映画54『マリー・ミー』

手垢がついたような設定。見る前から結果はわかる。でも、なんだか気になり、見てみると。

楽しかった!

癒される。

愛はない。始まりはハプニングみたいなものだから。でも、思いやりと配慮がある。そこに癒される。

また、ガンパウダー・ミルクシェイクの子役の子が登場。なるほど、売れっ子だね。

2022年映画
<1月>1.マクベス2.ヴォイス・オブ・ラブ3.決戦は日曜日4.明け方の若者たち5.ジャネット6.ジャンヌ7.エル プラネタ8.真夜中乙女戦争9.コーダ あいのうた10.劇場版 呪術廻戦 0、フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊11.ハウス・オブ・グッチ12.キングスマン:ファースト・エージェント<2月>13.大怪獣のあとしまつ14.355 15.【NTL】『ロミオとジュリエット』16.アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行! 17.ウエスト・サイド・ストーリー18.鹿の王 ユナと約束の旅19.ザ・ビートルズ Get Back:ルーフトップ・コンサート20.ちょっと思い出しただけ21.ライダース・オブ・ジャスティス22.ミラクルシティコザ 23.オペレーション・ミンスミート ―ナチを欺いた死体―24.選ばなかったみち25.ライフ・ウィズ・ミュージック26.チェチェンへようこそーゲイの粛清ー<3月>27.ゴーストバスターズ アフターライフ28.国境の夜想曲29.ゴヤの名画と優しい泥棒30.シラノ31.THE BATMAN ザ・バットマン32.王女メディア33.林檎とポラロイド34.ナイル殺人事件35.ブラックボックス 音声分析捜査36.余命10年37.ナイトメア・アリー38.ベルファスト39.ガンパウダー・ミルクシェイク40.パワー・オブ・ザ・ドッグ41.ニトラム/NITRAM42.MEMORIA メモリア43.オートクチュール〈4月〉44.アネット45.英雄の証明46.TITANE/チタン47.スパークス・ブラザーズ48.アンビュランス49.ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密50.サタデー・ナイト・フィーバー51.パリ13区52.カモン カモン〈5月〉53.フラッシュダンス54.マリー・ミー

映画53『フラッシュダンス』

レイトショー、新作を観る気力がなく、またもやリバイバルへ。

そしたら、楽しかった!

内容はない、くだらない。しかし、もうね、宿命的に、私の一部は、この作品から生まれています。昔、デート中に怒るとよく車から降りてました。これ、この作品から学んでいたみたい! なんとまー!

また、一世風靡した作品なので、体育の授業で創作ダンスとかやらされました。なんか踊れそう。DNAに刻まれている感じ。やばすぎます。

もうね、みなさん、やったほうがいい。思い出の映画、見直すの、楽しすぎますよ。昔の自分にあえます。また、変わらない自分の原型みたいなのにも気付きます。

何が見たいかなー?を『サタデー・ナイト・フィーバー』からずっと考えています。『セント・エルモス・ファイアー』かな? 昔の親友が絶賛していたやつ、当時はわかんなかったけど、みたいに。が、きょう気付きました。私が見たいのは、『ナインハーフ』です。

フラッシュダンスだけでも、かなりキテますからね。無意識のうちにパターンを真似てますからね、ナインハーフは恥ずかしくて死んじゃうかもしんない。あのころ、エリートのこと、ヤッピーとか言ったっけ?

もうビバ80年代ですよ、あくどいったら!

ジェニファー・ビールスは、昔の友達によく似ていて。ま、逆なんですけどね、真似したのよね、友達が。いま、何しているのかな?

しかし、夢を捨てたら死んだのと同じは、笑いました。昔は感動したんだよな。わはは、スレた、すまん。わはは。

みんな、やったほうがいい。いろいろこっぱずかしいけど、楽しいよ、元気になるよ、自己肯定できるよ!

フラッシュダンスのナンバーが唐突に出てくる『愛と銃弾』、そりゃ、反応するわな(All Aboutでコラム書いた!)、フラッシュダンス、自覚している以上に地肉になってました。わーん、困った、最高!(笑)

2022年映画
<1月>1.マクベス2.ヴォイス・オブ・ラブ3.決戦は日曜日4.明け方の若者たち5.ジャネット6.ジャンヌ7.エル プラネタ8.真夜中乙女戦争9.コーダ あいのうた10.劇場版 呪術廻戦 0、フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊11.ハウス・オブ・グッチ12.キングスマン:ファースト・エージェント<2月>13.大怪獣のあとしまつ14.355 15.【NTL】『ロミオとジュリエット』16.アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行! 17.ウエスト・サイド・ストーリー18.鹿の王 ユナと約束の旅19.ザ・ビートルズ Get Back:ルーフトップ・コンサート20.ちょっと思い出しただけ21.ライダース・オブ・ジャスティス22.ミラクルシティコザ 23.オペレーション・ミンスミート ―ナチを欺いた死体―24.選ばなかったみち25.ライフ・ウィズ・ミュージック26.チェチェンへようこそーゲイの粛清ー<3月>27.ゴーストバスターズ アフターライフ28.国境の夜想曲29.ゴヤの名画と優しい泥棒30.シラノ31.THE BATMAN ザ・バットマン32.王女メディア33.林檎とポラロイド34.ナイル殺人事件35.ブラックボックス 音声分析捜査36.余命10年37.ナイトメア・アリー38.ベルファスト39.ガンパウダー・ミルクシェイク40.パワー・オブ・ザ・ドッグ41.ニトラム/NITRAM42.MEMORIA メモリア43.オートクチュール〈4月〉44.アネット45.英雄の証明46.TITANE/チタン47.スパークス・ブラザーズ48.アンビュランス49.ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密50.サタデー・ナイト・フィーバー51.パリ13区52.カモン カモン53.フラッシュダンス

2022年5月3日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画52『カモン カモン』

全編カウンセリングみたいな映画。

いや、悪くはないのよ。今、必要なのは、コレかもしれない。が、説教くせえ!が頭から消えない。

子供たちへのインタビューは、よかった。

ハッとさせられる言葉がいっばい。引用される本も示唆に富む。甥っ子の拗らせも、非常にリアルで、悪くはない。

が、好きか?と聞かれると、微妙。見ないほうがよかった? いや、見てよかったけど。

子育て中のママにはいいかも。子供は、悪夢のようだ。かわいいし、愛しいけどね。

2022年映画
<1月>1.マクベス2.ヴォイス・オブ・ラブ3.決戦は日曜日4.明け方の若者たち5.ジャネット6.ジャンヌ7.エル プラネタ8.真夜中乙女戦争9.コーダ あいのうた10.劇場版 呪術廻戦 0、フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊11.ハウス・オブ・グッチ12.キングスマン:ファースト・エージェント<2月>13.大怪獣のあとしまつ14.355 15.【NTL】『ロミオとジュリエット』16.アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行! 17.ウエスト・サイド・ストーリー18.鹿の王 ユナと約束の旅19.ザ・ビートルズ Get Back:ルーフトップ・コンサート20.ちょっと思い出しただけ21.ライダース・オブ・ジャスティス22.ミラクルシティコザ 23.オペレーション・ミンスミート ―ナチを欺いた死体―24.選ばなかったみち25.ライフ・ウィズ・ミュージック26.チェチェンへようこそーゲイの粛清ー<3月>27.ゴーストバスターズ アフターライフ28.国境の夜想曲29.ゴヤの名画と優しい泥棒30.シラノ31.THE BATMAN ザ・バットマン32.王女メディア33.林檎とポラロイド34.ナイル殺人事件35.ブラックボックス 音声分析捜査36.余命10年37.ナイトメア・アリー38.ベルファスト39.ガンパウダー・ミルクシェイク40.パワー・オブ・ザ・ドッグ41.ニトラム/NITRAM42.MEMORIA メモリア43.オートクチュール〈4月〉44.アネット45.英雄の証明46.TITANE/チタン47.スパークス・ブラザーズ48.アンビュランス49.ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密50.サタデー・ナイト・フィーバー51.パリ13区52.カモン カモン

2022年4月26日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

理想の映画館

一番好きなのは、みなとみらいのkinoCinéma
1階がツタヤなのも素晴らしく、サブカル欲が満たされます。
意外に、ココに行くようになってから横浜美術館には行ってないなー。
キノシネマに行きたいから、住めるならみなとみらいがいいなとぼんやり思っています。鍼も近いしね。

次は、恵比寿のガーデンシネマ。今、休館中ですが。
試しに、ココでビールを飲んでごらんなさい。私の言っている意味がよくわかると思います。
素晴らしいコンディションですよ。さすがお膝元。
ビールかよ?ですが。大事な要素。
椅子もいいし、造りがかわいい。ただ、恵比寿駅から遠い。動く歩道動く歩道、動く歩道、横断歩道、バカラシャンデリア、まだ歩いてやっとゴール!

で、昨日初めていったシネマイクスピアリも、上2館の仲間ですね。
椅子がふかふか。すごい。キノシネマのようにリクライニングは効かないけれど、椅子と椅子の間が広い!
わー、どうしよう、選択肢に入っちゃうな。舞浜駅からのアクセスは、10分弱みたほうが安全です(結構遠い、足が速い人なら5分だろうけれど)。

ここがベスト3かなー?

ホームにしているのは、地元のユナイテッド。
イオンシネマも自転車で行けますが、モールが果てしなく広いのでよほどじゃないと行かない。地元のイオンより都内に出るを選んじゃうレベル。
買い物したい時は便利ですが。そういう需要ですよね。

あとは、TOHOシネマズの日本橋、日比谷。錦糸町は最後列が足元が広いんですよ(全部じゃないけれど)。たまに当たると「お!」って思います。
横浜のTジョイ、横浜ブルグは、音がいい気がしますね(噂の立川は未踏デス)。

ヒューマントラスト有楽町は、立地とスタッフのさりげなさがすごく好きです。
過不足がない。
シネスイッチの2階も好きなんだけど、パンフレット売り切れが多くて悩ましい。公開4日で売り切れって何って思う。毎回、違う小屋で買ってますよ(ごめん、見てないやつ買って)。事情はわかる気がするけれど、もうちょい仕入れてって思う。で、スタッフがなんかツンケンしているんですよね。私が嫌われているだけかしら? ナゾ。でも、行くけど。負けない。

あんまり行かれないけれど、有楽町の角川も好き。ココは、地味に見やすい。
ちょっと四隅の空気が怖いんだよね。なんでかな? でも、行く。

ジャック&ベティ、横浜シネマリン、千葉劇場は、見逃した時に足を運びます。
でも、横浜シネマリン、ずいぶんうかがっていないなー。最近時間ないからなー。「愛と銃弾」が最後、すごく昔な気がします。

岩波ホール、本当に閉館なのでしょうか?
誰か有志が引き継ぐとかないのかな???
閉館までにうかがえるといいんのですが、どうかしら?

同じミニシアターでも、話題のモノをかけるところとじっくり型とあるから、
よほど意識が高くないと生きにくい。で、神社と同じで地元の人の支えが大事ですよね。たとえが、神社!

いやー、しかし、「パリ13区」の余韻がすごくて。
才能がビンビン伝わってきますね。「燃ゆる女の肖像」のシナリオと同じと知り、もう嫉妬しかない(いや、してないだろう・笑)。
70歳の監督が撮る作品じゃないですよ。ものすごく感性が若い。
若干、「え? いつ愛したの?」もありましたが、まあ、そこは気にしなくていいか。もう一組のカップルが素敵すぎて、私もバタンでいいや。 

椅子は大事ですね。1日で映画1本だけ見るだけなら、なんでもいいけれどさ。
イメージフォーラムみたいなのも、味わい深いですが、ハシゴすると体が死にます。

あと、客層も大事。どうも新宿は、席にこだわりがある人が多くて、予約にコツがいる気がします。無理に後ろとか、センターとか取らなければいいのかも。
配慮が裏目に出たりするので、いろいろ試し試しやっております。
びびりながら、チケットを取る世界。でも、最後列外すようにしてからは、変な人に絡まれたり、ガラガラなのに目の前を取られることはなくなってきたので、よかったです。ホント、アレは頭が悪過ぎて疲れるからやめて欲しい。空いているんだから離れようぜ!

2022年4月23日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画51『パリ13区』

『レ・ミゼラブル』ラジ・リの初長編監督、2020年版みたいな移民問題の話かと勝手に思ってました。

が、ちょいと違い、恋愛、いや、性愛のお話しでした。

途中、「あれ? 最後まで見たら、宝塚のチケットひき取り間に合わなくない?」と気付き、焦りまくりながら、なんとか最後まで。

というわけで、レビューの順番と見た順は逆です。大好きな有楽町ヒュートラは10:00スタート、舞浜は10:35スタートで朝原稿書いていて微妙に間に合わず、急遽舞浜にしたのです。そもそも、くーが出てきてくれず、帰宅したら、捕まえて動物病院なんですけどね(地味に忙しいな)

やばいなー思いながらも、途中で出なくてよかった、かわいいの、ラスト。

初めてイクスピリアの映画館に行きましたが、久しぶりの舞浜は作り込んでいてよかったです。

どうです、このアプローチ!

まっすぐな気持ちがつながったとき、ちょっと嬉しくなりました。セックスシーン大丈夫なら、お勧めします。

カモンカモン、レビューがいまいちだなー。大丈夫かな? みるけどさ。

ナチョスも良かった、幸せでした。

2022年映画
<1月>1.マクベス2.ヴォイス・オブ・ラブ3.決戦は日曜日4.明け方の若者たち5.ジャネット6.ジャンヌ7.エル プラネタ8.真夜中乙女戦争9.コーダ あいのうた10.劇場版 呪術廻戦 0、フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊11.ハウス・オブ・グッチ12.キングスマン:ファースト・エージェント<2月>13.大怪獣のあとしまつ14.355 15.【NTL】『ロミオとジュリエット』16.アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行! 17.ウエスト・サイド・ストーリー18.鹿の王 ユナと約束の旅19.ザ・ビートルズ Get Back:ルーフトップ・コンサート20.ちょっと思い出しただけ21.ライダース・オブ・ジャスティス22.ミラクルシティコザ 23.オペレーション・ミンスミート ―ナチを欺いた死体―24.選ばなかったみち25.ライフ・ウィズ・ミュージック26.チェチェンへようこそーゲイの粛清ー<3月>27.ゴーストバスターズ アフターライフ28.国境の夜想曲29.ゴヤの名画と優しい泥棒30.シラノ31.THE BATMAN ザ・バットマン32.王女メディア33.林檎とポラロイド34.ナイル殺人事件35.ブラックボックス 音声分析捜査36.余命10年37.ナイトメア・アリー38.ベルファスト39.ガンパウダー・ミルクシェイク40.パワー・オブ・ザ・ドッグ41.ニトラム/NITRAM42.MEMORIA メモリア43.オートクチュール〈4月〉44.アネット45.英雄の証明46.TITANE/チタン47.スパークス・ブラザーズ48.アンビュランス49.ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密50.サタデー・ナイト・フィーバー51.パリ13区

2022年4月22日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

宝塚宙組『NEVER SAY GOODBYE -ある愛の軌跡-』

16年前も、見ているはず。が、楽曲に覚えがあるかな?くらい。

予備知識がなく、何組でやるのかもわからずにいきました。みんな、若くて偉いなー。

ラストシーンの託すあたりは、PUCKのエピローグみたいな配置だなと思いました。懐かしいな。

初舞台の作品を主演するのは、すごい。ノーブルな方ですね、真風さん。

あと普段は男役で、娘役やるとすぐにわかりますね。さくさく検索かけちゃいました。めちゃくちゃ目立つ!

もはや組長さんしかわかりませんから、一人ノスタルジックな気分で目で追いました。

宝塚は、めちゃ構えて見ちゃいますね。今どき作法がわからないし(笑)。ちょっと和央さんバージョン見比べたくなりました。

2022年4月22日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画50『サタデー・ナイト・フィーバー』

我が家には、ポスターがあります。
日本公開は、1978年。10歳だから、このタイミングでは観ていないはず。続編の『ステイン・アライブ』を観て、サタデー・ナイト・フィーバーより好きだと一人で言っていた記憶があり(通ぶりたかったに違いない)、それは、中学の記憶な気がしまして。リバイバルを観たんでしょうね。。

あー、なんか思い出してきました。昔、二本立てだったんですよ。今も名画座に名残がありますが。だから、『ステイン・アライブ』ありきの上映に、『サタデー・ナイト・フィーバー』がついてきたに違いない。『ステイン・アライブ』の公開は1983年、うん、計算が合ってきます。中学三年、見そうなタイミングです

でも、中学生観ちゃダメじゃないかな? 私が親なら見せないぞ。
道端で気楽にカーセックスしてますよ。

トラボルタが幼い、かわいい。純粋だし、はにかむ笑顔がグッとくるし、そりゃ、人気でますよね。

昔は、トニーしか見てなかった気がしますね。

今回は、まわりがよく見れたし、話の終わりは覚えてました。ただ、90%は忘れてましたが。が、大事なキーは覚えていて。「電話くれなかった」

ちょっと個人的に記憶の蓋が開きました。「電話」「そうとは見えない選択」、ああ、その後自分にも降りかかってくるとは!

冒頭はアガりますね。なんでペンキ持っているんだっけ?でしたが。1977年公開、日本公開は翌年、ね。

不思議な体験ができて、嬉しかったです。

月曜日のレイトショー、日本橋TOHOのニワトリ☆フェニックスと迷い、新宿サタデー・ナイト・フィーバーを選びました。きょうは絡まれなかった。ほっ!

追記 2022.4.19
黒の革ジャンに赤いシャツから始まり、この配色は、WSSのベルナルドなんだなーと。冒頭で、青いシャツを取り置きします。結構、服を持っていますよね。2ドル50セントの時給で働いていたのに。
トニーの部屋に飾ってあるポスターは、ファラ・フォーセットに、ブルース・リー、映画『ロッキー』、アル・パチーノ。
ん? ちょっと待て。ロッキーって??? 1976年公開だそうですよ。
へええ。

物語の中で、お兄ちゃんが神父を止めて戻ってくるという設定があって。
あと、おばあちゃんがかわいかった。子供の頃はおばあちゃんなんて目が行かなかったな。

そういえば、トニーが赤と白のギンガムチェックのテーブルクロスがかかっているディスコでオーダーする「7&7」ってなんだろうって思ったら!!!
カクテルなんですね。へえ。

カクテル 7&7 | 闘う元バーテンダーのブログ (ameblo.jp)

トニー、子供なんだなー。当時は、すごい大人だと思っていましたが。まあ、そんなもんだな。
ガラスに突っ込んでも壊れないアメ車、すごい。

2022年映画
<1月>1.マクベス2.ヴォイス・オブ・ラブ3.決戦は日曜日4.明け方の若者たち5.ジャネット6.ジャンヌ7.エル プラネタ8.真夜中乙女戦争9.コーダ あいのうた10.劇場版 呪術廻戦 0、フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊11.ハウス・オブ・グッチ12.キングスマン:ファースト・エージェント<2月>13.大怪獣のあとしまつ14.355 15.【NTL】『ロミオとジュリエット』16.アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行! 17.ウエスト・サイド・ストーリー18.鹿の王 ユナと約束の旅19.ザ・ビートルズ Get Back:ルーフトップ・コンサート20.ちょっと思い出しただけ21.ライダース・オブ・ジャスティス22.ミラクルシティコザ 23.オペレーション・ミンスミート ―ナチを欺いた死体―24.選ばなかったみち25.ライフ・ウィズ・ミュージック26.チェチェンへようこそーゲイの粛清ー<3月>27.ゴーストバスターズ アフターライフ28.国境の夜想曲29.ゴヤの名画と優しい泥棒30.シラノ31.THE BATMAN ザ・バットマン32.王女メディア33.林檎とポラロイド34.ナイル殺人事件35.ブラックボックス 音声分析捜査36.余命10年37.ナイトメア・アリー38.ベルファスト39.ガンパウダー・ミルクシェイク40.パワー・オブ・ザ・ドッグ41.ニトラム/NITRAM42.MEMORIA メモリア43.オートクチュール〈4月〉44.アネット45.英雄の証明46.TITANE/チタン47.スパークス・ブラザーズ48.アンビュランス49.ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密50.サタデー・ナイト・フィーバー


2022年4月19日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画49『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』

造形は素晴らしいですよね。美しい。

が、話は間延びしていて、もう少しつまんで欲しいし、ご都合主義で進んでいくから、見ていて疲れてしまいます。

マッツさまも、やりようがないつーか。

政治家みたいな役回りで、はちゃめちゃだったカオス・ウォーキングを見ていてよかったと思いました。

しかし、なぜに魔法使いなのに、労働党の集まりみたいになるんだろう? 前作でも謎でしたが。

ピケットがいたら、いつでも平気。

ある意味無敵。

あと、せっかくブータン出すなら、龍だろ? なんで、出さない? ま、麒麟もいいけどさ。ママ麒麟じゃダメなの? 

2022年映画
<1月>1.マクベス2.ヴォイス・オブ・ラブ3.決戦は日曜日4.明け方の若者たち5.ジャネット6.ジャンヌ7.エル プラネタ8.真夜中乙女戦争9.コーダ あいのうた10.劇場版 呪術廻戦 0、フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊11.ハウス・オブ・グッチ12.キングスマン:ファースト・エージェント<2月>13.大怪獣のあとしまつ14.355 15.【NTL】『ロミオとジュリエット』16.アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行! 17.ウエスト・サイド・ストーリー18.鹿の王 ユナと約束の旅19.ザ・ビートルズ Get Back:ルーフトップ・コンサート20.ちょっと思い出しただけ21.ライダース・オブ・ジャスティス22.ミラクルシティコザ 23.オペレーション・ミンスミート ―ナチを欺いた死体―24.選ばなかったみち25.ライフ・ウィズ・ミュージック26.チェチェンへようこそーゲイの粛清ー<3月>27.ゴーストバスターズ アフターライフ28.国境の夜想曲29.ゴヤの名画と優しい泥棒30.シラノ31.THE BATMAN ザ・バットマン32.王女メディア33.林檎とポラロイド34.ナイル殺人事件35.ブラックボックス 音声分析捜査36.余命10年37.ナイトメア・アリー38.ベルファスト39.ガンパウダー・ミルクシェイク40.パワー・オブ・ザ・ドッグ41.ニトラム/NITRAM42.MEMORIA メモリア43.オートクチュール〈4月〉44.アネット45.英雄の証明46.TITANE/チタン47.スパークス・ブラザーズ48.アンビュランス49.ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密

映画48『アンビュランス』

アンビュランスは、救急車のことだそうですよ。
基本、カーチェイスをやりたいだけ。なのですが。

いやー、銀行強盗なんてあり得ねえよな21世紀、
ボニー&クライド不在の時代に、なかなかのドラマが。

若干長いし、くどいんだけど。でも、ま、いっか!

で、ニトロは大丈夫だったんだよね? ニトロ。心配。

2022年映画
<1月>1.マクベス2.ヴォイス・オブ・ラブ3.決戦は日曜日4.明け方の若者たち5.ジャネット6.ジャンヌ7.エル プラネタ8.真夜中乙女戦争9.コーダ あいのうた10.劇場版 呪術廻戦 0、フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊11.ハウス・オブ・グッチ12.キングスマン:ファースト・エージェント<2月>13.大怪獣のあとしまつ14.355 15.【NTL】『ロミオとジュリエット』16.アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行! 17.ウエスト・サイド・ストーリー18.鹿の王 ユナと約束の旅19.ザ・ビートルズ Get Back:ルーフトップ・コンサート20.ちょっと思い出しただけ21.ライダース・オブ・ジャスティス22.ミラクルシティコザ 23.オペレーション・ミンスミート ―ナチを欺いた死体―24.選ばなかったみち25.ライフ・ウィズ・ミュージック26.チェチェンへようこそーゲイの粛清ー<3月>27.ゴーストバスターズ アフターライフ28.国境の夜想曲29.ゴヤの名画と優しい泥棒30.シラノ31.THE BATMAN ザ・バットマン32.王女メディア33.林檎とポラロイド34.ナイル殺人事件35.ブラックボックス 音声分析捜査36.余命10年37.ナイトメア・アリー38.ベルファスト39.ガンパウダー・ミルクシェイク40.パワー・オブ・ザ・ドッグ41.ニトラム/NITRAM42.MEMORIA メモリア43.オートクチュール〈4月〉44.アネット45.英雄の証明46.TITANE/チタン47.スパークス・ブラザーズ48.アンビュランス

2022年4月13日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃

映画47『スパークス・ブラザーズ』

面白かったです。

睡眠不足と鍼治療で、一瞬舟をこぎましたが、一重に私の体調の問題。

アネットをおかわりしたくなりました。

2022年映画
<1月>1.マクベス2.ヴォイス・オブ・ラブ3.決戦は日曜日4.明け方の若者たち5.ジャネット6.ジャンヌ7.エル プラネタ8.真夜中乙女戦争9.コーダ あいのうた10.劇場版 呪術廻戦 0、フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊11.ハウス・オブ・グッチ12.キングスマン:ファースト・エージェント<2月>13.大怪獣のあとしまつ14.355 15.【NTL】『ロミオとジュリエット』16.アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行! 17.ウエスト・サイド・ストーリー18.鹿の王 ユナと約束の旅19.ザ・ビートルズ Get Back:ルーフトップ・コンサート20.ちょっと思い出しただけ21.ライダース・オブ・ジャスティス22.ミラクルシティコザ 23.オペレーション・ミンスミート ―ナチを欺いた死体―24.選ばなかったみち25.ライフ・ウィズ・ミュージック26.チェチェンへようこそーゲイの粛清ー<3月>27.ゴーストバスターズ アフターライフ28.国境の夜想曲29.ゴヤの名画と優しい泥棒30.シラノ31.THE BATMAN ザ・バットマン32.王女メディア33.林檎とポラロイド34.ナイル殺人事件35.ブラックボックス 音声分析捜査36.余命10年37.ナイトメア・アリー38.ベルファスト39.ガンパウダー・ミルクシェイク40.パワー・オブ・ザ・ドッグ41.ニトラム/NITRAM42.MEMORIA メモリア43.オートクチュール〈4月〉44.アネット45.英雄の証明46.TITANE/チタン47.スパークス・ブラザーズ

2022年4月12日 | カテゴリー : 日々のこと | 投稿者 : 章月綾乃