ディリリ、ユニセフの啓蒙映画です。
CMターン、やらないほうがいいのに。
タランティーノ監督は、アメリカのリベラル病から超越。平等大事、女権素晴らしい、人種差別よくない、さあ、違う話をしよう!を考えなくていいって、最高!
日本の戦争体験は、重く国家レベルの罪悪感がつきまといますが、洋画は、個人の痛みや喪失に帰結します。この差はなんでしょう?
お仕事のご依頼、お問い合わせは、こちらへ shouzuki.ayano@gmail.com
ディリリ、ユニセフの啓蒙映画です。
CMターン、やらないほうがいいのに。
タランティーノ監督は、アメリカのリベラル病から超越。平等大事、女権素晴らしい、人種差別よくない、さあ、違う話をしよう!を考えなくていいって、最高!
日本の戦争体験は、重く国家レベルの罪悪感がつきまといますが、洋画は、個人の痛みや喪失に帰結します。この差はなんでしょう?
トールキン、好き。
イギリス、好き。友情、仲間、ステキ!
メアリーの総ても、なんですが。
イギリスは、景色だけでダメです。名作になります(笑)。さらに、トールキン! いや、C.S.ルイス派ですか(笑)。

『トールキン 旅のはじまり』の後に行きました。つーか、ここが目的でした。土日しかないフレデリックのケーキ頼みたかったの!

しかし、カレーを選んだことから、コーネリアス担当に! ま、いっか。
『ディリリとパリの時間旅行』は、滑りこみました。すぐに満席になりました。
かわいいし、ベル・エポック楽しいし、印象派山盛りだし、コレットも、サラ・ベルナールもいたし。
が、話が別にスクリーンサイズじゃなくてもよくない?があり〜。
しかし、贅沢な一日でした。楽しかったです。
1.名探偵ピカチュウ2.東映まんがまつり3.憶えてる?4.RBG 最強の85才5.初恋 お父さん、チビがいなくなりました6.ホワイト・クロウ7.コレット8.僕たちは希望という名の列車に乗った9.パラレルワールド・ラブストーリー10.アラジン11.ガルヴェストン12.誰もがそれを知っている13.旅のおわり世界のはじまり14.クローゼットに閉じ込められた僕の奇想天外な旅15.メモリーズ・オブ・サマー16.Diner ダイナー17.クリムト エゴン・シーレとウィーン黄金時代18.新聞記者19.主戦場20.アマンダと僕21.ニューヨーク最高の訳あり物件22.パピヨン23.天気の子24.ザ・ファブル25.マーウェン26.ペット227.モデル雅子を追う旅28.COLD WAR あの歌、2つの心 29.ワンス アポン ア タイム イン ハリウッド30.トールキン 旅のはじまり 31.ディリリとパリの時間旅行
単純に、キャパオーバーなのだと感じます。
月産19本の心理テスト、2本の毎週の運勢だけで、毎日1本ずつ書いても、休みがありません。
こちらに隔週でSho-Comi、増刊フラワーズ、Cheese!とレギュラーがあり、イレギュラーでan・anなどを書かせていただきます。オーダーに合わせて、いかようにも。編集さんの着眼やセンスで引き出されるものは、変わります。面白いです。
さらに、イベント準備。ダイス占い講座から始まった一連の流れ。ダイス占い講座、ストーリーキューブスリーディング会、タロットダイス研究会があり〜、それぞれ、資料を作ります。
易は毎週、テキストを写します。自分用には、ざっくりですが、どなたかがお休みになると、ノート係が回ってきます。これは案外大変で、清書は半日かかります。また、易の研究会では、師匠直結ペーペーなので、お茶汲みなど雑用もこなします。
猫さま孝行も、大変です。
いくつか素敵なお仕事の話があり、サンプルや企画書も書きます。うまくまとまるとよいのですが。
走りながら、考えています。次はどこだ?
占いは、持久力。先輩のお言葉。ホント、それ。たぶん、私たち、一生分の占いは、書いてしまっていて。来世あたりまで必死で引き出し、紡いでいます。
が、ファッションデザイナーの苦労を考えたら、弱音を吐いてはいけない気がしました。三菱一号館で、2016年ヴァレンチノ・コレクション映像見られて、よかったです。また、この仕事、慢心は、最悪です。常に、謙虚に。研鑽を。
きっと先生、先生、言われるから、慢心しちゃうんでしょうね。最近、肝が冷えるシーン、場違いな居心地悪さが続き、すっかり参っていましたが、いや、これは、よい反面教師なのだと思い直しました。
ひとつずつ、丁寧に。自分にとって、要不要を見極めながら、次へ行く。何かない?に対して、これはいかが?を出せるように、視野を広げておく。感度を高めておく。
もうちょい頑張り、レベルをあげ、今の苦しさを楽勝に変えたいです。たぶん、時間配分がちゃんと出来れば、可能なはず。私はね、次のレベルに行きますよ、大丈夫、任せて! まだ、やれるし、やりたいし、変えたいし!
ここ数年のモヤモヤは、あー、正体は沼だったのか!がわかり、だいぶ、すっきりしました。見極めないと、わからないことばかり。沼に落ちたら、大変。
いまは、沼の時代でもありますが。
沼は、淀むから。
最近、場が作られようとしています。
また、私も場を作る側に回るべきなのでしょう。まあ、おいおい、ゆっくり、必然で。
明日は、かわいいシリーズ。楽しみです!
小泉茉莉花先生にいただいた誕生日プレゼントは、三菱一号館美術館の年パスでした。
久しぶりに行きました。
デザイナーにして、カメラマン。オペラの芸術監督になるのかな?
情報が多すぎ、処理しきれませんでした。美しい世界。
タランティーノ監督、レオナルド・デカプリオ、ブラッド・ピット主演の一作。
愛。
映画への愛、歳を取ることへの優しさ。
かつて無残に奪われた命への鎮魂。
若干長いんですが。この設定だと、レオさまの童顔が気になります。ブラピは、いやもう、屋根の上が秀逸で。あれは、観客の気持ちがひとつになりますね。
ようやく、TOHOシネマズのマイルが5000超えました。あと1000、頑張って貯めます。映画を見ていても、シネコンあまり行かないから。八月は、さぼりすぎましたし。これ、二本目だし!
1.名探偵ピカチュウ2.東映まんがまつり3.憶えてる?4.RBG 最強の85才5.初恋 お父さん、チビがいなくなりました6.ホワイト・クロウ7.コレット8.僕たちは希望という名の列車に乗った9.パラレルワールド・ラブストーリー10.アラジン11.ガルヴェストン12.誰もがそれを知っている13.旅のおわり世界のはじまり14.クローゼットに閉じ込められた僕の奇想天外な旅15.メモリーズ・オブ・サマー16.Diner ダイナー17.クリムト エゴン・シーレとウィーン黄金時代18.新聞記者19.主戦場20.アマンダと僕21.ニューヨーク最高の訳あり物件22.パピヨン23.天気の子24.ザ・ファブル25.マーウェン26.ペット227.モデル雅子を追う旅28.COLD WAR あの歌、2つの心 29.ワンス アポン ア タイム イン ハリウッド
昨日は、易の教室で。
そこで得たのが、離為火三爻。
しかも、ご丁寧に二回得ました。
こりゃ、なんかあるぞ???
ざっくりとした意味は、日暮れ。何かが終わり、その終わりを嘆くターン。
さて、何が起こるのでしょう? 9月。
射覆(せきふ)で初めて、きちっと当てました。
射覆とは、隠されたものを占いで当てる余興のようなもの。
カッターナイフをいただきました。
「おまけで」は、過去にも何回か。あんこ入りのお菓子を最中と読んだり、
チョコレートのお菓子で、チョコパイだったり、ニアミスみたいな感じで。
ピシッとイケると嬉しいですね。
バタバタしています。
土曜日は、トリプルKさんの「希望のゲーム」に参加しました。
要は、すごろく、人生ゲームの原型みたいな?
気まぐれで申し込んだら、当たってしまったのですが、
トリプルKさんのファンの方の枠をひとつ奪ってしまったので、
これは、本当に申し訳ないことをしたと反省しました。
戯れに入れるのは、いけませんね。
で、お店の待機の先生は知り合いだったので、ちろっ挨拶して
一人麻布十番祭りを偵察しました。
名店が出しているから、レベルが高い!
おいしいです。
でもねー、一番感動したのは、混雑を避けて六本木に出たら、
こっちも盆踊りをやっていて。
そこにあったグランドハイアットのキッチンカーです。
もうお腹いっぱいだし、次の約束もあるのにスルーが出来ず、
ガスパチョを飲みました。次元が違いました。うまい!!!
夜は、五反田へ。火鍋、再び。星乃珈琲店まで行くのが、
どうやらワンセットみたいです。
帰宅したら、ヘロヘロになっていました。飲み過ぎです。
日曜日は、易の研究会。朝、仕事するつもりが、放心しちゃってダメでした。
体キツいなーで、なんとか下働きをやっていましたが、
懇親会の席で、結婚の報告が飛び出し、一同騒然です。
前に書いたananの占い、男性のセックスをダンスに例えるやつの話が出て、
相当突っ込まれました。
「テクニシャンのタンゴです」うるさいよ!
なんか濃い。なんとか頑張る。仕事しまーす!
ボケボケしながら、原稿を書いています。結構必死にやっています。
易の同期の男性に、何かのお礼で「幕張レトルトカレー」をあげたら、
別件のお礼で「上尾カレースパイスセット」が帰ってきました。
なに、このカレー縛り!!!
で、きょうは、作ってみました。上尾カレー。何も考えずにチリを入れたら、
辛党の私でも、相当汗ばむ仕上がりになりました。
おいしいけれど、コレ、旦那食べられないなー。どうすんべかなー?
明日は、昼と夜に用事があります。夕方に、ちょこっと映画を突っ込みたいのですが、入るかなー? 入らない気がするなー。
明後日は、易の研究会。月曜日も易。
相変わらず、なんだか詰まりやすい日々です。
レギュラーになったはずのお仕事、今月の依頼がないんだけど、ま、今はいいやー。自分で自分の首を絞めちゃうしね。言われたらやる!(聞けよ!)
今月も、なんとか乗り切るぞー! おー!
きょうは、5日ぶりにおうちデーです。
朝からジジを乗せて、ジジに捨てられ……、買い物に行き、
成城石井の生ハムとソーセージを食べて、ちょっと眠い感じで
今に至ります。
今から猫さま占い、毎日キレイ占い、占いストリートをやりますよ!
昨日、レオ・レオーニ展を見たので、個性大事! 自分優先!な
ナゾスイッチが入っています。いいね、これ。
個性否定、自分後回しより、何倍もいい。
でも、猫には負けますが。
墨絵のパン、成城石井のハム、豊かな木曜日。でたらめ木曜日。
うちを5日も空けると私はダメみたい。
\\映画「アートのお値段」は見るつもりです。渋谷か、横浜か、迷います。
渋谷キライなの。
でも、ザミュージアムのセンスのよさには、脱帽しています。
ミッシャはパスだけど、次は行きます。楽しみ!
朝から易の教室へ行き、五行と八卦の対比を学び、震と艮の展開も整理し、新宿に出ました。
レオ・レオーニ展へ。
2013年のザミュージアムの企画展が印象強く、ただ、そのときは、作品を読まずに見ていたので、昨日は、まず、入口で閲覧用絵本をガンガン読みました。
読んでいたけど、ディテールを忘れていたり、初めて知る作品もあったりで、新鮮でした。たぶん、29冊読みました。アニメーションも、5本全部見て。
帰宅したら、頭が飽和状態だったらしく、寝オチしてました。無理もない!
が、なんかつかんだ気はします。頑張ります!