『ビリー・エリオット』

そういえば、見ました。やっと。
ds47-/w-d78

あ、コレ、チャムが通りました。きょうは、品番みたいなメッセージですね。

一度チケットを取って、高熱のため、行くのを諦め、
友達に見てもらって。
ホリプロさんの公募に出しているのに、作品見ていないって
全然ダメじゃんと気づいて、なんとか繰り合わせて見に行きました。
今どきの子役のコはすごい。
なんなの? スーパーマンなの?

見たことがない人で見ようと、柚希礼音さんをチョイスしました。
正確には、時のすだまちゃんは見ていますが(わかる人にはわかりますね)、
あと、大貫さんも、昔見ているから、もうひとりの方にしました。
しかし、オールドビリーは、それほど出番がないからどっちでもよかったですね。
柚希さんを見ながら、ああ、これは安蘭さんで見たかったかもと思いましたよ。
脳内に安蘭けいはいるので、「きっとここはこうさばくだろうなあ」と浮かび、
答え合わせがしたくなります。ああ、これがWキャストの沼ですね。

あとは、『生きる』をどこかで見ないと。
映画も半月休んだら、めっちゃ溜まってしまって、鬼滅フィーバーで。
でも、私は映像研に手を出すながみたいのです。3人全員かわいいから。
もう終わっちゃったかなー?

やっぱり、健康第一ですね。痛感いたしました。

2020年10月17日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

はちゃめちゃ

これまでやったことがないお仕事を打診され、
なぜか話がまとまって、進んでおります。

2回チャンスをいただき、だいぶ慣れました。
ああ、これは出来るなと思いました。
こういうの、やらないとわからないですよね。

が、やはり不慣れですから疲れ切って昨日、床で寝て
しまったんですよねー。
そしたら、軽く3時間放置されました。
本当に殺意がわきますね。旦那に対して。
お前の妻は、先週、肺炎を起こして高熱で倒れていただろう?
病み上がりをおして、仕事をしているのに、
なんで、見捨てられるのか。

そんなところで寝ていたら、風邪をひき、
あっさり、ぶり返し、今度は入院かもしれない。

心が壊れているのかな?
「ここで寝るな」で起こすのって、そんなに難しいのかな?
活躍しているように見える妻への嫉妬なのかなー?
うちのことは手が回らないから、それへのいら立ちかなー?
もうよくわかんないけれど、大人なんだから、
自分で処理して、決着をつけて欲しいです。
私が起きたときに、リビングにいましたから、
気づかなかったわけではないのです。

愛せない、大事に出来ないなら、もう別れるしかないのにね。

というわけで、「結婚したい」「できない」とお嘆きの方々、
んな、いいもんじゃないですよ。

30年くらい経つと、こういう風に愛のメッキなんて簡単に剥げて、
もともとの地金が出てきますから、
「一人は寂しい」で落ち込む必要なんてないのです。
「二人も相当寂しい」ですよ。

まったく、ケツの穴が小せえ男だよ。ろくでもない。

私が今、必死でいろいろなことにチャレンジをしているのは、
未来をつかむためです。
やってみて、やっぱり無理だった、届かなかったもあるけれど、
やらないとわからないし、やれば変わるし。

ああ、あと、最近20代とか、30代のコたちに
「大人が頑張ってあがくのを見ると、自分も頑張ろうと思える」と
言われて、「だよね」って思えるようになったのです。

世界が停滞し、困惑しているから。
元気でいたい、「ダメもとかもだけど、やってみるか!」って
言える人間でいたい。

スーパーウーマンじゃないから、いろいろ手は回らないんですよ。
でも、回らないのは当たり前。仕事一辺倒になるしかない時期もある。
でしょ?

子育て、親の介護で手一杯になることもあるでしょう。
いろいろ諦めながら、あ、旦那に対してはほぼ諦めていて、
でも、まだ「心がなさすぎるよ」は警告はして、

結果、ダメなら、もういいかなーって思っていますよ。
やれるだけやって、ダメならしゃあない。
さ、遅れまくっている仕事頑張ります。
みなさまも、よい週末を!

2020年10月17日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

人事を尽くして届かずの巻

肺炎&喘息発作による発熱中、なんとか未来の段取りをつけたつもりが、
全然届いていなかったという恐ろしい体験をしました。

途中、あまりのことに、なんだこれ?で、笑けてきました。

でも、思いました。

たとえ、全部が空振りだろうが、やったということが
大事だと。
体調を言い訳にやらずに行くよりも、やったけれど、
足らなかったねが、何倍もいいなと思いました。

壮大な空振りから、きっとホームランが生まれる。
野球、わかんないけど。イメージは、そんな感じ。

2020年10月14日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

陰性でした。

おかげさまで、陰性でした。

まずは、ホッと一安心。
しかし、今どき、体調を崩すのも一苦労と思い知りました。

横浜流星さんとか苦しかっただろうなあ。
座長で罹患とか、お気の毒過ぎます。

そりゃ、世界も停滞するよと思いました。

ご心配かけてすみません。そして、ありがとうございます。

みなさまも、どうぞ、ご自愛くださいね。

2020年10月7日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

コロナは大変

実は、発熱しましてね。
おそらく、突貫で公募に出した知恵熱じゃないかと思うのですが。
友達にも言われました。
「38.8分? それ、幼児の高熱だよ」って。

昨今の流れとしては、高熱でも熱は薬では冷まさないですよね。
上げるだけ上げ切って、自然に任せる。
すると、体の浄化にもなる、と。

私も、高熱ウェルカム派なので、「あら、上がっちゃったな」でしたが、
今回は、ちょいと違いました。
8.8から下がらない!

まじかー???

土曜の夜に発熱し、日曜日一日中、ずっと、8度をキープ、
どんだけ、穢れているのさ???
月曜の朝になってやっと7度後半に落ち着きました。

「検査」という言葉も浮かびます。ですよね。

保健所、かかりつけの病院に連絡をして、予約して行ってきました。
問題は新型コロナじゃなかった、持病の喘息でした。
レントゲン、CT、採血、点滴、私は心の中で万札に別れを告げました。
でも、点滴はラッキーと思いました。点滴すると、ラクなんですよ、体が。
中医学的にはよろしくないようですが。

結果、肺炎でした。細菌性肺炎。
もともと喘息を持っているから、どんな細菌が入っても、簡単に悪化するそうです。で、「やっぱり、PCR検査はします」と。

都内は即日結果がでると聞きますが、さすが我が町で、翌々日だそうです。
明日の昼に出るんですよー。

何、のんきにブログ書いているのかって?
点滴とたんまりもらった薬で、体が異常にラクなんですよ。
あと、点滴に入っている抗生剤で、普段効かない鼻が利いています。
ビフォーコロナの段階でだいぶコロナな私なのですが、喘息=アレルギー治療であっさり病状が改善されております。匂いがわかるようになっています。

これ、陽性だったら、すごく大変。
リスケでは追い付かないスケジュールが入っていて……。

ま、大丈夫でしょう。明日、報告しまーす。
元気です。ご心配なさらず。

ただ、8度キープの日曜日はキツかったですね。体の輪郭しかない感じ。
あと、原因はなんにしろ、肺の下の方が炎症を起こしているのは確からしいので、ちょいと気をつけて行こうと思います。みなさまも、ご自愛くださいね。

発熱よりも大変だったのは、旦那が会社を休んだことで。
「妻が検査を」で自宅待機になったわけですが、そのための届け出用紙が
めっちゃ面倒くさい。なんだかんだで4時間も取られて、泣きそうになりました。「仕事、遅れているんだよ!!!」

でも、旦那が休んだことで、会社は迷惑しているだろうし、手書きで返したら、
誰かが入力することになって手間をかけちゃうし、うちには生きているPCは一台しかないし……。

これ、陰性だったら、どうすんのさ? めっちゃムダじゃない?
でも、疑わしきは、自粛で、ここまで来たんですよね。

今回は、日曜日のチケット、月曜日の伊勢丹での3D測定、易の教室2コマ、火曜日のミュージカルのチケットと大損失ですよ。ホント、健康第一です。
コロナじゃなきゃ、「わー、熱出ちゃった。寝よう」で終わるけれど、今どきは自己完結は許されないですよね。ま、首を洗っておきます。まだ、頭は洗えない。明日の体調次第と思っています。みなさまも、ご自愛くださいね。

2020年10月6日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

20年ぶりかな?

20年って、何???ですが。
いやー、でも、15年くらい前にも一本書いた気もします。
もう忘れちゃった。

私が戯曲家になりたいって言っていたのは、27歳くらいまで。
結婚する時は、「もう夢っていうの、やめよう」って思いました。

演劇の制作サイドって、やっぱり大学で演劇を選考しているんですよね。
演技者は、その限りではないけれど。
まあ、いろいろありましたよー。現場はシビア。
好きだったけれど、いられなかったなあ。
しぶとく粘ったら、ちょっと違ったかな?

私が20代だったころは、今よりもよっぽどハラスメントがひどかったし、
私のキャラも、こんなにチャラチャラしてませんでしたから、
まあ、スピンアウトするのも致し方なし……って感じですね。

占いを書き始めて、もう26年目で。
戯曲家になりたかった時期と、占いの事務所に入った時期が被っていて。
あれが間違いのモトだった気もするのですが(笑)、
まあ、こてんぱにやられましたね。

指導担当が違って、同期2人は、めっちゃ優しくされているんですよ。
でも、私は、2月に入ったのに7月に辞めちゃうって先輩の受け持ちになり、
この人がまあ、「半年で仕上げよう」とするから、厳しいのなんの!
全然、OKがもらえません。居残りで、毎日終電コースです。

さらに、こんなことも言われました。
「ちょっと書ける人って、本当に使いにくい」

ここでね、私の負けん気に火がついちゃったんですよね。
「くそぉ。占い書けるようになってやる!」

おーい、26年前の私、そこだ、そこが間違いだ! どうして、そっちに行った!

私の指導員だった方は、きっとこんな暴言忘れていると思います。
が、一生、覚えているし、毎回、ここに立ち戻ります。

で、筆は早いんですよ。早書きなんですよね。
だから、大事に大事にされている同期が間に合わない分も、めっちゃ書かされて、あげく、「筆が荒れている」って言われて、
同期は私の半分も書いてないのに、給料は私の倍もらっていたんですよー!!!

ホント、どうかしているから!

でも、これだけは言えます。
甘やかされた人たちは、辞めました。
続いてない、事務所出たら、通用しない。
いろんな意味で、こてんぱ。劣等生。いいように使われた私は、まだ書いてます。

ああ、だからさ!!!
本当は、占いじゃなかったんじゃないのー???

ま、占いはもはや、血肉であり、生活の糧であり、私の仕事であり、
人生哲学であるのでしょう。きっと。

占いと戯曲、頭の中で使う部分が一緒なんですよねー。
それがねー、なかなか大変ですが。でも、20年ぶりに書けたから。
埋めた、だけだけど。
また、書き続ける人になりたいと思います。いいきっかけをありがとうございます。ホリプロさま。

戯曲を書いていたから、ストーリーテストは得意です。
そりゃ、当たり前ですよね。あはは。
占いを書き続けていたから、筆力はある、スピードもある、集中力もある、負けん気も健在、ま、いいこと尽くめか!

だから、今、「なんか不遇」なあなた。
それ、ムダにならないから!
要領と愛嬌だけでやっている人、その場を離れたら、消えるから。
意志の力、大事。

あなたが決める。私が決める。私は、書く人になる。あなたは?

2020年10月2日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

公募に出したいと願い。

もう締切が明日。
ようやく、「きょう、明日は急ぎ仕事はなし」に持ち込みましたが。
自分が使える自由時間のなさに絶望します。

基本、疲れているんですよね。きょうも、「今月末まで」の提出物マイナンバーモノをやっと郵便局に出しに行き、パンを買い、ついでにお肉も買うか、お昼は、テイクアウト寿司でいいかな?でしたが、ふと魔が差してしまい……。

お好み焼きを作りました。
キャベツ、切るべし、切るべし。旦那がいるので、4人前でいいかな?
あれ、キャベツ、一玉だって。さすがに無理じゃね?
じゃあ、長ネギ切るべし、切るべしで、2本刻んで、焼きました。

ちょっと蓋が小さかったので、ふっくらは足らなかったのですが、まあよし。
少し前に、「きょうは、お好み焼きなのー」を羨ましく思ってから、早数週間、ようやく食べられました。

さて、お気づきでしょう。この後、寝ました。ぐえーん。

月に2回、小一時間の空き時間があって、そこでご飯を食べるとちょうどいいのですが、その前にこまごまと用事が入ってくるため、お昼を食べはぐって、15時ごろ食べることが多く、すると、空き時間にお腹が空きません。
が、エリア的に、マクドナルドくらいしかない。しかも、歩いて、10分弱かかる。ばかみたい。

で、昨日、出会ってしまいました。

茶室バー、フランス人のザックさんのお店。
茶室ですよ。どんなんだよ。
まあ、茶室というくらいだから、日本語は大丈夫だろうと思い、
一人で入りましたよ。素敵でした。

これから空き時間は寄らせてもらおうかなーと思っています。
茶室で時間を潰す女。まあ、かっこいいか。そうか?

問題は、バーなんですよね。あはは。
でも、私のすごいところは、「無花果カクテル? お願いします」で
飲んだのに、袋の中を当てる射覆(せきふ)で、バッチリ当てた事です。

酔拳ならぬ、酔占?

戯言はいいから、さくさく公募作品書きなさいよ。
出すぞー!!! 参加することに意義があります。

最近、手に入れた投げ算木についても語りたいんだけど、ぐっと我慢のコです。ぐっ。

2020年9月29日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

音楽劇『銀河鉄道の夜2020』

1995年青山円形劇場初演、翌年、再演。
神奈川芸術劇場10周年記念のキックオフ作品として25年ぶりに再再演。

コレ、もしかしたら、見ているかもしれません。初演か、再演。
全然覚えていないんだけど。
白井晃さんだから、演出にも期待するし、わりと楽しみにしていたのですが、
なにも響かない!!! 驚くほど。
で、見ながら、「これ、青山円形が合う作品だよねえ」しか感じませんでした。

出演者に対しては、「若くてかわいいなあ」で。
ただ、最近、「青くて痛くて脆い」を見ているから、私の中で若さが飽和状態になりつつあり、うぉぉぉと叫び出したい気分なんですよね。
キャストさんたちは、ハマっていて。でも、さねよしいさ子さんには、
違和感があって。なんでかなーってずっと考えて、
「ああ、そうか、彼女が25歳若かったら、ピッタリなのか!」と気づいて、
申し訳ない気持ちになりました。そんなこと、言われたくないですよね。

でもねー、やっぱり、透明感が変わってきますから。
存在の透明感。
物語を牽引する歌が、主人公たちと同世代の今にも消えそうで消えない不思議な声ならば、もっと入っていけると思うのです。
でも、25年前と同じキャストにすると、単純に25年のキャリアが乘りますから、
その味わいと艶が重くて。タイプ的には年を取らない人だと思うのですが。

まあ、これは、私の個人的な勝手なイメージで。
宮沢賢治作品は、ラムネのように、青くて透き通ったイメージだから、
若くて、未熟で、いたいけなものが詰まっていて欲しくて、
初演+25年という年齢から生まれる説得力のようなもの、
生と死のどっちに揺らめいてもおかしくない世代と
ガッチリ生に根を張っている世代の違いというか、
同じ歌でも、違うように響くでしょ?

たぶん、初演か再演を見ていて、その時のなんともいえない壊れそうな感じが体に残っていて、今回は、「あれ、全然、壊れねえぞ、これ」という違和感として残り、でも、きっと演出の中で「あのころをもう一度」が勝ったのでしょう。
また、やりたいことも変わったのでしょうね。ここにも25年が流れていて。

今どきの言葉で言えば、どっちがエモいのか?
初演と同じキャストが歌うほうがエモいのかな??? 

何も受け取れないまま、でも、宮沢賢治さんのご命日だったと後から知り、
それは、このタイミングで見れてよかったなと思いました。

久しぶりに、カフェドゥラプレスにもよれてよかったです。

2020年9月22日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画37「アニーメーション映画『思い、思われ、ふり、ふられ』」

過日見たのは、東宝の試写室。

昨日は、地元のイオンシネマで朝イチの回に飛び込みました。
音は、普通の映画館のほうが響きますね。面白い発見。

カメオ、浜辺さんだけわかりました(「ここ?」と聞いたら、プロデューサーに「アタリ」と教えてもらえました)

いただいた小冊子がよいので。原作ファンの方は、もらいに行くとよいです。

で、トンカツDJの予告がかかっていたのですが、北村さん、相当な破壊力。
幻の「シー」から、揚げ太郎へ。振り幅が広いぜ、見るぜの巻。

1.ジョジョ・ラビット2.パラサイト 半地下の家族3.CATS4.フォード&フェラーリ5.ティーンスピリッド6.盗まれたカラヴァッジ7.1917 命がけの伝令8.9人の翻訳家囚われたベストセラー9.ミッドサマー10.ダンサー そして、私たちは踊った11.レ・ミゼラブル12.ジュディ 虹の彼方に13.ジョン・F・ドノヴァンの死と生14.ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY15.シェイクスピアの庭16.三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実17.ドクター・ドリトル18.Fukushima50 19ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語20.今宵、212号室で21.ワイルド・ローズ22.Mother/マザー23.レイニーデイ・イン・ニューヨーク24.はちどり25.ペイン・アンド・グローリー26.ナショナルシアターライブ『夏の夜の夢』27.グレイテスト・ショーマン28.プラド美術館 驚異のコレクション29.17歳のウィーン フロイト教授人生のレッスン30.弱虫ペダル31.思い、思われ、ふり、ふられ32.アニメーション「思い、思われ、ふり、ふられ」33.僕たちの嘘と真実 DOCUMENTARY of 欅坂4634.パヴァロッティ 太陽のテノール35.窮鼠はチーズの夢を見る36.青くて痛くて脆い37.アニメーション「思い、思われ、ふり、ふられ」

2020年9月19日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

ロンドン・ナショナル・ギャラリー展


久しぶりに、美術館へ。

入場は予約制ですが、いやー、混んでいますね。

作品は、オールスター。フェルメールつき。風景画コーナーで、ターナーに「やるな。さすがです」と感服しました。

ターナーは、ナポレオンを描いた一枚が忘れられません。

常設のボロボロになってなったモネがよくて。

常設くらい空いていると幸せなんですが。まあ、久しぶりに行けてよかったです。

公園口改札の位置が変わっていて、びっくりしました。

2020年9月16日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃