葛断食、その後

葛断食、回復食3日目。

体重計に乗ったら、開始から3.4キロ落ちていました。すご〜い、びっくり!
回復食は、本当に難しく、一日目にあたる土曜日は、かなり少なめの白米のお粥、蒸したキャベツ、かぼちゃだけで、胃がど〜んと重く、泣きそうになりました。
二日目も、やりきれない苦しさで、仕方ないので、一回葛に戻しました。
すると、少し楽になり、お昼前に蒸し野菜、久しぶりに作ったコンソメスープ、あと、どうしても食べたくて、カールとかきもちを少しだけ、食べました。やっと、精神的な飢餓が止まりました。
回復食2日目に、お菓子の油脂を取るなんてバカの極みですが、それで、煩悩は消えたので、よしとしましょう。
メロンとイチゴも、少々。
夕御飯のために、玄米を水に漬け、夜は、半合の玄米をゆるくコンソメでお粥にしました。
が、半分くらいで、満腹に。
今朝は、お粥を煮返しながら、コンソメを温め、人間変われば、変わるものだと考えています。
家族は、葛を見て、「なに、そのゴミみたいなやつ」と言うくらい否定的なので、私ひとりの試みなのですが、一緒に買い物に出ると、世の中にいかに手軽に食べられるものが溢れているかに気づきます。
簡単に済ませたい。
手軽に食べたい。
楽をしたい。
どうも、そのあたりに、ひとつの支配があるような?
毎日の暮らしの中で、「何を食べようか」で、自分をなぐさめ、癒している気もしますよね。
葛断食中は締切があり、頑張って働いていましたが、週末は、惚けてしまいました。が、そのなんにもしない二日間がよかったみたいです。芯や核が、戻ってきた感じ!
非常に前向きで、かつ、クリアです。
もってる、モテるくんの放映告知を忘れたとか、天鏡占いの更新していないとか、いろいろ落ちまくりですが。
少しずつ、取り返していきます!
さて、四月です。なかなか、いいリスタートになりそうです。
みなさまも、よい一日をお過ごしください。

葛断食 その3

とりあえず、断食3日はあけました。

3日目になると、さすがに葛に飽きてきまして、
夢の中でも、葛を練っていました!!!

おっと、メンタルが弱いのがバレバレです。
今回はもう潮時でしょう。ここから、回復食です。

葛断食をする前に、いろいろ情報をあさっていたのですが、
プロセスの記録がほとんどないのが不満でした。
でも、自分がやってみてわかりました。
書くことがないんですよ。
おなかが空いたら、葛を練るだけなので。

葛は食べていますが、やはり集中力は落ちます。
なかなか仕事に取り掛かれなかったり、むやみに眠くなったりします。
結局、買い足した葛は、開封しませんでした。
でも、この先も、一食を葛にしてみるとか、生活に取り入れてみるつもりなので、
まあいいでしょう。

問題は、回復食!
かなり不安が残ります。
食欲スイッチが入っちゃうと、大変みたいですね。
これ、わかります。この前、葛そうめんでやってみようとしたでしょう?
あの日の夜、反動で食欲が止まらなかったんですよ。普段たべない
アイスとか2つも食べちゃったりして。半日の葛そうめんライフで、
いきなり壊れました。
おなかが空かなくても、「食べてはいけない」というストレスは、
単純にすごいのです。
だから、回復食を乗り切って初めて、断食は成功したといえるのでしょう。

タイミング的には、満月スタートで3日間、さらに回復食で3日で、ちょうど、
下弦の月にかかるころになり、デトックスゾーンで、理想的です。
体重の変動は、2キロくらい。もうちょっと落ちるかなーって思っていましたが、
葛をしっかり取っているのと、水分も気を付けているので、こんなものかもしれません。

よく目にするのは、「断食明けは、赤ちゃんの胃腸」です。
赤ちゃんかー。赤ちゃんって、なにを食べるのでしょう?
まず、おかゆでしょ? それも、重湯から。
蒸し野菜もよいらしいので、その辺も少しずつ。
あとは、具なしのお味噌汁でしょうか?

今回、あまり食欲はなかったのですけれど、ひとつだけ煩悩スイッチが入りました。
それは、おやつはカールのカールです。
カールが食べたい!!!

うっかりテレビで見た「新玉ねぎの中にひき肉を詰め、周りを肉で巻いてしっかり焼いて、
コンソメで煮て、大葉をきざんだのをかける」やつも作りたくて仕方ないです。
レシピ、空でいえますからね。どんだけ、吸収力がよいのでしょう?

でも、それくらいかなあ?

カールも、新玉ねぎ肉巻くんも、来週のお楽しみですね。
もうあさってには、4月になっちゃうって、信じられます?
2013年も、もう1/4も終わろうとしています。びっくり!

でも、まあ、葛断食も出来たし、これはこれでいいかなって思っています。
葛そうめんデーで、一回失敗しているから、ちょっと心の準備も出来ています。
回復食、失敗しないように、気を付けまーす! 頑張りまーす!

葛断食 その2

本日で、葛断食2日目です。
昨日、「あ、きょう、出来そうな気がする」と決行しました。

日中は自宅作業、夜から笙の稽古でしたが、帰りにちょっとおなかが空いたくらいで
問題なく、一日目は終了しました。
いろいろ情報を探すと、葛断食はカリウム不足になりやすいから梅干しを食べるようにという
一文にぶつかり、素直に投入したら、これが、大ヒット!
おかわりの葛ねりを作ってしまうほど。
全然、断食っぽくありませんね。

無双本葛

先日の葛だけでは足らない気がして、自然食品のお店で、さらに買い足してきました。

基本的には、葛ねりを作って、食べます。
味付けは、昔ながらの日本の調味料なら、なんでもいいらしいです。
なので、鎌田のだし醤油を採用。友人のおすすめで、おいしいのです。
これに、生姜を少しすって、投入。一日一個なイメージで、梅干しもいれます。

あとは、邪道ですが、黒蜜&きなこも採用しております。
断食に糖分はいらないらしいのですが、初めてだし、ストレスためても
仕方ないし、昔からあるし……で、ちょっと口直しに。

一昨日、このために黒蜜を作り直したら、煮立て過ぎてしまって、
水あめになってしまいました。あらあら。

まもなく、2日目も終わるので、ほとんど峠は越しました。
買い物にも出ましたが、断食の意外な効用を実感しました。
「何を食べようか?」ということを常に考え続けているのだとよくわかりました。
野菜を見れば、「ああ、食べなきゃ」
お肉、お魚、パン、お惣菜、インスタントな食べ物、お菓子……。
うーん、やはり食欲魔人でした。

復食は、おかゆでいきます。
玄米にしたほうがいいのかなあーが、今の悩みどころ。
梅干し買いに、交通会館の和歌山ショップに行くかどうかも悩みどころです。
しょうもない悩みですね。

きょうは、さくらも見ました。さくら広場という最近、作られた空間です。

1410750_1912300454_162large 1410750_1912299127_2large  1410750_1912299126_106large

ご覧ください。この邪気のなさ!!! 若木ばかりですが、かえって清々しいのです。

1410750_1912300455_84large

さらに、近くの公園の風景。お子様やママ、老人たちのための桜。こちらも、いいですね。

道

こんな道を通って帰ってきました。断食中なのに、アクティブですねえ。

葛断食 その1

なんだか先延ばしにしてはいけない気がして、きょうから、葛断食をスタートさせました。
体が冷えているような気がしたので、葛そうめんをにゅうめんで いただきました。
普通のそうめんとどう違うのか、若干しっかりめな感じがするくらいでしょうか?
見た目も、さほど変わりません。
味付けは、だししょうゆを伸ばしたもの。
しょうがをすって添えて、ごくごくシンプルな朝御飯が終了です。
これ、別に普通のごはんのボリュームですよね?
いいのかなあ? これで?

黒蜜

昨日は、生まれて初めて、「黒蜜」を意識しました。
和菓子に興味がないので、黒蜜はなんかついてくるもの程度の 存在でした。
でも、葛といえば、黒蜜ときなこじゃないかなーと。
完全に、頭がくず餅です。くず餅のことしか考えていないことがバレバレです。
スーパーで、「黒蜜って、どこにあるんだろう?」と探しました。
「ないなー」
バカですねえ。でも、ちょっと知恵が働き、その場で調べました。
「そうか! 自分で作るのか!」

ホーローの小鍋を出してきて、おそるおそる熱湯に黒糖を投入しました。
チマチマ、かきまぜていましたが、だんだん飽きたりして、 火を細めすぎて、全然「煮立ったまま」にはならなかったりもして。
でも、なんとかそれっぽく出来ました。 人生初黒蜜です。なんだ、簡単じゃない!

レシピを探してみると、ザラメや砂糖を入れるものもあります。今回は、黒糖のみで。
そういえば、酢を入れるというのもありました。 へええ。いつか忘れなかったら、また、やってみようと思います。
ついでに、葛ねりも作りました。
「ダマになりそうなら、火からおろす」を気を付けたため、 こちらも、案外簡単にそれっぽく出来ました。
ホント、まんまの名前なんですね。葛をねるだけ、葛ねり。

自分でやってみると、和菓子職人さんは、本当に職人なんだと 理解しました。
葛の透明感、どうやって出すのでしょうね?
出来上がったのは、なんだか半透明な物体でしたよ。
作り方映像も、半透明だっただから、いいのかもしれませんが。
きっと、キレイに仕上げる火加減とか、水の配分とかいろいろ厳密にあるのでしょうね。

葛断食、この調子だと、きっとおなかは空かないと思うのですが、
しかし、外出先でどうすればいいのかが、ナゾです。
スープ用の魔法瓶みたいなのを買って、中に 葛そうめんを入れて持ち歩けばいいのでしょうか?
というか、そうまでして、食べるのでしょうか?  そこまで、食欲魔人なのかしら?
持ち歩くのはいいけど、それ、どこで食べるのでしょう?
公園? 花粉症なのに?
フリースペース? どこ、どこ???

やはり、3日間、家にいられる日を確保してからスタートさせるべきかもしれません。
まあ、細かいことは、あとで考えることにして。
とりあえず、きょう一日やってみまーす。