真人間計画4日目

チャイの影響でしょうか?
めっちゃ寝てます。今朝は、7時くらいに出勤する旦那のワサワサで目が覚めて、
寝足りなくて、もう一回寝たら、11時でした! えー、どんだけ、寝ているの?

そうか、チャイもありますが、ウォーキングもありますね。
単純に疲れているのでしょう。
ごくごく飲んで、ぐっすり寝る、なんと健康的な!

昨日、仕事をしないで終わってしまったので、きょうは、頑張っております。

そんな中、カード会社から連絡がありました。今月、うっかりしていて、残高不足で落ちなかったので、その話かなー?と思ったのですが違ってました。
どうも不正利用されていたらしいです。

えええ?ですよね?

二回に渡って使われていて、一回目はそのまま通ってしまったみたいですが、二回目は私のズボラさが幸い?して、使えなかったみたいです。私も店舗でカードを使おうとしたら、「お客様、こちらのカードは、使えなくなってます」と言われ、相当焦ったのですが。その時の確認もされました。

「この1900円で使えなかったのは?」
「それは、私です。そこで、残高不足に初めて気づきました!」

えーん、何、この羞恥プレイ! そして、それをブログに書いちゃう私も何?

1900円は、現金で払って、その足で引き落とし金額は清算しました。
逆に、わかってよかったと思いました。
また、カードにストップがかかっていたからこそ、二回目の不正使用は防げたという。間抜けな話なんですが。

なぜ、わかったのか、聞いてみたのですが、他にも被害があったようです。で、私の普段の買い物傾向と違うことでも、セキュリティシステムにひっかかったと。すごいな、カード会社!

この不正使用は請求なしで、カード再発行となるようです。
でも、クレジットカードの不正使用、気を付けようがないですよね。銀行の残高不足には気をつけろ!ですが。

もうひとつ、恥ずかしかったこともありました。来月お会いすることになった方が、こちらを読んでくださっていることです。「真人間シリーズが」と言われ、顔から火が出ました。でも、顔を真っ赤にしながらも、さらに引き落とししくじちゃったと恥の上塗りをしていくわけなのですが。

人生塞翁が馬ですよ。おそらく。
残高不足でカードが止まって、不正使用を防げたり(これはどうかと思うけれど)、
スパイスだけでカレーを作ろうとして、味が薄く、負けた気分でルーを入れたら、過去にないほどおいしく出来たり(うーん、カレーあるある)、しくじった!と思っても、それが、プラスになったりしますよね。

初めてお目にかかる方にも、私が真人間じゃないってわかっていただいたほうが、何かとラクですしね(そうかな? どうかな?)。

きょうは、あとで歩いて買い物に行くくらいにしておきます。無理すると反動が出ますから、ほどほどに抜きながら、でも、少しでも、よい方向へ。やっぱり、12時間近く寝ちゃうっていうのは、ダメでしょう。ダメ過ぎです。

みなさまも、クレジットカードの不正利用にはご注意くださいませ。
というか、カード会社のセキュリティシステム、素晴らしいですよね! ご担当の方、ありがとうございます。残高不足、気を付けます!

 

真人間計画3日目

昨日は、銀行の通帳記載のために、二駅先まで歩きました。
だいたい、1万歩ですね。わりと入り組んでいるので、国道沿いに歩いてみたのですが、道が単調でつまらなかったです。で、だいたい、3000歩、5000歩で確かめますね。歩数を。そこで、バテているというわけです。

窓口受付の整理係の人に「これ、もう新しいやつ出てますよね?」と言われ、
「出てない、出てない。エラーで作れなかったの」とつい、タメ口で返し、無事に新しい通帳をもらいました。よかった!

普段使わない駅なので、駅ソトをフラフラ見学したら、最近、うちのまわりでは扱われなくなった寺田家のお醤油を発見、ウキウキ買いました。おいしいんですよ。
あと、木次の牛乳も見つけて。
えええ、島根? 地名で、パッとわかるあたり、私もすごいですね。
島根の友人に、「木次の牛乳があったよ」と報告したら、驚いていました。
高級牛乳なんですって。

で、二駅先の駅からお醤油二本と牛乳買って帰ってきたら、それがトドメになったようで、昨日は寝てしまいました。夜になって、「きょうは、なかなか真人間だった」と自己満足したのですが、よく考えたら、仕事をしてなかったのでした。
ぎゃあ!

真人間、難しいですね。

真人間計画2日目

真人間になるべく、昨日も一万歩歩く計画を立てました。

ヤボ用ついでに、2駅先へ行き、そこから歩いて帰ってくるのです。
途中、夏に行った超レトロな銭湯があるので、立ち寄ってきます。

結果から言えば、ヤボ用が終わらなかったです。
銀行の通帳記載なんだけど、うっかり、一番下の段まで記載されちゃうと、自動繰り越しが出来ないそうです。かくして、本日、銀行があいている時間のうちに行かねばならなくなりました。

超レトロな銭湯は、冷泉をわかし湯にしているのですが、熱いことでも有名です。
水を足して入りやすくなっていたので、ぬるい方でならしてから熱い方に移りました。そしたら、先客2人のお姐様が「信じられない!」「すごい」と大騒ぎです。
「普通は入れないわよ!」で、ホメられて?終わりました。

チャイを作って、初校を返して、それから、銀行に行かねば!
こんな風に、一日が過ぎていきますね。早く、真人間になりたーい!

 

 

真人間計画。

真人間になりたいと願うようになりました。

一昨日、チャイを導入したことで、「アル中じゃないの?」くらい飲み続けていたお酒を「あ、きょう、いらないや」って思えるようになったのです。
飲まないようにしようとかではなく、「いらない」。

え? それが普通ですって? そうなのです。
ダメ人間のカホリがするでしょ?
目指すところは、真人間なので。真人間は、ゴールです。

私が考える真人間。
1.働く
2.自炊して、栄養バランスのいい食生活を送る
3.運動する
4.モーニングページをやって、創造的に生きる
5.笙を吹く

昨日は、朝からジジに膝の上をジャックされ、そのまま、ジジは爆睡、つられて、私も寝るという流れになり、だいぶ予定が狂ってしまったのですが、午後になり、仕事を仕上げて、銀行の通帳記載がてら、テクテク歩くことにしました。が、落とし穴があって、銀行は撤退してましたとさ。むー!!!

それでも、1万歩歩けたので、よしとしましょうか。

きょうは、黒猫セレナーデで起こされまして。
朝5時半ですよ。なんなんだ、一体?
猫ごはんを用意して、神棚とグルさまをやって……となると、あっというまに、7時になりました。

あると、なにかと便利とわかったので、朝から鮭を焼きました。昨日から作っているインドカレーは、どうもスパイスの調合がダメみたいで、あとでルーを買ってこようと思います。ちょっとした敗北です。
まあ、どうせ銀行行かないといけないし。電車乗っていかないといけないんだけど。

御飯は、昨日の朝に炊いた一合をチマチマエンドレスで食べています。
インド風カレーにするために、トマト缶も開けたので、ちょこっともらってトマトスープを作り、それをアレンジして、残り御飯で雑炊にしました。
これは、美味しかったのですが、今朝、校正をやっていたら、ついうっかり火を入れ過ぎて、土鍋を焦がしました。大丈夫かな? 土鍋。

チャイは、「山椒を入れたらどうだろう?」と思い付き、検索かけたら、そんなことは、世の中の人はみんな、やってました。チャイ飲むと、眠りが深い気がしますね。紅茶はカフェインなのに、牛乳がよいのでしょうか?

チャイは、こんな風に作っています。
1.少な目の水で、潰したカルダモン、シナモン、クローブ、ブラックペッパー、スライスジンジャー(凍らせてます)を煮ます。
2.スパイスを入れた水に色がついたら、紅茶を投入。濃く煮出します。
3.適当に牛乳を入れ、朝だけは、砂糖OKにして、濾して出来上がり。

スパイシーなやつを飲みたいので、少しずつ、研究してみるつもりです。
八角とか入れたほうがいいのかなー??? 悩ましいけど。

一日分、先にスパイスだけ煮てしまったらどうだろう?と思ってやってみましたが、これはダメみたい。味が薄く感じるし、ちょっとつまんない。多分、あのチマチマ煮るのが、ちょっとしたトランス状態、ストレス解消になっているのでしょうね。味付き高級氷砂糖も流行っているようですが、手作りすればよし!でございます。

ジジは、きょうも朝から乗ってきて、胸の上に寝るという荒業に出たわけですが、
角度なのか、態度なのか気に食わなかったらしく、すねてこたつの中に入っていきました。ジジを乗せながら、モーニングページ、読書をすればいいと気づいたので、いろいろいい感じです。

あとは、笙ですねえ。どこで復活させるか。もうちょいかなー。
今月はまだ、中華街行ってないので、これも、どこに入れるか考えてみまーす。

 

 

飛躍のための下降。

あらー、どうしてこんな簡単なことがわからなかったのでしょうか?
ある意味、まだ、若く、伸びしろがあるということでしょうか。
達観には、まだ遠いですよ。私。

昨日は、十三夜。
顔を出したいイベントはあったのですが、イージーに外へ向けず、力を溜めたほうがいい気がして、家にいました。

そして、気づいたのですが、「ああ、追われていないから、落ち着かないのだ」と。
これ、大変な矛盾なんですね。
だって、ずっと「追われない毎日」に憧れていたから。

いざ、夢がかなったら、途端に不安になるってなんでしょうね?
バカなの? アホなの?

まー、いろいろなものの助けを借りました。
底上げになったのは、よしながふみさんの『昨日何を食べた』ですね。全13巻、大人買いしました。名作に癒されました。人恋しさは、これでなんとか消えました。

わあ、私、寂しいんだ!な自覚をして。
人には会っているし、ついこの間も、幻のようなランチに、幻のような飲みがあって、温かい気持ちにはなっているのです。でも、それが、なんか届かない。もっと、病巣が奥にあるイメージです。

あとは、根本さんの「未来療法」に行くか、相当迷ったのですが、前世療法のグループレッスンの経験から言えば、私の場合、個人セッションを選ばないと、たぶん、役に立ちません。見え過ぎてしまうし、何か探る段階にきているからなのだと思います。

昨日は、やっと『休む技術』を買いました。
あと、ぱっと目についた『人生、このままでいいの?』も。

めっちゃくちゃ、引き潮がかかっているのだと思います。
病む、こんなの!

同時に、すごく贅沢なことも起こっていて。先日の庭園美術館のこととか、まさかの最前列での鑑賞とか……。

いいことがいっぱい起こっているのに、そっちに目が向かないってなんでしょうね?
私、ずっと運の流れについて考えてきたのに。
まんまと飲まれていました。

というわけで、ちょっと抜けた気がしますよ。

「昨日、何食べた?」の中で、シロさんが「こういうものに、つるっとお金を使ってしまう」は、まんま、私にも当てはまっていて、本当に気を付けようと思いました。

で、影響されて、きょうは、塩鮭をコンロで焼いて、すごくおいしそうに出来まして。ああ、幸せだなあと。
これを持って、歩きたいなあと。
話がアチコチ飛んで恐縮なのですが、チャイを飲みたくて、でも、うちのまわりには、カルダモンは、粉末でしか売ってなくて。ホールで作りたいので、それなりの場所で探そうと思っていました。

成城石井あたりに行けば、余裕でありそうなのですが。
ココは、伊勢丹にしてみて。で、伊勢丹から易の先生のお宅まで行くとしたらを調べたら、わずか39分でした。えええ、そんなもんなの?

もうちょっとしたら、焼きたての鮭といただきものの新米で海苔のお結びを作って、カルダモンを買いに出かけようと思いますよ。

こういうちょっとしたことですよねえ。
追われてないなら、先取りで仕事を進めればいいわけで、何を落ち込んでいるのか、自分でも自分のことがよくわからなくなりました。でも、まあ、視野が狭くなって、まわりが見えなくなって、ロックがかかるというのも、いかにも、さそり座の木星期っぽい。

そして、射手座は飛躍を表します。この飛躍に向けて、一度しゃがむわけですよ。
ここ、結構大事。一度、沈まないと高く飛べない。

ということを、アメブロにも書こうと思いますぞ。では、浮上しました。
もうちょっとグニグニしそうな予感もしますが、それも、必要なことかと。

私たちは、同じ船に乗っている。波の高低、気分の浮き沈み、いろいろありますが、
大丈夫ですよ! ちゃんとやれていますよ。ほぼ重複になりそうですが、続きは、アメブロへ。

 

ルーベンス展

この秋のアート界の大きな目玉、ルーベンス展。

早いタイミングで行かないと!で、昨日のぞいてきました。

収穫は、リヒテンシュタイン展で見た作品に再会できたこと。
ルーベンスも、イメージの原型を求めるのが大変だったのかーと当たり前のことに気づいたこと、でしょうか。

もう巨匠中の巨匠、ビックネーム過ぎて、ひとりの人間である前提を忘れていますよ。あはは。

国立西洋美術館の安定、安心。

感想ですか?
うーん、そうね、常設をのぞくパワーが残っていました。
いつも「この感動を持ち帰りたい」でパスしちゃうんだけど。

後半の一枚の中にあった青ざめたマリアが印象的でしたが、「コレ!」はなかったかなー? 最後の5つの乳房は、相当キテレツで、私が依頼主でこの絵が来たら、微妙な気持ちになるだろうなあと思ってしまいました。なんの目的で、異端な構成なのか、逆に、知りたいです。

足のトゲを抜く少年の像が、1世紀、もしくは、16世紀という表記に驚き、慌てて図録を見ちゃいました。

「うん、見た」な凡庸な感想で、すみません。まあ、巨匠展、あるあるですね。

感動の法則 スペイン国立バレエ団Aプロ

昨日は、スペイン国立バレエ団、ルーベンス展を見ました。

まず、心に残っているほうからお話しますと、スペイン国立バレエ団なのですが、
感動は、非常にデリケートなものだと思いました。

Aプログラムの構成は、一幕が30分、二幕60分。
一幕は、3部構成で古典寄り、二幕は通しの「アレント」。

アレント、二回目じゃないかなーって思うのですが、前回は、「あ、もう私が好きなスペイン国立バレエ団はないんだ!」って打ちのめされたので、あまり記憶に残っていなくて、昨日も後半、椅子が出てきて、「ああ、コレ、見たよねえ」とやっとつながりました。

アントニオ・ナハーロ氏が再生したスペイン国立バレエ団は、ちょいと洗練され過ぎれているのだと思います。だから、拍手は鳴りやまないけれど、スタンディングにはつながらない。感動に届かないわけではないのですが、見ているうちに、なんだか終息に向かうのです。シューッとしぼんでしまいます。

ひとつは、「ダンサーが椅子を手で動かしながら踊るの、かっこ悪いなあ」と思ってしまうことでしょう。前回も、「あの椅子、なんとかならないのかね?」と思った記憶があり、それで「ああ、コレ、二回目か」と気づいたのですが。本当に、「ボレロ」が「ボレロ」じゃなくなったショックは大きすぎて、あんまり覚えていないという! どんだけ、ショックだったか! で、ナハーロ氏の講演も聞きに行ったんでした。気持ちの整理をつけるために。

数年のうちに来日してくれるスペイン国立バレエ団のボレロは、私にとって定点内省演目だったんですよね。じわじわと高まる旋律の中で、「今の自分、この前、このボレロを見た時からのこと」を振り返る大事な作品でした。好きなカンパニーなんですよ。

芸術監督がナハーロ氏に代わって、演目の入れ替えが起こって、私の足場が崩れてしまいました。今どきの振り付け、ああ、きっとスペインのナイトシーンはこっちよりなんだろうなあと思わせる空気、センスの良さ、彼は天才なのでしょう。ただ、これまでの演目をスパッと切って、「新生」としても、根幹みたいなのがどうも揺らいで見えて仕方がないのです。

変な言い方なんだけど、古典的なベルばらをやらない宝塚みたいな感じ?
ベルばらなんて、もうお腹いっぱいだし、私はもう一生分観た気もしますが、「もう昔の演出では、やらないんだって」って言われたら、相当驚きます。古臭く、「少しも早く」な世界だけど、アレはアレでいいわけで。今風のベルばらになって、大変スタイリッシュになりました的な展開かなー? お約束の「フランス万歳」、「女王なのです」が崩される感じ?

このハズし、新解釈が、ツボに入れば、「わーお!」ですが、どうも「うん、おしゃれだねえ。でも、スペイン国立バレエ団じゃなくていいよねえ」みたいな思いが残るんですよね。

昨日、「おお、さすが大ベテランの矜持!」は、フランシスコ・ベラスコ氏で、彼の中には、古き良きスピリットが健在で、本当に素晴らしかったです。
二幕も、わりとテンションはキープされていくのですが、途中、飽きが来るというか、感情の高まりが平坦に落ちていきます。

「もう一回見たい! 追加で買っちゃう?」が、「うーん、《サラサードのサパテアード》は席が下がっても見たいし、素晴らしいだろうけれど、メインの《アレント》は、まあ、もういいかなあ」と妙に冷静になってしまって。歌舞伎のように一幕見があったら、公演中、毎日通ってしまいそう。立ち見でもいい。

Bプロももちろん見ますが、さーて、どうなるでしょう?
前回の来日公演でショック過ぎて、意識が飛んでしまったイケメン半裸のお兄ちゃんの《ボレロ》をちゃんと見ようが、今回のテーマですが。

で、東京文化会館は素晴らしいですね。見やすい!
今回、どんな天の配剤か、最前列だったんですね。「足元見切れないかな?」とオーチャードホールのトラウマでドキドキしていましたが、視界は最高でした。結構、見ながら、ウルウルしていました。ああ、私、ここ数年で一番幸せかもしれない……、ただ、見ているうちに、ウルウルが引っ込むわけですが。

うまくいえないんだけど、「待ってました」、「たっぷり」みたいなのがないんだよなあ。「待ってました」も、「たっぷり」も、昭和の伝統、スピリットなのかもですが、スタイリッシュ過ぎて、おいてけぼりにされる感じ?

ただね、私にもわかりますよ。
《アレント》と《メディア》、《ボレロ》の世界観は合わないと。
壊さないと、次へ行けない。

芸術監督、コロコロコロコロ変わっていますから、これだけ長く、この重責を背負うのはすごいことなのでしょう。若き天才は、ハラを括っているわけです。

だから、私も、古き良きものを残して、10年後、20年後でいいから見せて欲しいという思いは持ちつつ、でも、もうやらなくてもいいよとも思うんです。

でも、代わりに、ガツンとくるのをくれよ!と思います。
待つから、日本に来てくれたら、必ず、行くから。

足らないんのは、カタルシス。ボレロの反復を捨てたんだから、代わりに持ってこい、「ああ、時代は変わっていくのだ」と納得させるだけのものを見せてくれ。

愛しているんですよ。スペイン国立バレエ団を。
感謝しているんですよ。ずっと私の戻る場所だったから。
郡舞なのに、それぞれのタイミングで踊る自由さ、それでいて、音は揃う、ビッと締まる小気味の良さ、カタルシス。

Bプロは、どうでしょうか? 私も、ハラを括って見に行きます。

 

 

 

 

手違い、読み間違い

ちょいと自己嫌悪で、凹んでいます。

手違い、読み間違いで、バタバタしています。

必要以上に落ち込むことはないわけですが、学ばないと。自分の甘さに気づかないと。

悩んで止まらず、現実的に対処していけばいいですよね。

ニアミス事件

昨日、事件がありました。場所は、新宿伊勢丹横の明治通り、靖国通りに出るすぐ手前くらい。

15時半に同じ道を帰ろうとしたら、警官たちが明治通りをを片側潰してなにやら捜査していました。

直感で飛び降りか思いましたが、道路はキレイです。写メしている人たちもいましたが、なんだか不謹慎な気がしてやり過ごしました。

12:05ごろに30代男性の変死体が見つかったそうです。私、11:58に、現場前を通っていました。12時の約束に遅刻しかけていて、スマホで時間見ながら通ったから、よく覚えています。私が注意深くまわりを見ていたら、もしかしたら、助かった命かも? 被害者の方とすれ違っていたかも?

あまりのニアミスにいろいろ考えてしまいます。しかし何も見てないし、聞いていません。焦っていましたから。

が、ニュースを深追いすると、「ん?」な気分になってきましたよ。

着衣に乱れあり? ズボンが脱げかけていて?? 落下の可能性もあり??? ん? んん? んんん? これは、あるいは、不幸な事故では?

ん? んん? んんん?

殺人と考えると、かなり不自然なんですよ。だって真昼間、新宿伊勢丹わきのバス通りですよ。同じ一角にルイ・ヴィトンよ? どんなに昂ぶっても、ねえ? 割りが合わないですよね?

さて、真相はいかに?

いずれにしろ、ニアミスです。すぐそこにある変死体です。亡くなった方の魂が、迷わず昇華されますよう。

お祈りいたします。

私が知らない世界。

明治座行って、フェルメールを見て、帰宅してご飯を食べて寝落ちしました。日付が変わるあたりで、パチッと起きて、頭が興奮しているまま、もう丑三つ刻です。

氷川きよしさんvsフェルメール8枚は、氷川きよしさんの圧勝でした。消化不良起こしましたね、予想通り(笑)。

まー、ペンライトが眩し過ぎたのもあるわけですが。

明治座の熱気にドキドキしたまま、今に至っています。

みなさん、乙女ですよ! キラキラ、ワクワク、すごい。連日、醒めない夢を19年ですよ。

あ! あとね! 友人の楽屋に行く動線も、違うんですよ! 氷川さんの部屋の前を通らないように配慮されています。前回ももちろん、座長様の部屋の前は、通りませんでしたが、万が一にもかすらないように、考えられています。

私の知らない世界です。

醒めない夢を19年も続け、まもなく、20年! すごいことです。ペガサスに乗れちゃう41歳ですよ。あ、23歳と笑いを挟んでいましたが。

いや、逆に、41だから、乗れるのかも、ペガサスに。

専属コーラスをやっている女性、歌いながら踊っていらっしゃるのですが、めっちゃうまいですよ、ズンドコ節の振り、こなれています。

三階席だと高さが近いので、なんか見ちゃうんですよ。本舞台は、背もたれに背をつけると、目の高さに手すりに被り、すごく見辛いんです。だから、氷川さんじゃなく、つい、コーラスの人を見ちゃったわけですが。どのバックダンサーさんより、うまいのよ!!! わかっているのよ!もう氷川きよしワールドの住人なんでしょうね。血肉になっている感じ。あ、なにがズンドコ節なのか、もちろん、私が知るわけないのですが、これがたぶん正解なんだろうなと感じさせる説得力があったんですよー。

気づくと、目が離せなくなりますよ。ま、手すりの問題がなきゃ、私も気がつかなかったと思いますが。ふふふ、これは、私だけが知っている世界ですね。みなさん、王子がいるのに、よそ見するわけないもんね! ふふふ。