イン・ザ・ハイツ68.東京リベンジャーズ69.アウシュヴィッツ・レポート70.パンケーキを毒見する

2021年8月2日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画69『アウシュヴィッツ・レポート』

なんかスタイリッシュ。

これじゃ、何も伝わないだろう。

予告が良すぎパターン。

2021年映画1.約束のネバーランド2.ジョゼと虎と魚たち3.ルーブル美術館の夜―ダ・ヴィンチ没後500年4.100日間のシンプルライフ5.さんかく窓の外は夜6.天国に違いない7.名も無き世界のエンドロール8.アート・オン・スクリーン/天才画家ダ・ヴィンチのすべて9.アート・オン・スクリーン/ピカソがピカソになるまで10.劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」11.マーメイド・イン・パリ12.聖なる犯罪者13.天外者14.ライアー×ライアー15.ファーストラブ16.すばらしき世界17.あの頃。18.MISS ミス・フランスになりたい!19.あの子は貴族20.ラーヤと龍の王国 21.太陽は動かない22.花束みたいな恋をした23.ターコイズの空の下で24.ステージ・マザー25.藁にもすがる獣たち26.ヤクザと家族 The Family27.野球少女28.シティーコップ 余命30日?!のヒーロー29.ブレイブ-群青戦記-30.すくってごらん31.シン・エヴァンゲリオン劇場版32.ベイビーティース33.水を抱く女34.SLEEP マックス・リヒターからの招待状35.ノマドランド36.まともじゃないのは君も一緒37.ドリームランド38.アンモナイトの目覚め39.21ブリッジ40.SNS-少女たちの10日間-41.パーム・スプリングス42.ビーチ・バム まじめに不真面目43.砕け散るところを見せてあげる44.くれなずめ45.ジェントルメン46.ファーザー47.ブックセラーズ48.クルエラ49.5月の花嫁学校50.アメリカン・ユートピア51.トゥルーノース52.ベル・エポックでもう一度53.スーパーノヴァ54.グリード ファストファッション55.ザ・ファブル 殺さない殺し屋56.Mr.ノーバディ57.夏への扉-キミのいる未来へ-58.ブラック・ウィドウ59.竜とそばかすの姫60.ファイナル・プラン61.17歳の瞳に映る世界62.83歳のやさしいスパイ63.シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち64.プロミシング・ヤング・ウーマン65.東京自転車節66.復讐者たち67.イン・ザ・ハイツ68.東京リベンジャーズ69.アウシュヴィッツ・レポート

2021年8月2日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

東京卍リベンジャーズ

よせばいいのに、23巻まで一気読みしてしまった。
この物語の良さはいっぱいあるけれど、
設定上の10年の空白が気になって仕方ない。

特に、20代の10年でしょ?
10代を何度もやり直すことで、20代をワープするわけで。
タイムリープで戻ってきて、主人公だけ10年前のメンタルというのが
大丈夫なのか?と思ってしまう。

50歳が60歳に飛んだって、何青臭いこと言っているんだよ?に
なるでしょ、きっと。
2017年連載スタート、最古参の読者さんと5年の年月を共にしているんだね。

2021年7月31日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画68『東京リベンジャーズ』

文句なしにかっこいい。面白い。かわいい。

気になるのは、マイキーの髪型だけ。

が、カリスマですね。

2021年映画1.約束のネバーランド2.ジョゼと虎と魚たち3.ルーブル美術館の夜―ダ・ヴィンチ没後500年4.100日間のシンプルライフ5.さんかく窓の外は夜6.天国に違いない7.名も無き世界のエンドロール8.アート・オン・スクリーン/天才画家ダ・ヴィンチのすべて9.アート・オン・スクリーン/ピカソがピカソになるまで10.劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」11.マーメイド・イン・パリ12.聖なる犯罪者13.天外者14.ライアー×ライアー15.ファーストラブ16.すばらしき世界17.あの頃。18.MISS ミス・フランスになりたい!19.あの子は貴族20.ラーヤと龍の王国 21.太陽は動かない22.花束みたいな恋をした23.ターコイズの空の下で24.ステージ・マザー25.藁にもすがる獣たち26.ヤクザと家族 The Family27.野球少女28.シティーコップ 余命30日?!のヒーロー29.ブレイブ-群青戦記-30.すくってごらん31.シン・エヴァンゲリオン劇場版32.ベイビーティース33.水を抱く女34.SLEEP マックス・リヒターからの招待状35.ノマドランド36.まともじゃないのは君も一緒37.ドリームランド38.アンモナイトの目覚め39.21ブリッジ40.SNS-少女たちの10日間-41.パーム・スプリングス42.ビーチ・バム まじめに不真面目43.砕け散るところを見せてあげる44.くれなずめ45.ジェントルメン46.ファーザー47.ブックセラーズ48.クルエラ49.5月の花嫁学校50.アメリカン・ユートピア51.トゥルーノース52.ベル・エポックでもう一度53.スーパーノヴァ54.グリード ファストファッション55.ザ・ファブル 殺さない殺し屋56.Mr.ノーバディ57.夏への扉-キミのいる未来へ-58.ブラック・ウィドウ59.竜とそばかすの姫60.ファイナル・プラン61.17歳の瞳に映る世界62.83歳のやさしいスパイ63.シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち64.プロミシング・ヤング・ウーマン65.東京自転車節66.復讐者たち67.イン・ザ・ハイツ68.東京リベンジャーズ

2021年7月30日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画67『イン・ザ・ハイツ』

王道ミュージカル。

が、ベースがラップなので、楽しいけど耳に残りにくい。また、序盤が長く感じるし、歌合戦構成なのが、ちょいとたるい。

ラストは、ハッピーかな?

個人的には、違うエンドが見たかった気も。

Wヒロイン、ニーナの声がいい。バネッサは、ダンサーいい女! ダンサーわんさかで、数えられないほど!

2021年映画1.約束のネバーランド2.ジョゼと虎と魚たち3.ルーブル美術館の夜―ダ・ヴィンチ没後500年4.100日間のシンプルライフ5.さんかく窓の外は夜6.天国に違いない7.名も無き世界のエンドロール8.アート・オン・スクリーン/天才画家ダ・ヴィンチのすべて9.アート・オン・スクリーン/ピカソがピカソになるまで10.劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」11.マーメイド・イン・パリ12.聖なる犯罪者13.天外者14.ライアー×ライアー15.ファーストラブ16.すばらしき世界17.あの頃。18.MISS ミス・フランスになりたい!19.あの子は貴族20.ラーヤと龍の王国 21.太陽は動かない22.花束みたいな恋をした23.ターコイズの空の下で24.ステージ・マザー25.藁にもすがる獣たち26.ヤクザと家族 The Family27.野球少女28.シティーコップ 余命30日?!のヒーロー29.ブレイブ-群青戦記-30.すくってごらん31.シン・エヴァンゲリオン劇場版32.ベイビーティース33.水を抱く女34.SLEEP マックス・リヒターからの招待状35.ノマドランド36.まともじゃないのは君も一緒37.ドリームランド38.アンモナイトの目覚め39.21ブリッジ40.SNS-少女たちの10日間-41.パーム・スプリングス42.ビーチ・バム まじめに不真面目43.砕け散るところを見せてあげる44.くれなずめ45.ジェントルメン46.ファーザー47.ブックセラーズ48.クルエラ49.5月の花嫁学校50.アメリカン・ユートピア51.トゥルーノース52.ベル・エポックでもう一度53.スーパーノヴァ54.グリード ファストファッション55.ザ・ファブル 殺さない殺し屋56.Mr.ノーバディ57.夏への扉-キミのいる未来へ-58.ブラック・ウィドウ59.竜とそばかすの姫60.ファイナル・プラン61.17歳の瞳に映る世界62.83歳のやさしいスパイ63.シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち64.プロミシング・ヤング・ウーマン65.東京自転車節66.復讐者たち67.イン・ザ・ハイツ

2021年7月30日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画66『復讐者たち』

今年のナチスモノの映画の大本命は、『アウシュヴィッツ・レポート』だと思います。予告の迫力がもう段違い!

でも、とりあえず、こちらも見ておきましょうで、見てきました。
(東京リベンジャーズになかなか行かれない)

前半パートは、テンポよいのですが、後半、「あれ?残虐チームじゃなかったっけ?」になります。

で、映画のシーンは、本当に解せない。
アメリカが日本の降伏で沸いたのはいい。でも、それを見て、なぜ笑うの?
微笑むの?

ホロスコートがテーマ、平和と復讐、人種差別と戦争についての作品でしょ?
時代背景としての日本の敗戦は構わない。でも、なぜに、笑顔なのだ?

そして、日本の鑑賞者たちは、なぜに、みんな揃って、そこをスルーなのだ?

「原子力爆弾があるからです!」みたいなアホなナレーションは、
時代を表していると思うからいい。
でも、どれほど悲惨な結果になったのか、人道的に問題があるのか、後年わかってきたでしょう? それとも、ユダヤ人虐殺はダメで、原爆はOKなの?
そういう映画なの?

あのシーンは、真顔でしょ?
笑顔じゃ意味が付きすぎるよ。

長崎の原爆0地点で、中国の観光客のグループが笑っていました。
それ見て、私が天安門に行って、どんな理由であれ、笑ったらどう思うのだ?と詰め寄りたくなりました。

本音はどこにあってもいい。それは、自由。

でも、死者へ、他国へ敬意を払おうぜ。

故意なのか、他意はないのか、わかんないけどさ。
よくないよ。意識が低すぎるよ。日本人もアホみたいに、「生き残ることが復讐だと思いました」とか小学生みたいな感想並べてるんじゃないよ。本当にもう!

ドイツは瓦礫、日本は焼野原。
「水を狙う」で、朝鮮人が井戸に毒を入れたデマ(蔑称、歴史的な感覚で使ってます)を思い出しました。日本人も、ずいぶんひどいことをしています。

戦後の混乱、憎しみと和解。先人たちが作ってきた平和への歩み、止めてはいけないでしょう。

傍観する罪、便乗する罪。

冒頭、ラストは、「ヤクザと家族」に似てました。似た時期、同じイメージの根源にアクセスしたのでしょうね。

追記。アメブロを書いて思い出しました。
「希望についての考察」は、ゾッとしました。
この映画、前半と後半のクオリティに差があり過ぎ。
前半の問題意識のまま、ラストまでイケたら、相当よかったんじゃないかな?
希望についての考察、傍観者の罪、便乗者の罪。3つも鋭い視点が入っているのに、「あれ?」ですよ。脚本家、変わった? 口出しされた???

2021年映画1.約束のネバーランド2.ジョゼと虎と魚たち3.ルーブル美術館の夜―ダ・ヴィンチ没後500年4.100日間のシンプルライフ5.さんかく窓の外は夜6.天国に違いない7.名も無き世界のエンドロール8.アート・オン・スクリーン/天才画家ダ・ヴィンチのすべて9.アート・オン・スクリーン/ピカソがピカソになるまで10.劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」11.マーメイド・イン・パリ12.聖なる犯罪者13.天外者14.ライアー×ライアー15.ファーストラブ16.すばらしき世界17.あの頃。18.MISS ミス・フランスになりたい!19.あの子は貴族20.ラーヤと龍の王国 21.太陽は動かない22.花束みたいな恋をした23.ターコイズの空の下で24.ステージ・マザー25.藁にもすがる獣たち26.ヤクザと家族 The Family27.野球少女28.シティーコップ 余命30日?!のヒーロー29.ブレイブ-群青戦記-30.すくってごらん31.シン・エヴァンゲリオン劇場版32.ベイビーティース33.水を抱く女34.SLEEP マックス・リヒターからの招待状35.ノマドランド36.まともじゃないのは君も一緒37.ドリームランド38.アンモナイトの目覚め39.21ブリッジ40.SNS-少女たちの10日間-41.パーム・スプリングス42.ビーチ・バム まじめに不真面目43.砕け散るところを見せてあげる44.くれなずめ45.ジェントルメン46.ファーザー47.ブックセラーズ48.クルエラ49.5月の花嫁学校50.アメリカン・ユートピア51.トゥルーノース52.ベル・エポックでもう一度53.スーパーノヴァ54.グリード ファストファッション55.ザ・ファブル 殺さない殺し屋56.Mr.ノーバディ57.夏への扉-キミのいる未来へ-58.ブラック・ウィドウ59.竜とそばかすの姫60.ファイナル・プラン61.17歳の瞳に映る世界62.83歳のやさしいスパイ63.シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち64.プロミシング・ヤング・ウーマン65.東京自転車節66.復讐者たち

2021年7月28日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画65『東京自転車節』

最近は、出来るだけミニシアター作品を見るようにしています。
シネコンにかかる作品のほうがお金がかかっていて、完成度が高いのですが、洗練される分、昇華されちゃっている気がして。

その前段階のまだ精製されていない何かに触れたい気がするのです。
というか、心に残るのって、ミニシアター作品なんですよね。

月曜日は、夜に易の授業があるので、その前に一本映画を見るようにしていて。今、見ておこうかな?は、『ライトハウス』なのですが、ちょいと重い。
『片袖の魚』は、朝しかやっておらん。

時間も場所もちょうどよく、『東京アベンチャーズ』に(見る順番で)勝ったのが『東京自転車節』です。

出稼ぎウーバーイーツのドキュメンタリー。
私が知らない、知りようがない世界が広がっていました。

未消化です。でも、たぶん、これは、忘れないな。ずっと心に引っかかって残りそう。

作品としてはねー。うーん、ムダも多いよね。
お友達がたくさん出てきて、「映画作るから出てよ」みたいなやりとりもわかるし、そこもリアルなんだけど、すべて風景処理で回収が出来ていない。イージーでもったいない。
走行中の自転車にカメラをつけるという必然性で、すごく酔う。
後半だいぶ解消されてきますが、前半の気持ち悪さが消えない。これは、私の年齢もあるかも。

あと、アメブロにも書いたけれど、「焼野原」はちょっと違うだろうと思う。
同様に、言葉がまったく残らないんですよね。これは、面白い経験でした。

映画を見ている時、私はメモを取れるようにしています。
いい言葉があったら、書き留めます。たとえば、竜そばなら、
「私を導いて」とかね。

話が進むと忘れちゃうから、メモは取ります。でも、言葉は残らなかった。
で、「焼野原」は違うよ、それは、私たち、見てないよ、体験してないよって思いました。そんな風に、イージーに重ねちゃだめだよ。

今の言葉、今の時代、今の感覚で。生き抜くステージが違う。

それはそれとして、私の知らない今の日本、2020年から2021年のこととして、
心に残る作品です。

どんどん追い詰められて、どんどん怖くなっていって、でも、舞台挨拶では、感じ良さ、人の良さみたいなところに戻って行って、それも、大変興味深かったです。昔、大好きだった友達がアメリカに留学して、戻ってきたら、「こうしたい」「これを食べたい」ってハッキリ意見が言えるようになっていて、わー、すごく素敵になったと思ったのに、わずか数ヶ月でもとの「なんでもいいよ」に戻ってガッカリしたのを思い出しました。

追い詰められて、変容したのに、また、何事もなかったように元に戻っていく。それが、今の日本なのかも。ふふ、年取ると、ヘンなところが気になりますね。この辺り、へえならば、東中野ポレポレへ。監督の挨拶つきで、大事に、丁寧に上映されています。

2021年映画1.約束のネバーランド2.ジョゼと虎と魚たち3.ルーブル美術館の夜―ダ・ヴィンチ没後500年4.100日間のシンプルライフ5.さんかく窓の外は夜6.天国に違いない7.名も無き世界のエンドロール8.アート・オン・スクリーン/天才画家ダ・ヴィンチのすべて9.アート・オン・スクリーン/ピカソがピカソになるまで10.劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」11.マーメイド・イン・パリ12.聖なる犯罪者13.天外者14.ライアー×ライアー15.ファーストラブ16.すばらしき世界17.あの頃。18.MISS ミス・フランスになりたい!19.あの子は貴族20.ラーヤと龍の王国 21.太陽は動かない22.花束みたいな恋をした23.ターコイズの空の下で24.ステージ・マザー25.藁にもすがる獣たち26.ヤクザと家族 The Family27.野球少女28.シティーコップ 余命30日?!のヒーロー29.ブレイブ-群青戦記-30.すくってごらん31.シン・エヴァンゲリオン劇場版32.ベイビーティース33.水を抱く女34.SLEEP マックス・リヒターからの招待状35.ノマドランド36.まともじゃないのは君も一緒37.ドリームランド38.アンモナイトの目覚め39.21ブリッジ40.SNS-少女たちの10日間-41.パーム・スプリングス42.ビーチ・バム まじめに不真面目43.砕け散るところを見せてあげる44.くれなずめ45.ジェントルメン46.ファーザー47.ブックセラーズ48.クルエラ49.5月の花嫁学校50.アメリカン・ユートピア51.トゥルーノース52.ベル・エポックでもう一度53.スーパーノヴァ54.グリード ファストファッション55.ザ・ファブル 殺さない殺し屋56.Mr.ノーバディ57.夏への扉-キミのいる未来へ-58.ブラック・ウィドウ59.竜とそばかすの姫60.ファイナル・プラン61.17歳の瞳に映る世界62.83歳のやさしいスパイ63.シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち64.プロミシング・ヤング・ウーマン65.東京自転車節

2021年7月27日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

頭に浮かんだ言葉

20210721 ネゴシエーション、トランスジェンダー
20210722 リバースメンター(SPUR9月号)
20210723 バーガンディ、スクエアトゥ

随時更新。足していきます。

2021年7月22日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画64 『プロミシング・ヤング・ウーマン』

評判がよさげなので。

序盤、何をしているのか、よくわからない。

え、それに何が意味ある?うっかりサイコホラーか、バンパイアモノか、あるいはトランスジェンダーな話かと頭を使って疲れました。

全然違った!

とりあえず、17歳の瞳に映る世界を見なければ、もうちょいしんみり見た気がするけど、テーマが被り、まー、ニーナのほうがひどいけど、エンディングに至る大事な要素が、え、そっち?で、予想外で面白かったけど、別展開でなんとかならんかね?と思ってしまいます。

たぶん、反省しないぜ? ドジったくらいしか思わないぜ?いいんかい? それで。

あと、美人だから成立する話で、あの美貌と優秀な成績で本当に目立たなかった?と思いました。ライアンも、覚えていたわけでしょ? ねえ?

2021年映画1.約束のネバーランド2.ジョゼと虎と魚たち3.ルーブル美術館の夜―ダ・ヴィンチ没後500年4.100日間のシンプルライフ5.さんかく窓の外は夜6.天国に違いない7.名も無き世界のエンドロール8.アート・オン・スクリーン/天才画家ダ・ヴィンチのすべて9.アート・オン・スクリーン/ピカソがピカソになるまで10.劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」11.マーメイド・イン・パリ12.聖なる犯罪者13.天外者14.ライアー×ライアー15.ファーストラブ16.すばらしき世界17.あの頃。18.MISS ミス・フランスになりたい!19.あの子は貴族20.ラーヤと龍の王国 21.太陽は動かない22.花束みたいな恋をした23.ターコイズの空の下で24.ステージ・マザー25.藁にもすがる獣たち26.ヤクザと家族 The Family27.野球少女28.シティーコップ 余命30日?!のヒーロー29.ブレイブ-群青戦記-30.すくってごらん31.シン・エヴァンゲリオン劇場版32.ベイビーティース33.水を抱く女34.SLEEP マックス・リヒターからの招待状35.ノマドランド36.まともじゃないのは君も一緒37.ドリームランド38.アンモナイトの目覚め39.21ブリッジ40.SNS-少女たちの10日間-41.パーム・スプリングス42.ビーチ・バム まじめに不真面目43.砕け散るところを見せてあげる44.くれなずめ45.ジェントルメン46.ファーザー47.ブックセラーズ48.クルエラ49.5月の花嫁学校50.アメリカン・ユートピア51.トゥルーノース52.ベル・エポックでもう一度53.スーパーノヴァ54.グリード ファストファッション55.ザ・ファブル 殺さない殺し屋56.Mr.ノーバディ57.夏への扉-キミのいる未来へ-58.ブラック・ウィドウ59.竜とそばかすの姫60.ファイナル・プラン61.17歳の瞳に映る世界62.83歳のやさしいスパイ63.シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち64.プロミシング・ヤング・ウーマン

2021年7月21日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画63 『シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち』

明るくかわいく、おばかで優しくおしゃれ。

ゲイカルチャーの光多め、苦味少々。

既視感があり、あー、そうか、ステージ・マザーかと思い、こっちは、やはり!みたいな。

みんな、出したがるのは、面白かったし、あの女優帽が似合うのは、素晴らしい! 美人さん。

2021年映画1.約束のネバーランド2.ジョゼと虎と魚たち3.ルーブル美術館の夜―ダ・ヴィンチ没後500年4.100日間のシンプルライフ5.さんかく窓の外は夜6.天国に違いない7.名も無き世界のエンドロール8.アート・オン・スクリーン/天才画家ダ・ヴィンチのすべて9.アート・オン・スクリーン/ピカソがピカソになるまで10.劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」11.マーメイド・イン・パリ12.聖なる犯罪者13.天外者14.ライアー×ライアー15.ファーストラブ16.すばらしき世界17.あの頃。18.MISS ミス・フランスになりたい!19.あの子は貴族20.ラーヤと龍の王国 21.太陽は動かない22.花束みたいな恋をした23.ターコイズの空の下で24.ステージ・マザー25.藁にもすがる獣たち26.ヤクザと家族 The Family27.野球少女28.シティーコップ 余命30日?!のヒーロー29.ブレイブ-群青戦記-30.すくってごらん31.シン・エヴァンゲリオン劇場版32.ベイビーティース33.水を抱く女34.SLEEP マックス・リヒターからの招待状35.ノマドランド36.まともじゃないのは君も一緒37.ドリームランド38.アンモナイトの目覚め39.21ブリッジ40.SNS-少女たちの10日間-41.パーム・スプリングス42.ビーチ・バム まじめに不真面目43.砕け散るところを見せてあげる44.くれなずめ45.ジェントルメン46.ファーザー47.ブックセラーズ48.クルエラ49.5月の花嫁学校50.アメリカン・ユートピア51.トゥルーノース52.ベル・エポックでもう一度53.スーパーノヴァ54.グリード ファストファッション55.ザ・ファブル 殺さない殺し屋56.Mr.ノーバディ57.夏への扉-キミのいる未来へ-58.ブラック・ウィドウ59.竜とそばかすの姫60.ファイナル・プラン61.17歳の瞳に映る世界62.83歳のやさしいスパイ63.シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち64.プロミシング・ヤング・ウーマン

2021年7月21日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃